(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年11月1日
至 2023年4月30日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年11月1日
至 2024年4月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
28,126
33,536
減価償却費
27,724
26,671
減損損失
56,821
―
貸倒引当金の増減額(△は減少)
488
320
賞与引当金の増減額(△は減少)
△312
△4,360
受取利息及び受取配当金
△7
△6
支払利息
561
238
売上債権の増減額(△は増加)
△4,889
20,375
仕入債務の増減額(△は減少)
△6,037
695
未払金の増減額(△は減少)
10,171
△3,925
未払消費税等の増減額(△は減少)
△28,999
13,112
未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)
△1,164
1,163
その他
38,043
27,811
小計
120,525
115,632
利息及び配当金の受取額
7
6
利息の支払額
△560
△231
法人税等の還付額
21,101
法人税等の支払額
△60,633
△617
59,338
135,890
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△57,919
無形固定資産の取得による支出
△53,527
△21,811
敷金及び保証金の回収による収入
24,361
277
△87,085
△21,533
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△38,340
△34,926
新株予約権の行使による株式の発行による収入
218
1,311
自己株式の取得による支出
△55
△21,946
△38,177
△55,561
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△65,924
58,795
現金及び現金同等物の期首残高
1,523,509
1,277,717
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 1,457,585
※1 1,336,513