(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年11月1日
至 2023年4月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年11月1日
至 2024年4月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
29,972
176,711
減価償却費
230,123
227,486
のれん償却額
42,574
21,291
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△13,073
234
受取利息及び受取配当金
△219
△276
支払利息
10,109
9,061
固定資産除却損
2,910
4,039
売上債権の増減額(△は増加)
397,472
△190,650
棚卸資産の増減額(△は増加)
199,637
△23,637
仕入債務の増減額(△は減少)
△44,165
△67,311
未払金の増減額(△は減少)
△29,457
108,387
前受金の増減額(△は減少)
2,643
13,011
預り金の増減額(△は減少)
106,534
24,470
賞与引当金の増減額(△は減少)
△96,924
48,921
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△7,134
△1,222
その他
40,048
△15,697
小計
871,052
334,820
利息及び配当金の受取額
219
272
利息の支払額
△9,448
△8,992
法人税等の還付額
145,304
102,026
法人税等の支払額
△44,843
△45,289
962,284
382,837
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△67,038
△44,633
無形固定資産の取得による支出
△139,700
△125,777
投資有価証券の取得による支出
△300
△14,940
短期貸付金の回収による収入
-
181
長期貸付けによる支出
△5,000
長期貸付金の回収による収入
200
300
差入保証金の差入による支出
△1,510
△40,427
差入保証金の回収による収入
4,960
3,097
預り保証金の受入による収入
31,512
事業譲受による支出
△45,906
△249,294
△195,688
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△13,888
△16,666
長期借入れによる収入
200,000
長期借入金の返済による支出
△303,647
△311,835
社債の償還による支出
△56,000
リース債務の返済による支出
△7,814
△7,735
新株予約権の発行による収入
25
新株予約権の行使による株式の発行による収入
6,922
配当金の支払額
△155,864
△79,046
非支配株主からの払込みによる収入
14,700
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の売却による収入
239,181
△337,215
△210,454
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
375,774
△23,305
現金及び現金同等物の期首残高
2,589,311
2,753,395
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 2,965,086
※1 2,730,090