【注記事項】
(会計方針の変更等)
該当事項はありません。
(四半期連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年11月1日 至 2023年4月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)
|
給料手当 地代家賃 賞与引当金繰入額 減価償却費
|
785,061
|
千円
|
969,683
|
千円
|
1,067,203
|
千円
|
1,006,911
|
千円
|
30,000
|
千円
|
28,000
|
千円
|
215,650
|
千円
|
178,689
|
千円
|
※2 減損損失
前第2四半期連結累計期間(自 2022年11月1日 至 2023年4月30日)
当社グループは、以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
用途
|
種類
|
場所
|
店舗
|
建物及び構築物
|
新潟市江南区 1店舗
|
当社グループは、主に店舗を基本単位として資産のグルーピングを行っております。当第2四半期連結累計期間においては、収益性が著しく低下した以下の資産について、固定資産の帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失5,860千円として特別損失に計上いたしました。
減損損失の内訳は、建物及び構築物5,860千円であります。
なお、当資産グループの回収可能価額は使用価値により測定しておりますが、将来キャッシュ・フローが見込まれないため、零として評価しております。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)
該当事項はありません。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次の
とおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年11月1日 至 2023年4月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)
|
現金及び預金勘定 預入期間が3か月を超える定期預金
|
2,273,864
|
千円
|
1,737,212
|
千円
|
△10,000
|
千円
|
△10,000
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
2,263,864
|
千円
|
1,727,212
|
千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年11月1日 至 2023年4月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2022年12月16日取締役会
|
普通株式
|
その他 資本剰余金
|
36,253
|
3.00
|
2022年10月31日
|
2023年1月20日
|
A種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
60,000
|
4,000.00
|
2022年10月31日
|
2023年1月31日
|
B種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
3,000
|
500.00
|
2022年10月31日
|
2023年1月31日
|
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間
の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2023年6月8日取締役会
|
普通株式
|
その他 資本剰余金
|
36,253
|
3.00
|
2023年4月30日
|
2023年7月14日
|
A種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
60,000
|
4,000.00
|
2023年4月30日
|
2023年7月31日
|
B種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
3,000
|
500.00
|
2023年4月30日
|
2023年7月31日
|
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2023年12月14日取締役会
|
普通株式※
|
その他 資本剰余金
|
46,832
|
3.00
|
2023年10月31日
|
2024年1月31日
|
A種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
60,000
|
4,000.00
|
2023年10月31日
|
2024年1月31日
|
B種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
3,000
|
500.00
|
2023年10月31日
|
2024年1月31日
|
※ 2024年1月15日開催の取締役会において、普通株式の配当金支払開始予定日(効力発生日)を2024年1月19日
から2024年1月31日に変更する決議をしております。
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間
の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2024年6月13日 取締役会
|
A種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
60,000
|
4,000.00
|
2024年4月30日
|
2024年7月31日
|
B種優先株式
|
その他 資本剰余金
|
3,000
|
500.00
|
2024年4月30日
|
2024年7月31日
|
3.株主資本の著しい変動
当社は、2024年1月18日に開催された第39回定時株主総会において、当社の業容及び損益の現状を踏まえ、今後の資本政策の柔軟性及び機動性を確保するため、資本金及び資本準備金の減少を決議いたしました。2024年1月31日付で効力が発生し、当第2四半期連結会計期間において、資本金の額を2,242,378千円、資本準備金の額を366,924千円を取崩し、その他資本剰余金に振り替えております。