第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2021年4月1日から2021年6月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2021年1月1日から2021年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC京都監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、金融商品取引法第24条の4の7第4項の規定に基づき、四半期報告書の訂正報告書を提出しておりますが、訂正後の四半期連結財務諸表については、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2020年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2021年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,469,125

7,256,313

受取手形及び売掛金

※1 6,086,837

5,433,896

商品

192,733

245,419

仕掛品

2,336,490

2,709,550

原材料及び貯蔵品

399,601

459,508

その他

919,961

855,203

貸倒引当金

△22,485

△673

流動資産合計

15,382,264

16,959,219

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

2,678,946

2,630,558

その他

3,499,009

3,614,064

減価償却累計額

△1,757,683

△1,843,884

その他(純額)

1,741,326

1,770,180

有形固定資産合計

4,420,273

4,400,739

無形固定資産

 

 

のれん

899,827

871,570

その他

249,224

274,562

無形固定資産合計

1,149,052

1,146,133

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,744,064

1,810,494

長期売掛金

※2 2,051,671

※2 2,000,304

その他

1,365,389

1,385,681

貸倒引当金

△40,086

△37,971

投資その他の資産合計

5,121,038

5,158,509

固定資産合計

10,690,364

10,705,381

資産合計

26,072,628

27,664,600

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2020年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2021年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※1 5,020,523

6,000,112

電子記録債務

1,065,485

1,721,931

短期借入金

2,273,350

2,579,745

1年内償還予定の社債

20,000

20,000

1年内返済予定の長期借入金

988,361

949,536

前受金

1,359,398

1,193,424

未払法人税等

66,858

272,368

賞与引当金

17,202

30,572

受注損失引当金

60,684

その他

1,532,947

1,360,332

流動負債合計

12,404,811

14,128,023

固定負債

 

 

社債

60,000

50,000

長期借入金

3,319,669

2,900,169

役員退職慰労引当金

98,473

98,473

退職給付に係る負債

72,880

77,451

その他

332,959

390,313

固定負債合計

3,883,983

3,516,407

負債合計

16,288,794

17,644,430

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,341,081

3,356,767

資本剰余金

3,540,945

3,556,631

利益剰余金

2,556,922

2,705,521

自己株式

△256,239

△256,297

株主資本合計

9,182,710

9,362,622

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

580,891

636,835

為替換算調整勘定

△14,032

△15,167

その他の包括利益累計額合計

566,858

621,667

新株予約権

6,921

6,716

非支配株主持分

27,344

29,163

純資産合計

9,783,834

10,020,170

負債純資産合計

26,072,628

27,664,600

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

 至 2020年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

 至 2021年6月30日)

売上高

※1 19,743,898

※1 18,720,635

売上原価

16,674,579

15,830,522

売上総利益

3,069,319

2,890,112

販売費及び一般管理費

※2 2,419,840

※2 2,465,764

営業利益

649,478

424,348

営業外収益

 

 

受取利息

13,996

14,271

受取配当金

21,612

20,587

貸倒引当金戻入額

177

11,057

仕入割引

16,328

9,099

不動産賃貸料

41,200

46,018

為替差益

26,373

その他

30,169

35,684

営業外収益合計

123,484

163,092

営業外費用

 

 

支払利息

31,850

26,934

社債利息

1,463

128

持分法による投資損失

10

812

不動産賃貸原価

33,192

44,464

為替差損

28,824

支払補償費

33,413

遅延損害金

1,634

1,432

その他

5,548

9,310

営業外費用合計

102,523

116,495

経常利益

670,439

470,945

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,956

80,642

新株予約権戻入益

40,124

28

その他

368

特別利益合計

42,449

80,671

特別損失

 

 

固定資産売却損

361

591

固定資産除却損

5,138

3,513

投資有価証券評価損

32,738

特別損失合計

38,238

4,105

税金等調整前四半期純利益

674,650

547,510

法人税、住民税及び事業税

335,901

206,374

法人税等調整額

3,908

46,892

法人税等合計

339,809

253,266

四半期純利益

334,841

294,244

非支配株主に帰属する四半期純利益

77

1,800

親会社株主に帰属する四半期純利益

334,763

292,443

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

 至 2020年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

 至 2021年6月30日)

四半期純利益

334,841

294,244

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

△126,245

55,779

為替換算調整勘定

7,608

△910

その他の包括利益合計

△118,637

54,868

四半期包括利益

216,204

349,112

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

214,187

347,253

非支配株主に係る四半期包括利益

2,016

1,859

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

 至 2020年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

 至 2021年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

674,650

547,510

減価償却費

170,293

190,781

のれん償却額

31,113

28,256

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,196

13,369

貸倒引当金の増減額(△は減少)

6,429

△23,926

受注損失引当金の増減額(△は減少)

△60,684

受取利息及び受取配当金

△35,609

△34,859

投資有価証券売却及び評価損益(△は益)

32,738

支払利息

31,850

26,934

社債利息

1,463

128

売上債権の増減額(△は増加)

3,262,948

704,306

たな卸資産の増減額(△は増加)

△1,436,935

△510,200

仕入債務の増減額(△は減少)

△2,936,676

1,636,035

前受金の増減額(△は減少)

2,428,655

△165,974

未収消費税等の増減額(△は増加)

202,714

78,253

未払消費税等の増減額(△は減少)

61,236

△194,287

その他

△314,888

△243,762

小計

2,189,183

1,991,880

利息及び配当金の受取額

35,229

35,748

利息の支払額

△34,840

△25,899

法人税等の支払額

△586,850

△111,146

法人税等の還付額

6,551

295,688

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,609,273

2,186,271

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

△362,681

△339,284

定期預金の払戻による収入

338,481

335,084

有形固定資産の取得による支出

△169,832

△159,548

有形固定資産の売却による収入

3,324

154,486

無形固定資産の取得による支出

△36,708

△65,076

有価証券及び投資有価証券の取得による支出

△3,107

△3,213

投資有価証券の払戻による収入

3,267

5,532

貸付けによる支出

△10,300

△24,380

貸付金の回収による収入

8,536

20,090

その他

△70,067

△36,335

投資活動によるキャッシュ・フロー

△299,087

△112,645

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

△1,326,535

300,000

長期借入れによる収入

900,000

60,000

長期借入金の返済による支出

△929,031

△518,325

社債の償還による支出

△860,000

△10,000

自己株式の取得による支出

△38

△57

配当金の支払額

△142,975

△143,898

新株予約権の発行による収入

992

ストックオプションの行使による収入

3,987

31,193

その他

△1,000

△1,000

財務活動によるキャッシュ・フロー

△2,354,599

△282,087

現金及び現金同等物に係る換算差額

5,915

△3,554

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

△1,038,497

1,787,984

現金及び現金同等物の期首残高

8,175,849

5,019,462

現金及び現金同等物の四半期末残高

7,137,351

6,807,446

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(持分法適用の範囲の変更)

当第2四半期連結会計期間より、持分法適用関連会社でありました株式会社ラックもっく工房は2021年5月31日付で同社の全株式を譲渡したことにより、持分法適用の範囲から除外しております。

 

(追加情報)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関連する当社グループの将来の業績等の会計上の見積りに係る仮定につきまして、当第2四半期連結累計期間において重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日の満期手形の会計処理については、前連結会計年度の末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前連結会計年度末日の満期手形の金額は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2020年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2021年6月30日)

受取手形

102,233千円

-千円

支払手形

123

 

※2 長期売掛金は、正常営業循環基準には反しますが、金額的重要性から「投資その他の資産」として表示することが投資家の投資意思決定に資すると判断し、長期回収予定の売掛金として投資その他の資産に表示したものであります。

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 前第2四半期連結累計期間(自  2020年1月1日  至  2020年6月30日)及び

当第2四半期連結累計期間(自 2021年1月1日 至 2021年6月30日)

 当社グループの売上高は、第2四半期連結会計期間及び第4四半期連結会計期間に、主力部門であるスーパーマーケット関連部門及びフードシステム関連部門における物件の受注及び完成引渡が集中することから、四半期連結会計期間の売上高には季節的変動があります。

 

※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2020年1月1日

  至  2020年6月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2021年1月1日

  至  2021年6月30日)

役員報酬

204,839千円

210,991千円

従業員給料及び手当

804,564

838,985

法定福利費

152,994

162,658

賞与引当金繰入額

1,435

3,348

貸倒引当金繰入額

7,032

△12,869

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2020年1月1日

至  2020年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2021年1月1日

至  2021年6月30日)

現金及び預金勘定

7,513,431千円

7,256,313千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△376,080

△448,866

現金及び現金同等物

7,137,351

6,807,446

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2020年1月1日 至 2020年6月30日)

1. 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2020年3月30日

定時株主総会

普通株式

143,797

15.00

 2019年12月31日

 2020年3月31日

利益剰余金

 

 

2. 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2020年2月14日

取締役会

普通株式

95,891

10.00

 2020年6月30日

 2020年9月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2021年1月1日 至 2021年6月30日)

1. 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2021年3月30日

定時株主総会

普通株式

143,844

15.00

2020年12月31日

2021年3月31日

利益剰余金

 

 

2. 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2021年2月19日

取締役会

普通株式

96,064

10.00

2021年6月30日

2021年9月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前第2四半期連結累計期間(自 2020年1月1日 至 2020年6月30日)及び当第2四半期連結累計期間(自 2021年1月1日 至 2021年6月30日)

当社及び当社の連結子会社は一貫した店舗施設制作を事業内容としており、事業区分が単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

至 2020年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

至 2021年6月30日)

(1)1株当たり四半期純利益

34円91銭

30円48銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

334,763

292,443

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

334,763

292,443

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,588

9,595

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

34円81銭

29円71銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

(うち支払利息(税額相当額控除後)(千円))

普通株式増加数(千株)

27

249

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。