1【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

 2023年11月30日に提出した第34期(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)の有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2【訂正事項】

第一部 企業情報

第5 経理の状況

1 連結財務諸表等

(1)連結財務諸表

注記事項

(連結キャッシュ・フロー計算書関係)

(企業結合等関係)

 

3【訂正箇所】

 訂正箇所は___を付して表示しております。

 

第一部【企業情報】

第5【経理の状況】

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

【注記事項】
(連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  (訂正前)

(省略)

※2 株式の取得により新たに連結子会社となった会社の資産及び負債の主な内訳

(省略)

当連結会計年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)

(省略)

連結開始時の資産及び負債の内訳並びに株式の取得価額につきましては、株式取得先との株式譲渡契約における守秘義務を踏まえ、非公開とさせていただきます。

 

  (訂正後)

(省略)

※2 株式の取得により新たに連結子会社となった会社の資産及び負債の主な内訳

(省略)

当連結会計年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)

(省略)

連結開始時の資産及び負債の内訳並びに株式の取得価額と取得による支出(純額)は次のとおりであります。

(合計)

 

 

流動資産

5,220,426

千円

固定資産

363,309

千円

のれん

581,825

千円

流動負債

△4,321,995

千円

固定負債

△773,565

千円

株式取得価額

1,070,000

千円

現金及び現金同等物

△592,492

千円

差引:取得による支出

477,507

千円

 

(企業結合等関係)

  (訂正前)

(取得による企業結合①)

(省略)

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

株式取得先との株式譲渡契約における守秘義務を踏まえ、非開示とさせていただきます。

(省略)

 

(取得による企業結合②)

(省略)

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

株式取得先との株式譲渡契約における守秘義務を踏まえ、非開示とさせていただきます。

(省略)

 

  (訂正後)

(取得による企業結合①)

(省略)

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金

470百万円

取得原価

 

470百万円

(省略)

 

(取得による企業結合②)

(省略)

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金

600百万円

取得原価

 

600百万円

(省略)

 

以 上