第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

 

回次

第5期

第6期

第7期

第8期

第9期

決算年月

2020年2月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

売上高

(百万円)

676,336

718,904

701,159

691,981

690,498

経常利益

(百万円)

9,627

19,433

12,474

6,536

6,929

親会社株主に帰属する
当期純利益

(百万円)

1,636

8,845

5,374

1,336

1,008

包括利益

(百万円)

1,366

9,071

5,668

559

2,235

純資産額

(百万円)

141,695

148,797

152,238

150,022

150,250

総資産額

(百万円)

261,478

285,090

280,741

278,729

285,505

1株当たり純資産額

(円)

1,100.33

1,155.18

1,180.56

1,167.15

1,168.73

1株当たり当期純利益金額

(円)

12.76

68.97

41.89

10.41

7.85

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

(円)

12.75

68.88

41.83

10.40

7.84

自己資本比率

(%)

54.0

52.0

54.0

53.7

52.5

自己資本利益率

(%)

1.2

6.1

3.6

0.9

0.7

株価収益率

(倍)

67.0

15.4

25.3

107.6

127.3

営業活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

16,290

29,919

16,016

15,210

21,496

投資活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

18,476

15,935

24,324

22,805

25,552

財務活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

4,007

4,137

2,391

495

442

現金及び現金同等物の
期末残高

(百万円)

20,018

38,118

32,498

25,632

21,134

従業員数

 

7,348

7,313

7,330

7,230

7,192

〔外、平均臨時雇用者数〕

(名)

21,557

21,871

22,197

21,145

20,713

 

 

(注)1 従業員数は、就業人員数を表示しております。

2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第8期の期首から適用しており、第8期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第5期

第6期

第7期

第8期

第9期

決算年月

2020年2月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

営業収益

(百万円)

3,576

4,019

4,259

6,096

7,589

経常利益

(百万円)

2,052

2,233

1,746

2,415

2,586

当期純利益

(百万円)

2,047

2,222

1,742

2,409

2,580

資本金

(百万円)

10,000

10,000

10,000

10,000

10,000

発行済株式総数

(株)

131,681,356

131,681,356

131,681,356

131,681,356

131,681,356

純資産額

(百万円)

126,258

126,511

126,026

126,196

126,770

総資産額

(百万円)

129,966

133,393

134,841

147,804

160,479

1株当たり純資産額

(円)

983.09

984.95

980.58

981.51

985.82

1株当たり配当額

(円)

16

18

16

18

16

(1株当たり中間配当額)

8

8

8

10

8

1株当たり当期純利益金額

(円)

15.96

17.33

13.58

18.78

20.10

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

(円)

15.95

17.31

13.56

18.75

20.07

自己資本比率

(%)

97.0

94.7

93.3

85.2

78.9

自己資本利益率

(%)

1.6

1.8

1.4

1.9

2.0

株価収益率

(倍)

53.6

61.4

78.0

59.6

49.7

配当性向

(%)

100.3

103.9

117.8

95.8

79.6

従業員数

 

78

78

85

100

105

〔外、平均臨時雇用者数〕

(名)

12

14

20

41

38

株主総利回り

(%)

73.4

92.5

93.5

100.1

91.2

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

88.9

118.5

111.3

121.7

156.8

最高株価

(円)

1,190

1,350

1,238

1,159

1,189

最低株価

(円)

840

709

996

1,022

981

 

 

(注)  1 第6期及び第8期の1株当たり配当額18円には、特別配当2円を含んでおります。

2  従業員数は、就業人員数を表示しております。

3 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。

4 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第8期の期首から適用しており、第8期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

2 【沿革】

2014年10月

㈱マルエツ、㈱カスミ、マックスバリュ関東㈱(以下「事業会社3社」)及びイオン㈱と丸紅㈱による共同持株会社(株式移転)に関する経営統合契約書の締結並びに、事業会社3社間で共同持株会社設立のための株式移転計画書を作成。

12月

㈱マルエツの臨時株主総会で株式移転計画が承認される。

マックスバリュ関東㈱の臨時株主総会で株式移転計画が承認される。

㈱カスミの臨時株主総会で株式移転計画が承認される。

2015年3月

東京都千代田区に当社設立(東京証券取引所市場第一部に上場)。

2016年1月

本店の所在地を東京都千代田区神田相生町1番地に移転。

2022年4月

東京証券取引所のスタンダード市場へ移行。

2024年4月

 

当社を株式交換完全親会社、㈱いなげやを株式交換完全子会社とする株式交換契約、及び当社による㈱いなげやの経営統合に関する経営統合契約を締結

2024年5月

当社の定時株主総会で株式交換契約が承認される。

 

 

3 【事業の内容】

当社は共同株式移転の方法により、2015年3月2日付で㈱マルエツ、㈱カスミ及びマックスバリュ関東㈱の完全親会社として設立されました。当社グループは、当社並びに連結子会社12社及び関連会社3社から構成されております。

(スーパーマーケット事業)

会社名

区分

㈱マルエツ(注)1
㈱カスミ(注)1
マックスバリュ関東㈱(注)1
㈱セイブ(注)2

食料品を中心に生活関連用品及び衣料品等のスーパーマーケット事業

㈱マルエツフレッシュフーズ(注)1

生鮮食品の加工事業

㈱ローズコーポレーション(注)1
㈱カスミグリーン(注)1

食品の加工・製造及び販売等

㈱カスミみらい(注)1

野菜の加工・包装等

 

 

(その他の事業)

会社名

区分

㈱マルエツ開発(注)1

不動産事業

㈱クローバ商事(注)1

商品開発事業

㈱食品品質管理センター(注)1

品質管理及び品質検査事業

㈱マーノ(注)1

業務受託事業

㈱アスビズサポート(注)1

人材派遣事業

㈱日本流通未来教育センター(注)2

教育事業

㈱エスオー(注)2

小売業におけるレジ等店舗運営業務

 

(注) 1 連結子会社であります。

 2 持分法適用関連会社であります。

 3 当社の連結子会社であった㈱協栄エイアンドアイは、保有する全株式を譲渡したため、当連結

    会計年度において連結子会社の範囲から除外しております。

 

事業の系統図は次のとおりであります。

 


 

なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することとなります。

 

4 【関係会社の状況】

 

(親会社)

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有

(又は被所有)

割合(%)
(注)1

役員の
兼任
(名)

関係内容

イオン㈱(注)2、3

千葉県千葉市美浜区

220,007

純粋持株会社

被所有割合
53.7
(52.4)

イオンマーケットインベストメント㈱

千葉県千葉市美浜区

100

純粋持株会社

被所有割合
52.4

 

(注)  1 「議決権の所有又は被所有割合」欄の(内書)は間接所有の割合であります。

2 有価証券報告書を提出しております。

3 イオン㈱は当社の議決権の52.4%を所有するイオンマーケットインベストメント㈱の議決権の100.0%を所有しております。

 

 

(連結子会社)

名称

住所

資本金又は
出資金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)
(注)1

役員の
兼任
(名)

関係内容

㈱マルエツ (注)2、4

東京都豊島区

100

スーパーマーケット事業

100.0

経営管理

資金の貸付

業務委託

㈱カスミ   (注)2、5

茨城県つくば市

100

スーパーマーケット事業

100.0

経営管理

資金の貸付

業務委託

マックスバリュ関東㈱

東京都江東区

100

スーパーマーケット事業

100.0

経営管理
資金の貸付

㈱マルエツフレッシュフーズ

東京都豊島区

50

スーパーマーケット事業

100.0
(100.0)

㈱ローズコーポレーション

茨城県土浦市

100

スーパーマーケット事業

100.0
(100.0)

㈱カスミグリーン

茨城県つくば市

50

スーパーマーケット事業

100.0
(100.0)

㈱カスミみらい

茨城県つくば市

50

スーパーマーケット事業

100.0

(100.0)

㈱マルエツ開発

東京都豊島区

95

その他(不動産事業)

100.0
(100.0)

㈱クローバ商事

東京都豊島区

2

その他(商品開発事業)

100.0
(100.0)

㈱食品品質管理センター

東京都豊島区

15

その他(品質管理及び品質検査事業)

100.0
(100.0)

㈱マーノ

東京都豊島区

10

その他(業務受託事業)

100.0
(100.0)

㈱アスビズサポート

東京都豊島区

10

その他(人材派遣業)

100.0
(100.0)

 

(注)1 「議決権の所有又は被所有割合」欄の(内書)は間接所有の割合であります。

2 特定子会社であります。

3 当社の連結子会社であった㈱協栄エイアンドアイは、保有する全株式を譲渡したため、当連

     結会計年度において連結子会社の範囲から除外しております。

4 ㈱マルエツについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

     主要な損益情報等 ①売上高         382,222百万円

              ②経常利益         7,529百万円

              ③当期純利益        3,115百万円

              ④純資産額         80,754百万円

              ⑤総資産額        149,147百万円

5 ㈱カスミについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

     主要な損益情報等 ①売上高         261,628百万円

              ②経常利益         2,591百万円

              ③当期純利益        1,552百万円

              ④純資産額         57,155百万円

              ⑤総資産額        106,537百万円

(持分法適用関連会社)

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)
(注)

役員の
兼任
(名)

関係内容

㈱セイブ

茨城県水戸市

50

スーパーマーケット事業

27.8
(27.8)

㈱日本流通未来教育センター

埼玉県蕨市

50

その他(教育事業)

50.0
(50.0)

㈱エスオー

東京都江東区

10

その他(小売業におけるレジ等店舗運営業務)

25.0
(25.0)

 

(注)「議決権の所有又は被所有割合」欄の(内書)は間接所有の割合であります。

 

5 【従業員の状況】

(1) 連結会社の状況

当社グループはスーパーマーケット事業を単一セグメントとしており、その他の事業については、重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。

2024年2月29日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

スーパーマーケット事業

7,121

18,945

その他の事業

71

1,768

合計

7,192

20,713

 

(注) 1 従業員数は就業人員数であります。

2 従業員数欄の(外書)は、パートナー社員(パートタイマー)及びアルバイトの年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。

 

(2) 提出会社の状況

2024年2月29日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(百万円)

105

(38)

46.0

3.0

8

 

(注) 1 従業員数は就業人員数であり、親会社及び子会社、その他の関係会社から当社への出向者(子会社兼務出向を含む)を含んでおります。

   2 従業員数欄の(外書)は、パートナー社員(パートタイマー)及びアルバイトの年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。

   3 平均勤続年数は、当社の設立日である2015年3月2日を起算日としております。

     4 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

     5 当社は、従業員の状況に関するセグメント情報の重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(3) 労働組合の状況

当社グループには、マルエツ労働組合(2024年2月29日現在7,833人)、カスミグループ労働組合連合会(2024年2月29日現在5,896人)、イオンリテールワーカーズユニオン(2024年2月29日現在2,407人)があり、それぞれ上部団体のUAゼンセン流通部門に加盟しております。

なお、労使関係は円滑な関係にあり、特記すべき事項はありません。

 

 

(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

①提出会社

提出会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。

 

②連結子会社

当事業年度

名称

管理職に

占める

女性労働者

の割合(%)

(注)2

男性労働者の

育児休業取得率(%)

(注)3

労働者の男女の

賃金の差異(%)(注)2、4

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

㈱マルエツ

5.5

7.8

60.2

79.1

90.5

㈱カスミ

11.4

26.5

59.3

82.2

96.7

マックスバリュ関東㈱

10.7

100.0

66.1

81.2

98.0

㈱マルエツフレッシュフーズ

0.0

0.0

65.5

67.2

93.2

㈱ローズコーポレーション

9.1

*

52.9

84.8

79.6

㈱マーノ

*

*

111.7

109.6

101.6

㈱アスビズサポート

0.0

0.0

87.0

0.0

87.0

 

(注)  1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)又は「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定により公表義務があり、本記載項目のいずれかを公表する連結子会社について記載しております。

   2 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

   3 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

     4 労働者の人員数について労働時間を基に換算し算出しております。

     5 「*」は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定による公表をしていないため、記載を省略していることを示しております。