(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自  2022年11月1日  至  2023年4月30日

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)2

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)3

駐車場
事業国内

駐車場
事業海外

(注)1

モビリティ
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

72,877

31,627

44,111

148,616

148,616

その他の収益(注)4

6,184

1,147

1,130

8,462

8,462

外部顧客への売上高

79,062

32,775

45,241

157,078

157,078

セグメント間の内部売上高

又は振替高

2,519

92

2,611

2,611

81,581

32,775

45,333

159,690

2,611

157,078

セグメント利益又は損失(△)

17,601

884

5,685

22,402

7,304

15,097

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の駐車場事業海外の△884百万円には、のれんの償却額△637百万円が含まれております。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない総務部門等管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等であります。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自  2023年11月1日  至  2024年4月30日

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)2

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)3

駐車場
事業国内

駐車場
事業海外

(注)1

モビリティ
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

79,098

37,506

50,587

167,192

167,192

その他の収益(注)4

6,406

958

1,318

8,683

8,683

外部顧客への売上高

85,504

38,464

51,906

175,875

175,875

セグメント間の内部売上高

又は振替高

2,654

116

2,770

2,770

88,159

38,464

52,022

178,646

2,770

175,875

セグメント利益又は損失(△)

19,243

1,211

7,181

25,213

8,559

16,654

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の駐車場事業海外の△1,211百万円には、のれんの償却額△696百万円が含まれております。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない総務部門等管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年11月1日

  至  2023年4月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年11月1日

  至  2024年4月30日)

(1) 1株当たり四半期純利益

46円80銭

52円83銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

7,979

9,009

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益
(百万円)

7,979

9,009

普通株式の期中平均株式数(千株)

170,519

170,547

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

42円56銭

48円29銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

△192

(うち社債償還益(税額相当額控除後)(百万円))

(△192)

(-)

普通株式増加数(千株)

12,463

16,036

(うち新株予約権付社債(千株))

(12,463)

(16,036)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。