(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  前連結会計年度(自  2021年4月1日  至  2022年3月31日)

当連結会計年度については、当社グループの事業は、飲食店の経営を営むものとして同一セグメントに属する、外食産業及びその補完的事業であり、単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

  当連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

当連結会計年度については、当社グループの事業は、飲食店の経営を営むものとして同一セグメントに属する、外食産業及びその補完的事業であり、単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年4月1日  至  2022年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

「生産、受注及び販売の状況」に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

「生産、受注及び販売の状況」に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

当社グループの事業は、飲食店の経営を営むものとして同一セグメントに属する外食産業及びその補完的事業であり、単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】
(1) 関連当事者との取引
   (ア)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

  前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

 

種類

会社等
の名称
又は
氏名

所在地

資本金又
は出資金
 (百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(千円)

科目

期末

残高

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等

㈱永幸

 東京都
 三鷹市

50

損害保険代理業

被所有

直接5.58

債務保証

役員の兼任

債務被保証

85,418

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注)1. リース債務に対して債務保証を受けております。なお、保証料の支払はありません。

 

  当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

該当事項はありません。

 

(2)親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

1株当たり純資産額

△23.22円

△28.22円

1株当たり当期純損失(△)

△12.34円

△39.14円

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

 

(注) 1.1株当たり当期純損失金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

 親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

△339,748

△1,147,435

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△)

 (千円)

△339,748

△1,147,435

 普通株式の期中平均株式数(株)

27,533,807

29,314,069

 

2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2022年3月31日)

当連結会計年度
(2023年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

1,977,507

1,747,979

純資産の部の合計額から控除する金額

2,616,931

2,635,099

 (うちA種種類株式払込金額(千円))

1,000,000

1,000,000

 (うちA種種類株式配当額(千円))

71,726

70,000

 (うちB種種類株式(千円))

1,500,000

1,500,000

 (うちB種種類株式配当額(千円))

45,205

60,000

 (うち新株予約権(千円))

5,099

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

△639,424

△887,119

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

27,533,720

31,432,032

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません