1【提出理由】

 2023年12月22日開催の当社第76期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2023年12月22日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

① 期末配当に関する事項

期末配当は、当社普通株式1株につき金38円とする。

② その他の剰余金の処分に関する事項

 繰越利益剰余金を27,000,000,000円減少し、別途積立金を27,000,000,000円増加する。

 

第2号議案 取締役10名選任の件

取締役として、晝馬明、鈴木賢次、丸野正、加藤久喜、鈴木貴幸、森和彦、鯉渕健、栗原和枝、

廣瀬卓生及び美濃島薫の各氏を選任する。

 

第3号議案 取締役の報酬額改定の件

取締役の報酬額を月額から年額による定めへ変更し、年額720百万円以内(うち社外取締役120百万円以内)に改定する。

 

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果

(賛成の割合)

第1号議案

1,208,419

84,526

0

(注)1

可決(93.17%)

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

晝馬  明

1,124,436

159,643

8,865

 

可決(86.70%)

鈴木 賢次

1,260,272

32,677

0

 

可決(97.17%)

丸野  正

1,162,303

121,777

8,865

 

可決(89.62%)

加藤 久喜

1,251,501

41,448

0

 

可決(96.49%)

鈴木 貴幸

1,255,414

37,535

0

 

可決(96.79%)

森  和彦

1,260,409

32,540

0

 

可決(97.18%)

鯉渕  健

1,183,016

109,930

0

 

可決(91.21%)

栗原 和枝

1,289,163

3,789

0

 

可決(99.40%)

廣瀬 卓生

1,283,284

9,668

0

 

可決(98.94%)

美濃島 薫

1,290,797

2,156

0

 

可決(99.52%)

第3号議案

1,288,476

3,819

313

(注)1

可決(99.37%)

(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの議決権行使分及び当日出席の一部の株主のうち各議案の賛否に関して確認できた議決権数の合計により、全議案の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したことから、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認が取れていない議決権数は加算しておりません。

 

以 上