第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年8月1日から2024年4月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,639,851

6,316,248

受取手形、売掛金及び契約資産

3,620,055

4,052,665

商品

238,459

279,753

仕掛品

20,468

18,703

その他

158,506

184,093

貸倒引当金

2,208

4,224

流動資産合計

9,675,133

10,847,239

固定資産

 

 

有形固定資産

560,589

551,054

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

633,543

645,596

ソフトウエア仮勘定

202,695

325,152

その他

1,739

1,739

無形固定資産合計

837,978

972,488

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

449,235

581,375

その他

595,595

676,333

貸倒引当金

3,203

4,313

投資その他の資産合計

1,041,627

1,253,395

固定資産合計

2,440,194

2,776,939

資産合計

12,115,327

13,624,179

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

530,526

612,498

未払法人税等

735,180

705,949

賞与引当金

100,000

425,375

製品保証引当金

15,599

15,257

その他

1,165,306

915,065

流動負債合計

2,546,612

2,674,146

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

1,126,616

1,206,272

役員退職慰労引当金

463,707

511,465

資産除去債務

230,894

232,649

その他

7,081

5,265

固定負債合計

1,828,299

1,955,651

負債合計

4,374,912

4,629,797

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

354,673

354,673

資本剰余金

319,673

319,673

利益剰余金

6,975,620

8,259,113

自己株式

10,080

10,080

株主資本合計

7,639,888

8,923,381

その他の包括利益累計額

 

 

退職給付に係る調整累計額

100,527

71,242

その他有価証券評価差額金

242

その他の包括利益累計額合計

100,527

70,999

純資産合計

7,740,415

8,994,381

負債純資産合計

12,115,327

13,624,179

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年4月30日)

売上高

11,662,974

12,869,659

売上原価

5,284,850

5,638,446

売上総利益

6,378,124

7,231,213

販売費及び一般管理費

3,738,847

3,964,233

営業利益

2,639,276

3,266,980

営業外収益

 

 

受取手数料

14,315

11,930

補助金収入

5,637

5,850

その他

711

480

営業外収益合計

20,663

18,260

営業外費用

 

 

支払利息

695

480

その他

49

53

営業外費用合計

745

534

経常利益

2,659,195

3,284,707

特別損失

 

 

固定資産除却損

9

0

特別損失合計

9

0

税金等調整前四半期純利益

2,659,185

3,284,707

法人税、住民税及び事業税

1,033,018

1,219,181

法人税等調整額

102,537

119,120

法人税等合計

930,480

1,100,061

四半期純利益

1,728,704

2,184,645

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,728,704

2,184,645

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年4月30日)

四半期純利益

1,728,704

2,184,645

その他の包括利益

 

 

退職給付に係る調整額

5,915

29,284

その他有価証券評価差額金

242

その他の包括利益合計

5,915

29,527

四半期包括利益

1,722,789

2,155,118

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,722,789

2,155,118

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 当座貸越契約

当社グループは、機動的かつ安定的な資金を確保するため、取引銀行3行と当座貸越契約を締結しております。当第3四半期連結会計期間末における当該契約に基づく借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

 

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

 当座貸越極度額の総額

1,500,000千円

1,500,000千円

 借入実行残高

差引額

1,500,000

1,500,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年8月1日

 至  2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年8月1日

 至  2024年4月30日)

減価償却費

340,870千円

282,772千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の

総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月27日

定時株主総会

普通株式

250,339

10.0

2022年7月31日

2022年10月28日

利益剰余金

2023年3月7日

取締役会

普通株式

275,364

11.0

2023年1月31日

2023年4月7日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の

総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月26日

定時株主総会

普通株式

500,650

20.0

2023年7月31日

2023年10月27日

利益剰余金

2024年3月7日

取締役会

普通株式

400,502

16.0

2024年1月31日

2024年4月12日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)及び当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)

当社グループは単一セグメントのため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社グループは単一セグメントでありますが、事業といたしましては、システムソリューション事業、Webソリューション事業の2事業から構成されており、顧客との契約から生じる収益を分解した情報に関しましては、事業別で開示しております。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)

 財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

システム

ソリューション事業

Webソリューション事業

合計

フロー型商材

 

 

 

ライセンス・カスタマイズ、

導入支援等

4,572,963

104,527

4,677,490

ハード機器等

2,228,544

8,989

2,237,533

その他

64,592

52,425

117,017

ストック型商材

 

 

 

サービス利用、システム保守

3,263,562

1,367,369

4,630,932

顧客との契約から生じる収益

10,129,662

1,533,311

11,662,974

 

 収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

システム

ソリューション事業

Webソリューション事業

合計

一時点で移転される

財・サービス

2,827,821

61,414

2,889,235

一定の期間にわたり移転される財・サービス

7,301,841

1,471,897

8,773,738

顧客との契約から生じる収益

10,129,662

1,533,311

11,662,974

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)

 財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

システム

ソリューション事業

Webソリューション事業

合計

フロー型商材

 

 

 

ライセンス・カスタマイズ、

導入支援等

5,116,407

116,524

5,232,932

ハード機器等

2,193,138

5,276

2,198,415

その他

64,460

48,970

113,431

ストック型商材

 

 

 

サービス利用、システム保守

3,865,805

1,459,075

5,324,880

顧客との契約から生じる収益

11,239,812

1,629,847

12,869,659

 

 収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

システム

ソリューション事業

Webソリューション事業

合計

一時点で移転される

財・サービス

2,719,557

54,247

2,773,805

一定の期間にわたり移転される財・サービス

8,520,254

1,575,600

10,095,854

顧客との契約から生じる収益

11,239,812

1,629,847

12,869,659

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年4月30日)

1株当たり四半期純利益(円)

69.06

87.28

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

1,728,704

2,184,645

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

1,728,704

2,184,645

普通株式の期中平均株式数(株)

25,033,208

25,031,661

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年3月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………………400,502千円

(ロ)1株当たりの金額………………………………………16円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………………2024年4月12日

(注)2024年1月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。