1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2022年3月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2022年9月30日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
売掛金 |
|
|
完成工事未収入金 |
|
|
有価証券 |
|
|
販売用不動産 |
|
|
未成工事支出金 |
|
|
前払費用 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
機械装置及び運搬具(純額) |
|
|
土地 |
|
|
リース資産(純額) |
|
|
建設仮勘定 |
|
|
その他(純額) |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
のれん |
|
|
その他 |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
|
|
長期貸付金 |
|
|
長期前払費用 |
|
|
繰延税金資産 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
投資その他の資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2022年3月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2022年9月30日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
買掛金 |
|
|
工事未払金 |
|
|
短期借入金 |
|
|
リース債務 |
|
|
未払金 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
前受金 |
|
|
未成工事受入金 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
完成工事補償引当金 |
|
|
保証履行引当金 |
|
|
補修工事関連損失引当金 |
|
|
空室損失引当金 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
|
|
リース債務 |
|
|
長期前受金 |
|
|
長期預り敷金保証金 |
|
|
繰延税金負債 |
|
|
補修工事関連損失引当金 |
|
|
空室損失引当金 |
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
その他 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
△ |
△ |
自己株式 |
△ |
△ |
株主資本合計 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△ |
△ |
為替換算調整勘定 |
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
△ |
△ |
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
新株予約権 |
|
|
非支配株主持分 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業利益 |
|
|
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
受取配当金 |
|
|
投資有価証券評価益 |
|
|
為替差益 |
|
|
持分法による投資利益 |
|
|
その他 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
|
|
為替差損 |
|
|
持分法による投資損失 |
|
|
その他 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
△ |
|
特別利益 |
|
|
固定資産売却益 |
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
補修工事関連損失引当金戻入額 |
|
|
特別利益合計 |
|
|
特別損失 |
|
|
固定資産売却損 |
|
|
固定資産除却損 |
|
|
補修工事関連損失 |
|
|
子会社株式売却損 |
|
|
店舗閉鎖損失 |
|
|
特別損失合計 |
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
法人税等 |
|
|
四半期純利益 |
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
四半期純利益 |
|
|
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△ |
△ |
為替換算調整勘定 |
|
|
退職給付に係る調整額 |
|
|
持分法適用会社に対する持分相当額 |
|
△ |
その他の包括利益合計 |
|
|
四半期包括利益 |
|
|
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
減価償却費 |
|
|
補修工事関連損失引当金戻入額 |
△ |
|
補修工事関連損失 |
|
|
のれん償却額 |
|
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) |
△ |
|
空室損失引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
支払利息 |
|
|
為替差損益(△は益) |
|
△ |
持分法による投資損益(△は益) |
|
△ |
有形固定資産売却損益(△は益) |
△ |
|
有形固定資産除却損 |
|
|
投資有価証券評価損益(△は益) |
△ |
△ |
投資有価証券売却損益(△は益) |
△ |
|
子会社株式売却損益(△は益) |
|
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
|
販売用不動産の増減額(△は増加) |
|
|
未成工事支出金の増減額(△は増加) |
|
|
長期前払費用の増減額(△は増加) |
|
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
未成工事受入金の増減額(△は減少) |
△ |
|
前受金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
預り保証金の増減額(△は減少) |
|
△ |
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
その他 |
|
△ |
小計 |
△ |
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
補修工事関連支払額 |
△ |
△ |
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
有形固定資産の売却による収入 |
|
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
投資有価証券の取得による支出 |
△ |
△ |
投資有価証券の売却による収入 |
|
|
関係会社株式の売却による収入 |
|
|
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 |
|
△ |
貸付けによる支出 |
△ |
△ |
貸付金の回収による収入 |
|
|
定期預金の預入による支出 |
|
△ |
定期預金の払戻による収入 |
|
|
その他 |
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△ |
△ |
ファイナンス・リース債務の返済による支出 |
△ |
△ |
自己株式の取得による支出 |
|
△ |
子会社の自己株式の取得による支出 |
|
△ |
非支配株主への配当金の支払額 |
△ |
△ |
ストックオプションの行使による収入 |
|
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
|
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額 |
|
△ |
現金及び現金同等物の四半期末残高 |
|
|
(1)連結の範囲の重要な変更
第1四半期連結会計期間において、Leopalace21 (Thailand)CO.,LTD.は重要性が低下したため、連結の範囲から除外しております。
また、当第2四半期連結会計期間において、株式会社もりぞうは全株式を売却したため、Leopalace21 (Cambodia)CO.,LTD.他1社は重要性が低下したため、連結の範囲から除外しております。
(2)持分法適用の範囲の重要な変更
第1四半期連結会計期間において、レオパレスグリーンエネルギー株式会社を新たに設立したため、持分法適用の範囲に含めております。
また、当第2四半期連結会計期間において、Woori & Leo PMC Co.,Ltd.は全株式を売却したため、持分法適用の範囲から除外しております。
(税金費用の計算)
税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。
※1 国庫補助金等の受入により有形固定資産の取得価額から控除した圧縮記帳累計額は次のとおりであります。
|
前連結会計年度 (2022年3月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2022年9月30日) |
機械装置及び運搬具(純額) |
155百万円 |
155百万円 |
有形固定資産その他(純額)(工具、器具及び備品) |
44 |
44 |
2 保証債務
|
前連結会計年度 (2022年3月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2022年9月30日) |
住宅ローンを利用する顧客のための金融機関に対する保証債務 |
392百万円 |
253百万円 |
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
広告宣伝費 |
|
|
販売手数料 |
|
|
貸倒引当金繰入額 |
|
△ |
役員報酬 |
|
|
給料及び賞与 |
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
退職給付費用 |
|
|
賃借料 |
|
|
減価償却費 |
|
|
租税公課 |
|
|
その他 |
|
|
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
現金及び預金勘定 |
43,852 百万円 |
46,630 百万円 |
預入期間が3か月を超える定期預金 |
△1,517 |
△700 |
現金及び現金同等物 |
42,335 |
45,930 |
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.株主資本の金額の著しい変動
当社は、2021年8月10日に無償減資を行いました。この結果、当第2四半期連結累計期間において資本金が81,182百万円減少、その他資本剰余金が同額増加し、当第2四半期連結会計期間末において、資本金は100百万円、その他資本剰余金は81,171百万円となっております。
また、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
調整額 (注1) |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注2) |
|||
|
賃貸事業 |
シルバー事業 |
その他事業 |
計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
付帯サービス等 |
13,034 |
- |
- |
13,034 |
- |
13,034 |
メンテナンス等 |
17,631 |
- |
- |
17,631 |
- |
17,631 |
社宅代行 |
393 |
- |
- |
393 |
- |
393 |
屋根借り太陽光発電 |
1,628 |
- |
- |
1,628 |
- |
1,628 |
請負工事 |
1,636 |
- |
- |
1,636 |
- |
1,636 |
その他 |
39 |
7,253 |
563 |
7,856 |
- |
7,856 |
顧客との契約から生じる収益 |
|
|
|
|
|
|
賃料 |
146,278 |
- |
- |
146,278 |
- |
146,278 |
付帯サービス等 |
7,480 |
- |
- |
7,480 |
- |
7,480 |
家賃保証 |
2,256 |
- |
- |
2,256 |
- |
2,256 |
入居者家財保険 |
1,021 |
- |
- |
1,021 |
- |
1,021 |
その他 |
224 |
- |
107 |
331 |
- |
331 |
その他の収益 |
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
△ |
|
計 |
|
|
|
|
△ |
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
△ |
△ |
|
△ |
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,889百万円には、セグメント間取引消去76百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,965百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
調整額 (注1) |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注2) |
|||
|
賃貸事業 |
シルバー事業 |
その他事業 |
計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
付帯サービス等 |
14,296 |
- |
- |
14,296 |
- |
14,296 |
メンテナンス等 |
17,938 |
- |
- |
17,938 |
- |
17,938 |
社宅代行 |
407 |
- |
- |
407 |
- |
407 |
屋根借り太陽光発電 |
1,653 |
- |
- |
1,653 |
- |
1,653 |
請負工事 |
1,060 |
- |
- |
1,060 |
- |
1,060 |
その他 |
3 |
6,953 |
474 |
7,431 |
- |
7,431 |
顧客との契約から生じる収益 |
|
|
|
|
|
|
賃料 |
149,186 |
- |
- |
149,186 |
- |
149,186 |
付帯サービス等 |
7,316 |
- |
- |
7,316 |
- |
7,316 |
家賃保証 |
2,152 |
- |
- |
2,152 |
- |
2,152 |
入居者家財保険 |
750 |
- |
- |
750 |
- |
750 |
その他 |
158 |
- |
108 |
267 |
- |
267 |
その他の収益 |
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
△ |
|
計 |
|
|
|
|
△ |
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
△ |
△ |
|
△ |
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,598百万円には、セグメント間取引消去85百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,684百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
(1)1株当たり四半期純利益 |
1円97銭 |
11円22銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円) |
647 |
3,691 |
普通株主に帰属しない金額(百万円) |
- |
- |
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円) |
647 |
3,691 |
普通株式の期中平均株式数(千株) |
328,881 |
328,951 |
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益 |
1円81銭 |
9円11銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額 (百万円) |
- |
- |
普通株式増加数(千株) |
28,185 |
76,053 |
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
当社は、2022年8月26日開催の取締役会の決議に基づき、当社のシルバー事業のうち有料老人ホーム22施設を除く40施設について、当社の完全子会社である株式会社アズ・ライフケアに承継させる吸収分割を実施いたしました。
1. 取引の概要
(1) 対象となった事業の名称及びその事業の内容
事業の名称:シルバー事業
事業の内容:介護事業
(2) 企業結合日
2022年11月1日
(3) 企業結合の法的形式
当社を吸収分割会社とし、株式会社アズ・ライフケアを吸収分割承継会社とする吸収分割
(4) 結合後の企業の名称
株式会社アズ・ライフケア
(5) その他取引の概要に関する事項
①取引の目的
介護業界を取り巻く環境は、超高齢化社会の突入により要介護人口が増え、関連マーケットは拡大トレンドにある一方、施設数の増加や介護従事者の人材確保難もあわせて、同業他社間での競争が激化しています。この環境下において、事業の集約と意思決定の迅速化を図ることにより、お客様により良いサービスをタイムリーにご提供できるよう、機動的な組織体制を構築することを目的に実施いたします。
②本分割に係る割当ての内容
本吸収分割は、当社と当社の完全子会社との間で行われるため、本吸収分割に際して、株式の割当その他対価の交付は行っておりません。
2.実施する会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」に基づき、共通支配下の取引として処理いたします。
該当事項はありません。