【注記事項】

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次の通りであります。

 

 

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年11月1日

至 2024年4月30日)

給与手当

35,371

千円

賃借料

5,164

 

租税公課

122,156

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲載されている科目の金額との関係

 

 

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年11月1日

至 2024年4月30日)

現金及び預金勘定

585,759

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

100,000

 

現金及び現金同等物

485,759

千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)

(1) 配当金の支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

配当の原資

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年12月14日
取締役会

普通株式

29,270

利益剰余金

1.0

2023年10月31日

2024年1月31日

 

 

(2) 株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1.

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2.

マーチャント・
バンキング事業

オペレーション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,372,266

46,244

1,418,510

1,418,510

セグメント間の内部売上高
または振替高

1,372,266

46,244

1,418,510

1,418,510

セグメント利益又は損失(△)

200,842

60

200,902

185,163

15,739

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△185,163千円は、主として各報告セグメントに配分していない全社費用であり、 主に一般管理費によりなっております。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

  1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント 

その他

合計

マーチャント・
 バンキング事業

オペレーション

事業

合計

不動産事業

760,000

760,000

760,000

店舗運営事業

46,244

46,244

46,244

その他

12,150

12,150

12,150

顧客との契約から生じる収益

772,150

46,244

818,394

818,394

その他の収益(注)

600,115

600,115

600,115

外部顧客への売上高

1,372,266

46,244

1,418,510

1,418,510

 

(注)「その他の収益」には「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく

   賃貸収入等及び「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)に基づく投資収益が

   含まれております。

 

  2.顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

当社及び連結子会社の主な事業は、マーチャント・バンキング事業とオペレーション事業であります。マーチャント・バンキング事業は不動産の販売事業を行っており、マンション等の販売によって得られる収益は、顧客へ不動産を引き渡した時点で認識しています。

オペレーション事業は店舗運営事業を行っており、約束した財の引き渡し、またはサービスの支配が顧客に移転もしくは提供が完了し、かつ、対価が成立したと判断される時点で収益を認識しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年11月1日

至 2024年4月30日)

1株当たり四半期純利益

0円46銭

(算定上の基礎)

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

13,592

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

13,592

普通株式の期中平均株式数(千株)

29,271

 

(注)当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。