(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2021年4月1日  至 2021年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

賃貸事業

シルバー事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

付帯サービス等

19,107

19,107

19,107

メンテナンス等

26,330

26,330

26,330

社宅代行

577

577

577

屋根借り太陽光発電

2,195

2,195

2,195

請負工事

1,797

1,797

1,797

その他

19

10,890

720

11,630

11,630

顧客との契約から生じる収益

50,028

10,890

720

61,639

61,639

賃料

219,352

219,352

219,352

付帯サービス等

11,085

11,085

11,085

家賃保証

3,404

3,404

3,404

入居者家財保険

1,500

1,500

1,500

その他

324

163

488

488

その他の収益

235,667

163

235,831

235,831

外部顧客への売上高

285,696

10,890

884

297,470

297,470

セグメント間の内部売上高又は振替高

58

179

238

238

285,754

10,890

1,064

297,708

238

297,470

セグメント利益又は損失(△)

8,588

456

1,148

6,983

2,708

4,275

 

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△2,708百万円には、セグメント間取引消去115百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,823百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

賃貸事業

シルバー事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

付帯サービス等

21,611

21,611

21,611

メンテナンス等

26,764

26,764

26,764

社宅代行

606

606

606

屋根借り太陽光発電

2,199

2,199

2,199

請負工事

1,076

1,076

1,076

その他

5

10,482

564

11,051

11,051

顧客との契約から生じる収益

52,263

10,482

564

63,310

63,310

賃料

224,290

224,290

224,290

付帯サービス等

11,156

11,156

11,156

家賃保証

3,212

3,212

3,212

入居者家財保険

1,161

1,161

1,161

その他

212

174

386

386

その他の収益

240,033

174

240,207

240,207

外部顧客への売上高

292,296

10,482

738

303,517

303,517

セグメント間の内部売上高又は振替高

43

194

238

238

292,340

10,482

933

303,756

238

303,517

セグメント利益又は損失(△)

16,079

997

1,959

13,122

2,353

10,768

 

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△2,353百万円には、セグメント間取引消去139百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,492百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

「賃貸事業」セグメントにおいて、売却が決定した賃貸用資産の帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(316百万円)として特別損失に計上しております。

 

 

(企業結合等関係)

共通支配下の取引等

当社は、2022年8月26日開催の取締役会の決議に基づき、当社のシルバー事業を吸収分割し、当社の100%子会社である株式会社アズ・ライフケアに承継させました。

1. 取引の概要

(1)対象となった事業の名称及びその事業の内容

事業の名称:シルバー事業の一部

事業の内容:介護事業

(2)企業結合日

2022年11月1日

(3)企業結合の法的形式

当社を吸収分割会社とし、株式会社アズ・ライフケアを吸収分割承継会社とする吸収分割

(4)結合後の企業の名称

株式会社アズ・ライフケア

(5)その他取引の概要に関する事項

① 取引の目的

介護業界を取り巻く環境は、超高齢化社会の突入により要介護人口が増え、関連マーケットは拡大トレンドにある一方、施設数の増加や介護従事者の人材確保難もあわせて、同業他社間での競争が激化しています。この環境下において、今回の移管は、事業の集約と意思決定の迅速化を図ることにより、お客様により良いサービスをタイムリーにご提供できるよう、機動的な組織体制を構築することを目的に実施致します。

② 本分割に係る割当ての内容

本吸収分割は、当社と当社の完全子会社との間で行われるため、本吸収分割に際して、株式の割当その他対価の交付は行っておりません。

2.実施した会計処理の概要

「企業結合に関する会計基準」及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」に基づき、共通支配下の取引として処理しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

17円83銭

16円87銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

5,865

5,548

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

5,865

5,548

普通株式の期中平均株式数(千株)

328,886

328,976

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

15円95銭

13円59銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

38,808

79,259

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。