第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年8月1日から2024年4月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,262,388

3,680,787

受取手形、売掛金及び契約資産

522,444

486,794

仕掛品

1,076

169

その他

48,231

42,558

貸倒引当金

2,674

2,504

流動資産合計

3,831,466

4,207,805

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

310,145

291,599

土地

796,257

796,257

その他(純額)

13,659

12,568

有形固定資産合計

1,120,062

1,100,425

無形固定資産

 

 

のれん

62,077

その他

6,885

7,790

無形固定資産合計

68,963

7,790

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

633,600

568,660

その他

106,271

112,319

貸倒引当金

1,200

1,200

投資その他の資産合計

738,671

679,779

固定資産合計

1,927,697

1,787,995

資産合計

5,759,163

5,995,801

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,336

5,881

1年内返済予定の長期借入金

5,884

35,072

未払法人税等

125,563

121,318

賞与引当金

94,800

185,700

プログラム保証引当金

839

5,566

受注損失引当金

7,300

4,200

その他

335,620

283,447

流動負債合計

575,344

641,185

固定負債

 

 

長期借入金

79,611

45,738

退職給付に係る負債

197,923

199,084

長期未払金

93,868

92,879

その他

28,985

11,810

固定負債合計

400,388

349,512

負債合計

975,732

990,698

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

382,259

382,259

資本剰余金

295,807

295,807

利益剰余金

3,868,538

4,067,419

自己株式

49,995

50,405

株主資本合計

4,496,609

4,695,081

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

286,820

310,021

その他の包括利益累計額合計

286,820

310,021

純資産合計

4,783,430

5,005,103

負債純資産合計

5,759,163

5,995,801

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年4月30日)

売上高

2,119,904

2,457,321

売上原価

1,391,421

1,638,582

売上総利益

728,483

818,738

販売費及び一般管理費

317,950

363,016

営業利益

410,533

455,721

営業外収益

 

 

受取利息

432

474

受取配当金

10,770

11,795

為替差益

24,596

受取家賃

4,252

4,108

その他

3,736

6,230

営業外収益合計

19,192

47,204

営業外費用

 

 

支払利息

670

765

為替差損

73

障害者雇用納付金

1,800

1,800

投資事業組合運用損

3,591

その他

503

営業外費用合計

2,544

6,660

経常利益

427,181

496,265

特別損失

 

 

減損損失

56,679

特別損失合計

56,679

税金等調整前四半期純利益

427,181

439,586

法人税、住民税及び事業税

161,778

200,112

法人税等調整額

12,633

29,177

法人税等合計

149,145

170,935

四半期純利益

278,036

268,650

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

278,036

268,650

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年4月30日)

四半期純利益

278,036

268,650

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

47,478

23,201

その他の包括利益合計

47,478

23,201

四半期包括利益

325,514

291,852

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

325,514

291,852

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

(会計上の見積りの変更)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

 

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

    当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年4月30日)

減価償却費

22,825千円

25,395千円

のれんの償却額

-千円

5,398千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月27日

定時株主総会

普通株式

65,812

17.0

2022年7月31日

2022年10月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月27日

定時株主総会

普通株式

69,769

18.0

2023年7月31日

2023年10月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ソフトウェア開発関連事業

サービスインテグレーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,632,264

452,486

2,084,751

35,152

2,119,904

2,119,904

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,015

5,015

5,015

1,632,264

452,486

2,084,751

40,168

2,124,919

5,015

2,119,904

セグメント利益又はセグメント損失(△)

290,331

133,788

424,119

11,132

412,987

2,454

410,533

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システム販売及び農作物の販売等であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失の調整額は、セグメント間取引の消去及び各報告セグメントに帰属しない全社費用(研究開発費)であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ソフトウェア開発関連事業

サービスインテグレーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,882,682

457,638

2,340,321

117,000

2,457,321

2,457,321

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,005

5,005

5,005

1,882,682

457,638

2,340,321

122,005

2,462,326

5,005

2,457,321

セグメント利益又はセグメント損失(△)

349,456

137,726

487,183

29,725

457,457

1,736

455,721

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システム販売及び農作物の販売等であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失の調整額は、セグメント間取引の消去及び各報告セグメントに帰属しない全社費用(研究開発費)であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

(金融商品関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

 

(有価証券関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

 

(デリバティブ取引関係)

 該当事項はありません。

 

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

ソフトウェア開発関連事業

サービスインテグレーション事業

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

1,610,467

423,178

2,033,645

2,033,645

一時点で移転される財又はサービス

21,797

29,308

51,105

35,152

86,258

顧客との契約から生じる収益

1,632,264

452,486

2,084,751

35,152

2,119,904

その他の収益

外部顧客への売上高

1,632,264

452,486

2,084,751

35,152

2,119,904

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システム販売及び農作物の販売

等であります。

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

ソフトウェア開発関連事業

サービスインテグレーション事業

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

1,862,510

422,182

2,284,692

2,284,692

一時点で移転される財又はサービス

20,172

35,456

55,628

117,000

172,628

顧客との契約から生じる収益

1,882,682

457,638

2,340,321

117,000

2,457,321

その他の収益

外部顧客への売上高

1,882,682

457,638

2,340,321

117,000

2,457,321

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システム販売及び農作物の販売

等であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年4月30日)

1株当たり四半期純利益金額

71円77銭

69円31銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

278,036

268,650

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

278,036

268,650

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,873

3,875

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。