【注記事項】
(重要な会計方針)

(訂正前)

5.重要な収益及び費用の計上基準

当社は、主に食料品等の商品をショッピングセンター等の商業施設を通じて一般消費者である顧客に対し販売・提供しております。このような商品の販売においては、商品の引渡時点で顧客が当該製商品に対する支配を獲得し、履行義務が充足されると判断していることから、当該商品の引渡時点で収益を認識しております。なお、ショッピングセンター等が運営するポイント制度に伴うポイント負担金については、ポイント負担金を除いた金額で収益を認識しております。

 

(訂正後)

5.重要な収益及び費用の計上基準

当社の宝飾品事業においては、連結子会社の一部に対し、委託販売契約に基づいて製商品を販売・提供しております。このような製商品の販売においては、製商品の引渡時点で顧客が当該製商品に対する支配を獲得し、履行義務が充足されると判断していることから、当該連結子会社が最終顧客に製商品を引き渡した時点で収益を認識しております。

また、食品販売・飲食店事業においては、主に食料品等の商品をショッピングセンター等の商業施設を通じて一般消費者である顧客に対し販売・提供しております。このような商品の販売においては、商品の引渡時点で顧客が当該商品に対する支配を獲得し、履行義務が充足されると判断していることから、当該商品の引渡時点で収益を認識しております。なお、ショッピングセンター等が運営するポイント制度に伴うポイント負担金については、ポイント負担金を除いた金額で収益を認識しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

(訂正前)

2.繰延税金資産の回収可能性

(1) 当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

 

(百万円)

 

前事業年度

当事業年度

繰延税金資産

960

989

 

 

(2) 省略

 

(訂正後)

2.繰延税金資産の回収可能性

(1) 当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

 

(百万円)

 

前事業年度

当事業年度

繰延税金資産

945

974

 

 

(2) 省略

 

 

(税効果会計関係)

(訂正前)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

 

前事業年度
(2022年3月31日)

 

当事業年度
(2023年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

 

棚卸資産

26

百万円

 

4

百万円

賞与引当金

4

 

 

4

 

未払事業税

10

 

 

4

 

役員退職慰労引当金

211

 

 

218

 

退職給付引当金

458

 

 

435

 

関係会社株式評価損

4

 

 

4

 

関係会社出資金評価損

91

 

 

92

 

投資有価証券評価損

19

 

 

15

 

関係会社事業損失引当金

341

 

 

433

 

減損損失

108

 

 

89

 

未払費用及び未払金

1

 

 

1

 

資産除去債務

7

 

 

14

 

繰越欠損金

232

 

 

209

 

その他

4

 

 

4

 

繰延税金資産小計

1,521

 

 

1,534

 

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

 

 

 

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△542

 

 

△534

 

評価性引当額

△542

 

 

△534

 

繰延税金資産合計

979

 

 

1,000

 

 

 

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△17

 

 

△10

 

買換資産圧縮積立金

△0

 

 

△0

 

その他

△0

 

 

△0

 

繰延税金負債合計

△19

 

 

△11

 

繰延税金資産の純額

960

 

 

989

 

 

 

 

(訂正後)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

 

前事業年度
(2022年3月31日)

 

当事業年度
(2023年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

 

棚卸資産

26

百万円

 

4

百万円

賞与引当金

4

 

 

4

 

未払事業税

10

 

 

4

 

役員退職慰労引当金

211

 

 

218

 

退職給付引当金

458

 

 

435

 

関係会社株式評価損

4

 

 

4

 

関係会社出資金評価損

91

 

 

92

 

投資有価証券評価損

19

 

 

15

 

関係会社事業損失引当金

341

 

 

433

 

減損損失

108

 

 

89

 

未払費用及び未払金

1

 

 

1

 

資産除去債務

7

 

 

14

 

繰越欠損金

232

 

 

209

 

その他

4

 

 

4

 

繰延税金資産小計

1,521

 

 

1,534

 

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

 

 

 

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△542

 

 

△534

 

評価性引当額

△542

 

 

△534

 

繰延税金資産合計

979

 

 

1,000

 

 

 

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△32

 

 

△25

 

買換資産圧縮積立金

△0

 

 

△0

 

その他

△0

 

 

△0

 

繰延税金負債合計

△33

 

 

△25

 

繰延税金資産の純額

945

 

 

974