1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年4月30日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
棚卸資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
機械及び装置(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
繰延税金資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
リース債務 |
|
|
|
未払消費税等 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
リース債務 |
|
|
|
繰延税金負債 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年4月30日) |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
新株予約権 |
|
|
|
非支配株主持分 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年4月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年4月30日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取保険金 |
|
|
|
預り金戻入額 |
|
|
|
助成金収入 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
新株予約権戻入益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
事務所等移転費用 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年4月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年4月30日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
※棚卸資産の内訳は、次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年4月30日) |
|
商品及び製品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
計 |
|
|
前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
当社グループの売上高は、通常の営業の形態として冬季に売上計上する割合が大きく、業績には季節変動が生じております。
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年4月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年4月30日) |
|
減価償却費 |
441,104千円 |
524,311千円 |
前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当金 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年10月22日 定時株主総会 |
普通株式 |
106,148 |
7.00 |
2022年7月31日 |
2022年10月24日 |
利益剰余金 |
当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当金 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年10月21日 定時株主総会 |
普通株式 |
106,165 |
7.00 |
2023年7月31日 |
2023年10月23日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)
当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自2022年8月1日 至2023年4月30日)
(単位:千円)
|
|
|
合計 |
|||||
|
索道 |
レストラン |
物販 |
宿泊 |
レンタル |
その他 |
||
|
白馬エリア |
1,961,971 |
379,762 |
195,948 |
9,186 |
- |
250,550 |
2,797,419 |
|
北志賀エリア |
494,869 |
155,546 |
22,736 |
40,207 |
- |
33,022 |
746,382 |
|
群馬エリア |
449,465 |
216,217 |
34,278 |
- |
- |
74,748 |
774,710 |
|
菅平エリア |
336,138 |
3,277 |
1,198 |
- |
- |
6,030 |
346,646 |
|
岐阜エリア |
527,147 |
174,955 |
19,569 |
16,422 |
- |
110,320 |
848,413 |
|
その他 |
- |
- |
26,249 |
- |
- |
48,913 |
75,163 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
3,769,593 |
929,758 |
299,980 |
65,816 |
- |
523,586 |
5,588,736 |
|
その他の収益(注) |
- |
- |
- |
- |
482,024 |
39,799 |
521,824 |
|
外部顧客への売上高 |
3,769,593 |
929,758 |
299,980 |
65,816 |
482,024 |
563,386 |
6,110,560 |
(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれております。
当第3四半期連結累計期間(自2023年8月1日 至2024年4月30日)
(単位:千円)
|
|
|
合計 |
|||||
|
索道 |
レストラン |
物販 |
宿泊 |
レンタル |
その他 |
||
|
白馬エリア |
2,397,037 |
524,256 |
286,825 |
9,435 |
- |
290,341 |
3,507,897 |
|
北志賀エリア |
574,633 |
180,984 |
30,397 |
40,722 |
- |
43,933 |
870,672 |
|
群馬エリア |
445,130 |
232,839 |
35,133 |
- |
- |
85,785 |
798,888 |
|
菅平エリア |
346,959 |
6,099 |
4,841 |
42,581 |
- |
16,794 |
417,276 |
|
岐阜エリア |
567,125 |
189,939 |
20,403 |
18,267 |
- |
101,168 |
896,904 |
|
その他 |
- |
- |
47,378 |
- |
- |
67,220 |
114,598 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
4,330,885 |
1,134,119 |
424,980 |
111,008 |
- |
605,243 |
6,606,237 |
|
その他の収益(注) |
- |
- |
- |
- |
644,430 |
64,212 |
708,642 |
|
外部顧客への売上高 |
4,330,885 |
1,134,119 |
424,980 |
111,008 |
644,430 |
669,455 |
7,314,880 |
(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれております。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年4月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年4月30日) |
|
(1)1株当たり四半期純利益 |
77.17円 |
91.04円 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
1,170,275 |
1,382,165 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
1,170,275 |
1,382,165 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
15,165,712 |
15,181,738 |
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益 |
77.07円 |
90.85円 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期利益調整額(千円) |
- |
- |
|
普通株式増加数(株) |
19,458 |
31,892 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
2022年10月22日開催の取締役会決議による第5回新株予約権 新株予約権の数 800個 (普通株式80,000株) |
2023年10月21日開催の取締役会決議による第6回新株予約権 新株予約権の数 800個 (普通株式80,000株) |
該当事項はありません。
該当事項はありません。