【注記事項】

(重要な会計上の見積り)

(訂正前)

2.繰延税金資産の回収可能性

(1) 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額

 

 

(百万円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

繰延税金資産

1,442

1,429

 

 

(2) 省略

 

(訂正後)

2.繰延税金資産の回収可能性

(1) 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額

 

 

(百万円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

繰延税金資産

1,442

1,363

 

 

(2) 省略

 

 

(連結貸借対照表関係)

(訂正前)

※4  流動負債その他のうち、契約負債の金額は、以下のとおりであります。

 

 

当連結会計年度
(2022年3月31日)

契約負債

39百万円

 

 

(訂正後)

※4  流動負債その他のうち、契約負債の金額は、以下のとおりであります。

 

 

当連結会計年度
(2022年3月31日)

契約負債

977百万円

 

 

 

(連結包括利益計算書関係)

(訂正前)

※1 その他の包括利益に係る組替調整額

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

その他有価証券評価差額金:

 

 

 

 

当期発生額

△5

百万円

61

百万円

組替調整額

8

 

12

 

3

 

73

 

為替換算調整勘定:

 

 

 

 

当期発生額

△29

 

80

 

退職給付に係る調整額:

 

 

 

 

当期発生額

△6

 

△17

 

組替調整額

△21

 

△45

 

△28

 

△62

 

税効果調整前合計

△55

 

91

 

税効果額

10

 

△3

 

その他の包括利益合計

△44

 

87

 

 

 

※2 その他の包括利益に係る税効果額

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

その他有価証券評価差額金:

 

 

 

 

税効果調整前

3

百万円

73

百万円

税効果額

1

 

△22

 

税効果調整後

4

 

51

 

為替換算調整勘定:

 

 

 

 

税効果調整前

△29

 

80

 

税効果額

 

 

税効果調整後

△29

 

80

 

退職給付に係る調整額:

 

 

 

 

税効果調整前

△28

 

△62

 

税効果額

8

 

19

 

税効果調整後

△19

 

△43

 

その他の包括利益合計

 

 

 

 

税効果調整前

△55

 

91

 

税効果額

10

 

△3

 

税効果調整後

△44

 

87

 

 

 

 

(訂正後)

※1 その他の包括利益に係る組替調整額

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

その他有価証券評価差額金:

 

 

 

 

当期発生額

△5

百万円

73

百万円

組替調整額

8

 

 

3

 

73

 

為替換算調整勘定:

 

 

 

 

当期発生額

△29

 

80

 

退職給付に係る調整額:

 

 

 

 

当期発生額

△6

 

150

 

組替調整額

△21

 

△45

 

△28

 

104

 

税効果調整前合計

△55

 

258

 

税効果額

10

 

△69

 

その他の包括利益合計

△44

 

189

 

 

 

※2 その他の包括利益に係る税効果額

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

その他有価証券評価差額金:

 

 

 

 

税効果調整前

3

百万円

73

百万円

税効果額

1

 

△37

 

税効果調整後

4

 

36

 

為替換算調整勘定:

 

 

 

 

税効果調整前

△29

 

80

 

税効果額

 

 

税効果調整後

△29

 

80

 

退職給付に係る調整額:

 

 

 

 

税効果調整前

△28

 

104

 

税効果額

8

 

△32

 

税効果調整後

△19

 

72

 

その他の包括利益合計

 

 

 

 

税効果調整前

△55

 

258

 

税効果額

10

 

△69

 

税効果調整後

△44

 

189

 

 

 

 

(退職給付関係)

(訂正前)

2.確定給付制度

(1) 退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

退職給付債務の期首残高

1,574

百万円

1,586

百万円

勤務費用

76

 

73

 

利息費用

 

0

 

数理計算上の差異の発生額

6

 

17

 

退職給付の支払額

△71

 

△81

 

退職給付債務の期末残高

1,586

 

1,595

 

 

 

(2) 退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の調整表

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

積立型制度の退職給付債務

百万円

百万円

年金資産

 

 

 

 

 

非積立型制度の退職給付債務

1,586

 

1,595

 

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

1,586

 

1,595

 

 

 

 

 

 

退職給付に係る負債

1,586

 

1,595

 

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

1,586

 

1,595

 

 

 

(3) 省略

 

(4) 退職給付に係る調整額

退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)は次のとおりです。

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

数理計算上の差異

△28

百万円

△62

百万円

合計

△28

 

△62

 

 

 

(5) 退職給付に係る調整累計額

退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)は次のとおりです。

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

未認識数理計算上の差異

△21

百万円

△83

百万円

合計

△21

 

△83

 

 

 

(6) 省略

 

 

(訂正後)

2.確定給付制度

(1) 退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

退職給付債務の期首残高

1,574

百万円

1,586

百万円

勤務費用

76

 

73

 

利息費用

 

0

 

数理計算上の差異の発生額

6

 

△150

 

退職給付の支払額

△71

 

△81

 

退職給付債務の期末残高

1,586

 

1,428

 

 

 

(2) 退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の調整表

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

積立型制度の退職給付債務

百万円

百万円

年金資産

 

 

 

 

 

非積立型制度の退職給付債務

1,586

 

1,428

 

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

1,586

 

1,428

 

 

 

 

 

 

退職給付に係る負債

1,586

 

1,428

 

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

1,586

 

1,428

 

 

 

(3) 省略

 

(4) 退職給付に係る調整額

退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)は次のとおりです。

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
 至 2021年3月31日)

当連結会計年度
(自 2021年4月1日
 至 2022年3月31日)

数理計算上の差異

△28

百万円

104

百万円

合計

△28

 

104

 

 

 

(5) 退職給付に係る調整累計額

退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)は次のとおりです。

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

未認識数理計算上の差異

△21

百万円

83

百万円

合計

△21

 

83

 

 

 

(6) 省略

 

 

(税効果会計関係)

(訂正前)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

 

前連結会計年度
 

 

当連結会計年度
 

繰延税金資産

 

 

 

 

 

棚卸資産

24

百万円

 

37

百万円

賞与引当金

147

 

 

146

 

未払事業税

3

 

 

10

 

未払費用及び未払金

26

 

 

22

 

役員退職慰労引当金

203

 

 

212

 

退職給付に係る負債

477

 

 

461

 

投資有価証券評価損

20

 

 

19

 

減損損失

50

 

 

203

 

資産除去債務

22

 

 

25

 

繰越欠損金(注)2

737

 

 

659

 

退職給付に係る調整累計額

6

 

 

25

 

その他有価証券評価差額金

4

 

 

 

税務上の収益認識差額

 

 

13

 

その他

1

 

 

1

 

繰延税金資産小計

1,726

 

 

1,839

 

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)2

△29

 

 

△14

 

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△250

 

 

△376

 

評価性引当額(注)1

△280

 

 

△390

 

繰延税金資産合計

1,445

 

 

1,448

 

 

 

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

 

 

関係会社事業損失引当金

 

 

 

その他有価証券評価差額金

 

 

△17

 

買換資産圧縮積立金

△0

 

 

△0

 

その他

△2

 

 

△0

 

繰延税金負債合計

△3

 

 

△19

 

繰延税金資産の純額

1,442

 

 

1,429

 

 

 

 

(訂正後)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

 

前連結会計年度
 

 

当連結会計年度
 

繰延税金資産

 

 

 

 

 

棚卸資産

24

百万円

 

37

百万円

賞与引当金

147

 

 

146

 

未払事業税

3

 

 

10

 

未払費用及び未払金

26

 

 

22

 

役員退職慰労引当金

203

 

 

212

 

退職給付に係る負債

477

 

 

461

 

投資有価証券評価損

20

 

 

19

 

減損損失

50

 

 

203

 

資産除去債務

22

 

 

25

 

繰越欠損金(注)2

737

 

 

659

 

退職給付に係る調整累計額

6

 

 

 

その他有価証券評価差額金

4

 

 

 

税務上の収益認識差額

 

 

13

 

その他

1

 

 

1

 

繰延税金資産小計

1,726

 

 

1,813

 

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)2

△29

 

 

△14

 

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△250

 

 

△376

 

評価性引当額(注)1

△280

 

 

△390

 

繰延税金資産合計

1,445

 

 

1,422

 

 

 

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

 

 

関係会社事業損失引当金

 

 

 

その他有価証券評価差額金

 

 

△32

 

退職給付に係る調整累計額

 

 

△25

 

買換資産圧縮積立金

△0

 

 

△0

 

その他

△2

 

 

△0

 

繰延税金負債合計

△3

 

 

△59

 

繰延税金資産の純額

1,442

 

 

1,363

 

 

 

(資産除去債務関係)

(訂正前)

当連結会計年度末(2022年3月31日)

資産除去債務のうち連結貸借対照表に計上しているもの

 

(省略)

 

(訂正後)

当連結会計年度末(2022年3月31日)

資産除去債務のうち連結貸借対照表に計上しているもの

 

(省略)

 

資産除去債務のうち連結貸借対照表に計上しているもの以外の資産除去債務

当社グループは、不動産賃貸借契約に基づき使用する一部の店舗、営業所等において、退去時における原状回復に係る債務を有しておりますが、当該債務に関する不動産の使用期間が明確ではなく、現在のところ移転等も予定されていないことから資産除去債務を合理的に見積ることができず、当該資産に見合う資産除去債務を計上しておりません。