2022年6月20日に提出いたしました第71期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。
第一部 企業情報
第1 企業の概況
1 主要な経営指標等の推移
(1)連結経営指標等
第2 事業の状況
3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
(4)キャッシュ・フローの状況
第5 経理の状況
1 連結財務諸表等
(1)連結財務諸表
④ 連結キャッシュ・フロー計算書
注記事項
(連結キャッシュ・フロー計算書関係)
(訂正前)
|
回次 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
|
|
決算年月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
2020年3月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
|
|
売上高 |
(千円) |
38,402,737 |
38,115,790 |
32,004,514 |
26,041,013 |
29,671,343 |
|
経常利益又は経常損失(△) |
(千円) |
1,979,244 |
1,652,383 |
△162,949 |
△197,565 |
1,291,539 |
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(千円) |
1,316,856 |
484,340 |
△670,706 |
△571,955 |
373,655 |
|
包括利益 |
(千円) |
1,753,796 |
177,982 |
△1,570,058 |
△10,530 |
1,861,363 |
|
純資産額 |
(千円) |
22,908,155 |
23,077,178 |
21,251,052 |
21,154,969 |
22,722,975 |
|
総資産額 |
(千円) |
39,694,577 |
39,430,900 |
36,840,099 |
36,898,122 |
36,842,203 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,760.69 |
1,749.67 |
1,577.30 |
1,555.77 |
1,690.72 |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
134.91 |
49.62 |
△68.71 |
△58.60 |
38.28 |
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
|
自己資本比率 |
(%) |
43.29 |
43.31 |
41.79 |
41.16 |
44.79 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
7.94 |
2.83 |
△4.13 |
△3.74 |
2.36 |
|
株価収益率 |
(倍) |
6.49 |
16.44 |
- |
- |
16.04 |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
5,346,780 |
4,581,616 |
3,608,423 |
3,059,183 |
2,369,973 |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△1,948,775 |
△3,293,683 |
△3,917,836 |
△1,021,902 |
△1,561,982 |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△2,399,787 |
△1,276,396 |
1,181,081 |
△879,604 |
△1,385,037 |
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
(千円) |
5,480,567 |
5,005,676 |
5,763,703 |
7,025,669 |
6,755,646 |
|
従業員数 |
(人) |
1,831 |
1,757 |
1,780 |
1,624 |
1,485 |
|
(外、平均臨時雇用者数) |
(223) |
(241) |
(213) |
(121) |
(179) |
|
(注)1.第67期、第68期及び第71期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。第69期及び第70期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第68期の期首から適用しており、第67期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、当連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
4.第69期及び第70期の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失を計上しているため記載しておりません。
(訂正後)
|
回次 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
|
|
決算年月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
2020年3月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
|
|
売上高 |
(千円) |
38,402,737 |
38,115,790 |
32,004,514 |
26,041,013 |
29,671,343 |
|
経常利益又は経常損失(△) |
(千円) |
1,979,244 |
1,652,383 |
△162,949 |
△197,565 |
1,291,539 |
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(千円) |
1,316,856 |
484,340 |
△670,706 |
△571,955 |
373,655 |
|
包括利益 |
(千円) |
1,753,796 |
177,982 |
△1,570,058 |
△10,530 |
1,861,363 |
|
純資産額 |
(千円) |
22,908,155 |
23,077,178 |
21,251,052 |
21,154,969 |
22,722,975 |
|
総資産額 |
(千円) |
39,694,577 |
39,430,900 |
36,840,099 |
36,898,122 |
36,842,203 |
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,760.69 |
1,749.67 |
1,577.30 |
1,555.77 |
1,690.72 |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
134.91 |
49.62 |
△68.71 |
△58.60 |
38.28 |
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
|
自己資本比率 |
(%) |
43.29 |
43.31 |
41.79 |
41.16 |
44.79 |
|
自己資本利益率 |
(%) |
7.94 |
2.83 |
△4.13 |
△3.74 |
2.36 |
|
株価収益率 |
(倍) |
6.49 |
16.44 |
- |
- |
16.04 |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
5,346,780 |
4,581,616 |
3,608,423 |
3,059,183 |
2,369,973 |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△1,948,775 |
△3,293,683 |
△4,068,236 |
△1,444,902 |
△1,701,982 |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△2,399,787 |
△1,276,396 |
1,181,081 |
△879,604 |
△1,385,037 |
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
(千円) |
5,480,567 |
5,005,676 |
5,613,303 |
6,458,669 |
5,985,646 |
|
従業員数 |
(人) |
1,831 |
1,757 |
1,780 |
1,624 |
1,485 |
|
(外、平均臨時雇用者数) |
(223) |
(241) |
(213) |
(121) |
(179) |
|
(注)1.第67期、第68期及び第71期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。第69期及び第70期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第68期の期首から適用しており、第67期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、当連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
4.第69期及び第70期の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失を計上しているため記載しておりません。
②キャッシュ・フローの状況
(訂正前)
当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は前連結会計年度と比較して270百万円減少し、当連結会計年度末には6,755百万円となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は2,369百万円(前期比22.5%減)となりました。主な内訳は、減価償却費2,855百万円であります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は1,561百万円(前期比52.9%増)となりました。主な内訳は、有形固定資産の取得による支出1,655百万円であります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は1,385百万円(前期比57.5%減)となりました。主な内訳は、長期借入れによる収入1,900百万円、短期借入金の減少1,900百万円、長期借入金の返済による支出1,405百万円であります。
(訂正後)
当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は前連結会計年度と比較して473百万円減少し、当連結会計年度末には5,985百万円となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は2,369百万円(前期比22.5%減)となりました。主な内訳は、減価償却費2,855百万円であります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は1,701百万円(前期比17.8%増)となりました。主な内訳は、有形固定資産の取得による支出1,655百万円であります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は1,385百万円(前期比57.5%減)となりました。主な内訳は、長期借入れによる収入1,900百万円、短期借入金の減少1,900百万円、長期借入金の返済による支出1,405百万円であります。
(訂正前)
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△) |
△739,949 |
675,322 |
|
減価償却費 |
2,730,507 |
2,855,621 |
|
減損損失 |
17,378 |
26,262 |
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
△10,574 |
- |
|
受取利息及び受取配当金 |
△97,199 |
△111,168 |
|
支払利息 |
74,439 |
65,036 |
|
為替差損益(△は益) |
- |
50,150 |
|
有形固定資産売却損益(△は益) |
32,275 |
△93,074 |
|
有形固定資産除却損 |
69,728 |
34,284 |
|
投資有価証券売却損益(△は益) |
△278,710 |
- |
|
投資有価証券評価損益(△は益) |
30,712 |
- |
|
関係会社株式評価損 |
23,734 |
- |
|
受取補償金 |
- |
△39,664 |
|
特別退職金 |
- |
647,726 |
|
ゴルフ会員権売却損益(△は益) |
△341 |
1,018 |
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△101,873 |
△314,776 |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
537,349 |
△1,043,771 |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
146,793 |
△13,914 |
|
その他の流動資産の増減額(△は増加) |
△89,944 |
△29,930 |
|
その他の流動負債の増減額(△は減少) |
△216,427 |
301,311 |
|
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) |
632,644 |
△637,589 |
|
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) |
245,665 |
733,544 |
|
その他 |
109,291 |
△651 |
|
小計 |
3,115,499 |
3,105,737 |
|
利息及び配当金の受取額 |
97,028 |
111,382 |
|
補償金の受取額 |
- |
39,664 |
|
利息の支払額 |
△71,783 |
△64,849 |
|
法人税等の支払額 |
△81,561 |
△174,234 |
|
特別退職金の支払額 |
- |
△647,726 |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
3,059,183 |
2,369,973 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△2,249,324 |
△1,655,552 |
|
有形固定資産の売却による収入 |
195,186 |
143,708 |
|
投資有価証券の取得による支出 |
△28,704 |
△31,400 |
|
投資有価証券の売却による収入 |
537,491 |
3,400 |
|
貸付金の回収による収入 |
730 |
- |
|
定期預金の預入による支出 |
△419,380 |
△25,380 |
|
定期預金の払戻による収入 |
950,379 |
35,380 |
|
無形固定資産の取得による支出 |
△19,245 |
△18,085 |
|
その他 |
10,964 |
△14,052 |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△1,021,902 |
△1,561,982 |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少) |
1,105,000 |
△1,900,000 |
|
長期借入れによる収入 |
400,000 |
1,900,000 |
|
長期借入金の返済による支出 |
△2,265,705 |
△1,405,216 |
|
セール・アンド・リースバックによる収入 |
- |
432,414 |
|
リース債務の返済による支出 |
△26,578 |
△120,853 |
|
配当金の支払額 |
△210 |
△29,643 |
|
非支配株主への配当金の支払額 |
△92,109 |
△261,739 |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△879,604 |
△1,385,037 |
|
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
114,943 |
307,023 |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
1,272,620 |
△270,022 |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
5,763,703 |
7,025,669 |
|
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△10,653 |
- |
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
※1 7,025,669 |
※1 6,755,646 |
(訂正後)
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△) |
△739,949 |
675,322 |
|
減価償却費 |
2,730,507 |
2,855,621 |
|
減損損失 |
17,378 |
26,262 |
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
△10,574 |
- |
|
受取利息及び受取配当金 |
△97,199 |
△111,168 |
|
支払利息 |
74,439 |
65,036 |
|
為替差損益(△は益) |
- |
50,150 |
|
有形固定資産売却損益(△は益) |
32,275 |
△93,074 |
|
有形固定資産除却損 |
69,728 |
34,284 |
|
投資有価証券売却損益(△は益) |
△278,710 |
- |
|
投資有価証券評価損益(△は益) |
30,712 |
- |
|
関係会社株式評価損 |
23,734 |
- |
|
受取補償金 |
- |
△39,664 |
|
特別退職金 |
- |
647,726 |
|
ゴルフ会員権売却損益(△は益) |
△341 |
1,018 |
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△101,873 |
△314,776 |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
537,349 |
△1,043,771 |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
146,793 |
△13,914 |
|
その他の流動資産の増減額(△は増加) |
△89,944 |
△29,930 |
|
その他の流動負債の増減額(△は減少) |
△216,427 |
301,311 |
|
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) |
632,644 |
△637,589 |
|
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) |
245,665 |
733,544 |
|
その他 |
109,291 |
△651 |
|
小計 |
3,115,499 |
3,105,737 |
|
利息及び配当金の受取額 |
97,028 |
111,382 |
|
補償金の受取額 |
- |
39,664 |
|
利息の支払額 |
△71,783 |
△64,849 |
|
法人税等の支払額 |
△81,561 |
△174,234 |
|
特別退職金の支払額 |
- |
△647,726 |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
3,059,183 |
2,369,973 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△2,249,324 |
△1,655,552 |
|
有形固定資産の売却による収入 |
195,186 |
143,708 |
|
投資有価証券の取得による支出 |
△28,704 |
△31,400 |
|
投資有価証券の売却による収入 |
537,491 |
3,400 |
|
貸付金の回収による収入 |
730 |
- |
|
定期預金の預入による支出 |
△1,130,380 |
△960,380 |
|
定期預金の払戻による収入 |
1,238,379 |
830,380 |
|
無形固定資産の取得による支出 |
△19,245 |
△18,085 |
|
その他 |
10,964 |
△14,052 |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△1,444,902 |
△1,701,982 |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少) |
1,105,000 |
△1,900,000 |
|
長期借入れによる収入 |
400,000 |
1,900,000 |
|
長期借入金の返済による支出 |
△2,265,705 |
△1,405,216 |
|
セール・アンド・リースバックによる収入 |
- |
432,414 |
|
リース債務の返済による支出 |
△26,578 |
△120,853 |
|
配当金の支払額 |
△210 |
△29,643 |
|
非支配株主への配当金の支払額 |
△92,109 |
△261,739 |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△879,604 |
△1,385,037 |
|
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
121,343 |
244,023 |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
856,020 |
△473,022 |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
5,613,303 |
6,458,669 |
|
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△10,653 |
- |
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
※1 6,458,669 |
※1 5,985,646 |
(訂正前)
※1.現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
|
前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
|
現金及び預金勘定 |
7,101,050千円 |
6,821,027千円 |
|
預入期間が3か月を超える定期預金 |
△75,380千円 |
△65,380千円 |
|
現金及び現金同等物 |
7,025,669千円 |
6,755,646千円 |
(訂正後)
※1.現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
|
前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
|
現金及び預金勘定 |
7,101,050千円 |
6,821,027千円 |
|
預入期間が3か月を超える定期預金 |
△642,380千円 |
△835,380千円 |
|
現金及び現金同等物 |
6,458,669千円 |
5,985,646千円 |