(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報の入手が可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、主に生命保険会社及び保険業法の規定により子会社とした会社の経営管理を営んでいる保険持株会社であり、当社のもとで、独自の商品戦略及び販売戦略を有する生命保険子会社3社がグループコアビジネスである生命保険事業を展開しております。「太陽生命保険」は家庭マーケット、「大同生命保険」は中小企業マーケット、「T&Dフィナンシャル生命保険」は乗合代理店マーケットをそれぞれ販売市場としており、独自の販売方針のもと、異なる販売商品を有しております。

また、T&Dユナイテッドキャピタルは、グループ事業ポートフォリオの多様化・最適化を目指し、生命保険事業と親和性の高い新たな成長事業領域への戦略的な事業投資を通じてプロフィットセンター機能の確立・強化に取り組んでいます。

従って、当社は、「太陽生命保険」、「大同生命保険」、「T&Dフィナンシャル生命保険」及び「T&Dユナイテッドキャピタル(連結)」の4つを報告セグメントとしております。

 

2 報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

 

 

3 報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

太陽生命
保険

大同生命
保険

T&Dフィナンシャル生命保険

T&Dユナイテッドキャピタル(連結)

経常収益

960,026

1,232,218

980,991

2,318

3,175,556

39,665

3,215,221

1,110

3,214,110

セグメント間の
内部振替高

1,316

823

137

2,277

80,255

82,533

82,533

961,343

1,233,042

980,991

2,456

3,177,834

119,920

3,297,754

83,644

3,214,110

セグメント利益
又は損失(△)

48,144

84,079

11,054

213,261

69,982

47,583

22,399

51,745

74,144

セグメント資産

7,354,754

7,464,151

1,833,544

47,072

16,699,523

1,156,634

17,856,158

1,082,280

16,773,877

セグメント負債

7,108,475

6,693,817

1,764,802

184,748

15,751,844

339,500

16,091,345

311,148

15,780,196

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 賃貸用不動産等
  減価償却費

3,664

2,676

6,340

6,340

589

5,750

 減価償却費

6,248

6,944

952

0

14,146

770

14,917

517

15,434

 責任準備金繰入額
 (△は戻入額)

83,950

132,866

233,119

449,935

779

449,156

449,156

 契約者配当準備金
 繰入額(△は戻入額)

10,847

11,530

0

22,378

22,378

22,378

 利息及び配当金等
  収入

160,817

159,359

6,058

304

326,539

47,764

374,303

50,083

324,219

 支払利息

1,011

27

3

1,082

2,125

1,593

3,718

1,995

1,723

 持分法投資利益
 (△は損失)

211,908

211,908

211,908

5,474

217,383

 特別利益

1,271

1,271

154

1,425

1,425

 特別損失

4,026

4,313

713

9,053

267

9,321

445

8,875

 (減損損失)

87

87

87

87

 (価格変動準備金
   繰入額)

3,295

3,423

631

7,350

7,350

7,350

 税金費用

7,710

18,926

2,399

763

28,273

424

28,698

899

27,799

 持分法適用会社
  への投資額

453

365

110,732

111,551

111,551

111,551

 有形固定資産及び
 無形固定資産の
  増加額

7,810

22,291

1,176

2

31,281

726

32,008

59

31,948

 

(注)1 売上高にかえて、経常収益の金額を記載しております。

2 調整額は、以下の通りであります。

(1) 経常収益の調整額△1,110百万円は、主に経常費用のうち責任準備金繰入額779百万円を連結損益計算書上は経常収益のうち責任準備金戻入額に含め、経常収益のうち退職給付引当金戻入額338百万円を連結損益計算書上は経常費用のうち退職給付引当金繰入額に含めたことによる振替額であります。

(2) セグメント利益又は損失(△)の調整額△51,745百万円は、主に当社が計上した関係会社からの受取配当金の消去額であります。

(3) セグメント資産の調整額△1,082,280百万円は、主に当社が計上した関係会社株式の消去額であります。

(4) セグメント負債の調整額△311,148百万円は、主にセグメント間の債権債務消去額であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

太陽生命
保険

大同生命
保険

T&Dフィナンシャル生命保険

T&Dユナイテッドキャピタル(連結)

経常収益

985,895

1,181,553

1,028,260

490

3,196,198

43,319

3,239,518

31,526

3,207,991

セグメント間の
内部振替高

3,395

2,245

5,641

146,126

151,767

151,767

989,290

1,183,799

1,028,260

490

3,201,840

189,445

3,391,285

183,293

3,207,991

セグメント利益
又は損失(△)

55,314

101,662

7,305

2,020

162,261

107,833

270,095

110,285

159,809

セグメント資産

7,307,852

7,923,413

1,869,028

10,442

17,110,737

1,181,935

18,292,673

1,085,562

17,207,110

セグメント負債

6,888,630

6,938,360

1,795,467

149,418

15,771,876

338,077

16,109,954

312,769

15,797,184

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 賃貸用不動産等
  減価償却費

3,682

3,027

6,709

6,709

582

6,127

 減価償却費

5,526

7,049

978

3

13,557

829

14,386

513

14,900

 責任準備金繰入額
 (△は戻入額)

31,433

161,403

107,608

237,579

121

237,700

237,700

 契約者配当準備金
 繰入額(△は戻入額)

13,606

11,441

1

25,050

25,050

25,050

 利息及び配当金等
  収入

147,589

179,358

5,557

396

332,902

105,675

438,577

110,883

327,694

 支払利息

726

14

0

1,125

1,866

1,763

3,629

2,194

1,434

 持分法投資利益
 (△は損失)

217

217

217

2,179

2,397

 特別利益

9,805

1

2

9,809

819

10,629

5

10,623

 特別損失

3,871

4,968

634

9,473

827

10,301

1

10,302

 (減損損失)

303

1,426

1,730

1,730

1,730

 (価格変動準備金
   繰入額)

3,124

3,359

634

7,118

7,118

7,118

 税金費用

8,658

24,343

1,859

423

35,284

715

36,000

961

35,038

 持分法適用会社
  への投資額

453

365

142,019

142,838

142,838

142,838

 有形固定資産及び
 無形固定資産の
  増加額

12,073

21,387

1,034

18

34,514

1,080

35,594

89

35,505

 

(注)1 売上高にかえて、経常収益の金額を記載しております。

2 調整額は、以下の通りであります。

(1) 経常収益の調整額△31,526百万円は、主に経常収益のうち責任準備金戻入額31,433百万円を連結損益計算書上は経常費用のうち責任準備金繰入額に含めたことによる振替額であります。

(2) セグメント利益又は損失(△)の調整額△110,285百万円は、主に当社が計上した関係会社からの受取配当金の消去額であります。

(3) セグメント資産の調整額△1,085,562百万円は、主に当社が計上した関係会社株式の消去額であります。

(4) セグメント負債の調整額△312,769百万円は、主にセグメント間の債権債務消去額であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

外部顧客への売上高

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

太陽生命保険

大同生命保険

T&Dフィナンシャル生命保険

T&Dユナイテッドキャピタル(連結)

その他

保険料等収入

643,308

810,311

714,695

9,887

2,178,203

 

保険料

551,268

808,414

614,755

9,887

1,984,325

 

 

個人保険、個人年金保険

393,722

754,564

614,604

1,762,892

 

 

団体保険

26,827

20,235

47,063

 

 

団体年金保険

129,723

32,413

133

162,270

 

 

その他

994

1,200

17

9,887

12,099

 

再保険収入

92,040

1,897

99,940

193,877

 

(注) 売上高にかえて、保険料等収入の金額を記載しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高(経常収益)に区分した金額が連結損益計算書の売上高(経常収益)の90%を超えるため、地域ごとの売上高(経常収益)の記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高(経常収益)のうち、連結損益計算書の売上高(経常収益)の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

外部顧客への売上高

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

太陽生命保険

大同生命保険

T&Dフィナンシャル生命保険

T&Dユナイテッドキャピタル(連結)

その他

保険料等収入

702,821

843,749

917,540

10,444

2,474,555

 

保険料

617,655

823,650

784,006

10,444

2,235,757

 

 

個人保険、個人年金保険

361,447

770,372

783,846

1,915,666

 

 

団体保険

28,439

19,884

48,323

 

 

団体年金保険

226,808

32,199

142

259,150

 

 

その他

959

1,195

17

10,444

12,616

 

再保険収入

85,166

20,098

133,533

238,798

 

(注) 売上高にかえて、保険料等収入の金額を記載しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高(経常収益)に区分した金額が連結損益計算書の売上高(経常収益)の90%を超えるため、地域ごとの売上高(経常収益)の記載を省略しております。

 

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高(経常収益)のうち、連結損益計算書の売上高(経常収益)の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等

該当事項はありません。

 

② 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

種類

会社等の名称

又は氏名

所在地

資本金又は出資金

事業の

内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の

内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高(百万円)

関連会社の子会社

Fortitude International Reinsurance Ltd.

英領バミューダ諸島

1百万米ドル

再保険業

(所有)間接25.93

大同生命保険㈱との再保険契約の締結

再保険料の支払

165,719

再保険借

528

関連会社の子会社

Fortitude International Reinsurance Ltd.

英領バミューダ諸島

1百万米ドル

再保険業

(所有)間接25.93

T&Dフィナンシャル生命保険㈱との再保険契約の締結

再保険料の支払

280,330

再保険借

16,447

 

(注) 再保険協約書に基づき合意された再保険料を、当該協約書の締結時に計上しております。再保険料は、複数の見積もりを勘案して決定しております。

 

③ 連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

    該当事項はありません。

 

④ 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
    該当事項はありません。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

該当事項はありません。

 

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社はFGH Parent, L.P.であり、その要約連結財務情報(主な連結貸借対照表項目及び連結損益計算書項目)は以下のとおりであります。

なお、同社の連結財務諸表は、米国会計基準に準拠して作成されております。

(単位:百万円)

 

FGH Parent, L.P.

資産合計

10,191,894

 

 

負債合計

10,496,293

 

 

純資産合計

△304,398

 

 

収益合計

△1,171,026

費用合計

103,191

税引前当期純損益

△1,274,218

当期純損益

△1,010,822

 

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等

該当事項はありません。

 

② 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

 

種類

会社等の名称

又は氏名

所在地

資本金又は出資金

事業の

内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の

内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高(百万円)

関連会社の子会社

Fortitude International Reinsurance Ltd.

英領バミューダ諸島

 

1百万米ドル

再保険業

(所有)間接26.37

T&Dフィナンシャル生命保険㈱との再保険契約の締結

再保険料の支払

168,229

再保険借

16,648

 

(注) 再保険協約書に基づき合意された再保険料を、元受保険契約に係る保険料の収納時等に計上しております。再保険料は、複数の見積もりを勘案して決定しております。

 

③ 連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

    該当事項はありません。

 

④ 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
    該当事項はありません。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

該当事項はありません。

 

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社はFGH Parent, L.P.であり、その要約連結財務情報(主な連結貸借対照表項目及び連結損益計算書項目)は以下のとおりであります。

なお、同社の連結財務諸表は、米国会計基準に準拠して作成されております。

(単位:百万円)

 

FGH Parent, L.P.

資産合計

15,674,126

 

 

負債合計

15,675,360

 

 

純資産合計

△1,234

 

 

収益合計

656,048

費用合計

484,594

税引前当期純損益

171,454

当期純損益

135,759

 

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

1,803円27銭

2,648円22銭

1株当たり当期純利益金額又は

1株当たり当期純損失金額(△)

△237円31銭

183円13銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

183円01銭

 

(注)1 前連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。

2 1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額、及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

(1) 1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額、及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり当期純利益金額又は

1株当たり当期純損失金額(△)

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益又は

 親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

△132,150

98,777

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する

 当期純利益又は

 普通株式に係る親会社株主に帰属する

 当期純損失(△)(百万円)

△132,150

98,777

 普通株式期中平均株式数(株)

556,862,823

539,387,822

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する
当期純利益調整額(百万円)

 普通株式増加数(株)

337,006

 (うち新株予約権(株))

(-)

(337,006)

 希薄化効果を有しないため、潜在株式調
 整後1株当たり当期純利益金額の算定に
 含めなかった潜在株式の概要

 

 

(2) 1株当たり純資産額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

993,681

1,409,926

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

7,081

6,363

(うち新株予約権(百万円))

(570)

(343)

(うち非支配株主持分(百万円))

(6,511)

(6,020)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

986,599

1,403,562

1株当たり純資産額の算定に
用いられた期末の普通株式の数(株)

547,117,744

530,003,037

 

 

(3) 株主資本において自己株式として計上されている役員報酬BIP信託に残存する当社の株式は、1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額、及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。

  これに伴い、1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額、及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、当連結会計年度で1,181,201株(前連結会計年度は1,374,432株)であり、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、当連結会計年度で1,090,300株(前連結会計年度は1,338,700株)であります。

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得)
 当社は2024年5月15日開催の取締役会において、会社法第459条第1項第1号の規定による当社定款第31条の定めに基づき、自己株式取得に係る事項について決議いたしました。
 
1 自己株式の取得を行う理由
    株主還元の充実及び資本効率の向上を図るため。
 
2 取得に係る事項の内容
 (1) 取得対象株式の種類  普通株式
 (2) 取得し得る株式の総数 50,000,000株(上限)
 (3) 株式の取得価額の総額 50,000百万円(上限)
 (4) 取得期間       2024年5月23日~2025年5月13日
 (5) 取得方法       取引一任方式による市場買付