(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
5,113
12,801
減価償却費
3,588
2,473
減損損失
-
26
補修工事関連損失
113
588
店舗閉鎖損失
259
のれん償却額
3
賞与引当金の増減額(△は減少)
1,147
1,822
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△217
999
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
97
119
空室損失引当金の増減額(△は減少)
△1,531
受取利息及び受取配当金
△205
△33
支払利息
2,211
2,199
為替差損益(△は益)
△239
△270
持分法による投資損益(△は益)
△77
76
有形固定資産売却損益(△は益)
13
△2
有形固定資産除却損
166
36
投資有価証券評価損益(△は益)
△67
△55
子会社株式売却損益(△は益)
△593
子会社清算損益(△は益)
△4
売上債権の増減額(△は増加)
298
614
販売用不動産の増減額(△は増加)
296
131
未成工事支出金の増減額(△は増加)
△26
長期前払費用の増減額(△は増加)
187
105
仕入債務の増減額(△は減少)
△837
△902
未成工事受入金の増減額(△は減少)
154
△56
前受金の増減額(△は減少)
△1,597
△2,736
預り保証金の増減額(△は減少)
△102
△382
未払消費税等の増減額(△は減少)
△20
65
その他
△186
△1,979
小計
8,349
15,275
利息及び配当金の受取額
208
170
利息の支払額
△2,199
△2,176
補修工事関連支払額
△1,967
△2,214
法人税等の支払額
△434
2,858
10,620
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△192
有形固定資産の売却による収入
156
無形固定資産の取得による支出
△144
△27
投資有価証券の取得による支出
△17
投資有価証券の売却による収入
144
2
関係会社株式の取得による支出
△84
関係会社株式の売却による収入
213
子会社の清算による収入
7
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出
△516
△85
貸付けによる支出
△11
貸付金の回収による収入
643
42
定期預金の預入による支出
△200
△714
定期預金の払戻による収入
1,000
200
102
338
1,176
△423
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△28
△30
ファイナンス・リース債務の返済による支出
△1,257
△572
自己株式の取得による支出
△0
△3,466
子会社の自己株式の取得による支出
△600
△490
非支配株主への配当金の支払額
△495
△462
ストックオプションの行使による収入
0
△2,380
△5,021
現金及び現金同等物に係る換算差額
367
85
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
2,021
5,261
現金及び現金同等物の期首残高
44,023
52,860
連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額
△114
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 45,930
※ 58,122