第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2022年4月1日から2022年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2022年4月1日から2022年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2022年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

45,523

43,869

売掛金

8,618

8,369

完成工事未収入金

443

451

有価証券

200

200

販売用不動産

693

523

未成工事支出金

213

281

前払費用

1,634

1,707

その他

5,090

4,624

貸倒引当金

2,255

2,115

流動資産合計

60,161

57,912

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

18,852

19,305

機械装置及び運搬具(純額)

※1 7,534

※1 7,305

土地

31,269

31,521

リース資産(純額)

1,976

2,127

建設仮勘定

92

105

その他(純額)

※1 4,926

※1 4,364

有形固定資産合計

64,652

64,729

無形固定資産

 

 

のれん

6

4

その他

3,130

2,908

無形固定資産合計

3,136

2,912

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,180

5,216

長期貸付金

1,126

1,161

長期前払費用

577

560

繰延税金資産

6,596

6,600

その他

4,914

5,043

貸倒引当金

914

1,040

投資その他の資産合計

17,480

17,542

固定資産合計

85,269

85,184

資産合計

145,430

143,097

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2022年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,552

2,295

工事未払金

427

163

短期借入金

53

58

リース債務

1,992

1,976

未払金

9,123

7,793

未払法人税等

1,304

291

前受金

31,733

30,614

未成工事受入金

268

357

賞与引当金

-

750

完成工事補償引当金

7

3

保証履行引当金

2,187

2,140

補修工事関連損失引当金

1,941

2,624

空室損失引当金

4,218

3,638

その他

3,732

3,535

流動負債合計

59,542

56,243

固定負債

 

 

長期借入金

30,429

30,435

リース債務

569

520

長期前受金

7,151

6,951

長期預り敷金保証金

7,382

7,302

繰延税金負債

11

12

補修工事関連損失引当金

16,145

15,149

空室損失引当金

1,414

1,414

退職給付に係る負債

9,525

9,549

その他

2,222

2,238

固定負債合計

74,854

73,574

負債合計

134,396

129,817

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100

100

資本剰余金

136,345

136,339

利益剰余金

135,749

134,134

自己株式

302

284

株主資本合計

392

2,020

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

39

50

為替換算調整勘定

746

2,138

退職給付に係る調整累計額

31

25

その他の包括利益累計額合計

675

2,061

新株予約権

357

343

非支配株主持分

9,608

8,853

純資産合計

11,034

13,279

負債純資産合計

145,430

143,097

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

売上高

100,244

101,406

売上原価

90,472

86,908

売上総利益

9,771

14,498

販売費及び一般管理費

11,059

10,919

営業利益又は営業損失(△)

1,287

3,579

営業外収益

 

 

受取利息

6

5

受取配当金

4

4

投資有価証券評価益

28

27

為替差益

-

183

持分法による投資利益

52

-

その他

103

68

営業外収益合計

196

289

営業外費用

 

 

支払利息

1,117

1,101

為替差損

17

-

持分法による投資損失

-

95

その他

14

28

営業外費用合計

1,150

1,225

経常利益又は経常損失(△)

2,241

2,643

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

28

投資有価証券売却益

0

-

補修工事関連損失引当金戻入額

1,919

-

特別利益合計

1,919

28

特別損失

 

 

固定資産売却損

-

42

固定資産除却損

1

148

補修工事関連損失

-

246

店舗閉鎖損失

5

-

特別損失合計

6

437

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

329

2,235

法人税等

312

267

四半期純利益又は四半期純損失(△)

641

1,967

非支配株主に帰属する四半期純利益

315

337

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

957

1,630

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

641

1,967

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

24

11

為替換算調整勘定

1,670

1,389

退職給付に係る調整額

13

5

持分法適用会社に対する持分相当額

2

4

その他の包括利益合計

1,661

1,387

四半期包括利益

1,019

3,355

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

703

3,016

非支配株主に係る四半期包括利益

316

338

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1)連結の範囲の重要な変更

当社の連結子会社であったLeopalace21 (Thailand)CO.,LTD.は、重要性が低下したため、当第1四半期連結会計期間末において連結の範囲から除外しております。

 

(2)持分法適用の範囲の重要な変更

当第1四半期連結会計期間より、レオパレスグリーンエネルギー株式会社を新たに設立したため、持分法適用の範囲に含めております。

 

(会計方針の変更)

 「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号  2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取り扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することといたしました。これによる四半期連結財務諸表への影響はありません。

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 国庫補助金等の受入により有形固定資産の取得価額から控除した圧縮記帳累計額は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2022年6月30日)

機械装置及び運搬具(純額)

155百万円

155百万円

有形固定資産その他(純額)(工具、器具及び備品)

44

44

 

2 保証債務

 

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2022年6月30日)

住宅ローンを利用する顧客のための金融機関に対する保証債務

392百万円

260百万円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

至 2021年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

減価償却費

2,473百万円

1,873百万円

のれんの償却額

1

1

 

(株主資本等関係)

 

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2021年4月1日 至 2021年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2021年4月1日  至 2021年6月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

賃貸事業

シルバー事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

付帯サービス等

6,868

6,868

6,868

メンテナンス等

8,916

8,916

8,916

社宅代行

203

203

203

屋根借り太陽光発電

816

816

816

請負工事

826

826

826

その他

25

3,622

366

4,015

4,015

顧客との契約から生じる収益

17,658

3,622

366

21,647

21,647

賃料

72,868

72,868

72,868

付帯サービス等

3,861

3,861

3,861

家賃保証

1,153

1,153

1,153

入居者家財保険

544

544

544

その他

114

53

168

168

その他の収益

78,543

53

78,596

78,596

外部顧客への売上高

96,201

3,622

420

100,244

100,244

セグメント間の内部売上高

又は振替高

22

55

78

78

96,224

3,622

476

100,322

78

100,244

セグメント利益又は損失(△)

230

230

259

259

1,028

1,287

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,028百万円には、セグメント間取引消去37百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,066百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年6月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

賃貸事業

シルバー事業

その他事業

売上高

 

 

 

 

 

 

付帯サービス等

7,458

7,458

7,458

メンテナンス等

9,014

9,014

9,014

社宅代行

205

205

205

屋根借り太陽光発電

849

849

849

請負工事

423

423

423

その他

1

3,494

289

3,785

3,785

顧客との契約から生じる収益

17,953

3,494

289

21,737

21,737

賃料

74,372

74,372

74,372

付帯サービス等

3,717

3,717

3,717

家賃保証

1,080

1,080

1,080

入居者家財保険

375

375

375

その他

71

52

124

124

その他の収益

79,617

52

79,669

79,669

外部顧客への売上高

97,571

3,494

341

101,406

101,406

セグメント間の内部売上高

又は振替高

17

63

81

81

97,588

3,494

405

101,488

81

101,406

セグメント利益又は損失(△)

5,366

357

568

4,440

860

3,579

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△860百万円には、セグメント間取引消去40百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△901百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

至 2021年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

(1) 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期

純損失(△)

△2円91銭

4円96銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△957

1,630

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(百万円)

△957

1,630

普通株式の期中平均株式数(千株)

328,866

328,905

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

4円14銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

65,166

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり

四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結

会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。