1【提出理由】

 2024年6月14日開催の当社第112回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2024年6月14日

 

(2)当該決議事項の内容

議案 取締役11名選任の件

取締役として、内藤晴夫、三和裕美子、池史彦、加藤義輝、三浦亮太、加藤弘之、

リチャード・ソーンリー、森山透、安田結子、金井沢治、高橋健太を選任する。

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対、棄権および無効の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

総議決権個数:2,866,411個

当日出席を含めた議決権行使個数:2,285,509個

 

第112回定時株主総会 議決権行使結果

決議事項

事前行使の状況

当日出席を含めた賛成

決議の結果

賛成

(個数)

反対

(個数)

棄権

(個数)

無効

(個数)

個数

賛成率

取締役11名選任の件

内藤 晴夫

2,129,586

71,527

0

226

2,204,064

96.43%

可決

三和 裕美子

2,192,673

8,450

0

226

2,267,151

99.19%

可決

池 史彦

2,188,254

12,868

0

226

2,262,732

99.00%

可決

加藤 義輝

2,109,534

91,579

0

226

2,184,012

95.55%

可決

三浦 亮太

2,189,856

11,266

0

226

2,264,334

99.07%

可決

加藤 弘之

2,155,879

45,242

0

226

2,230,357

97.58%

可決

リチャード・ソーンリー

2,180,436

20,684

0

226

2,254,914

98.66%

可決

森山 透

2,124,693

75,151

1,272

226

2,199,171

96.22%

可決

安田 結子

2,188,763

12,358

0

226

2,263,241

99.02%

可決

金井 沢治

2,126,395

74,720

0

226

2,200,873

96.29%

可決

高橋 健太

2,107,837

93,275

0

226

2,182,315

95.48%

可決

 

注1.議案の可決要件は以下のとおりであります。(当社定款第21条第2項)

議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成。

注2.「当日出席を含めた賛成」の個数は、「本株主総会前日までの事前行使による賛成」の個数と「当日出席の一部の株主から議案に関して確認できた賛成」の個数を合計したものであります。

注3.賛成率は、「当日出席を含めた議決権行使個数」に対する「当日出席を含めた賛成」の個数の比率であります。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主による議案の賛否に関して、確認できた議決権数の集計により、議案の可決要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日の出席株主の議決権の数の一部を集計しておりません。

 

(以 上)