④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末
残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  建物

7,365,166

255,194

553,682

(359,825)

7,066,678

4,159,634

358,976

2,907,043

  構築物

14,546

1,244

973

(973)

14,817

12,300

151

2,517

  工具、器具及び備品

1,847,196

460,895

818,221

(29,824)

1,489,869

1,140,982

172,961

348,887

  リース資産

210,261

6,094

(3,054)

204,166

190,818

5,091

13,348

  建設仮勘定

5,054

2,068

()

2,986

2,986

有形固定資産計

9,442,225

717,333

1,381,040

(393,677)

8,778,518

5,503,735

537,181

3,274,782

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

19,393

1,850

17,543

16,577

1,117

965

  のれん

3,258,647

3,258,647

3,258,647

22,787

  その他

10,385

10,385

1,901

8,483

無形固定資産計

3,288,425

1,850

3,286,575

3,277,125

23,904

9,449

 

 

(注)1.「当期首残高」及び「当期末残高」は取得原価により記載しております。

 2.「当期減少額」欄の( )内は内書きで減損損失の計上額です。

 3.「当期増加額」のうち、主なものは以下のとおりです。

        建物         新規出店店舗設備       255,194千円

        工具、器具及び備品  新規出店店舗設備及び什器備品 460,895千円

 4.「当期減少額」のうち、主なものは以下のとおりです。

        建物         店舗設備の減損        359,825千円

        工具、器具及び備品  店舗設備及び什器備品の除却  772,990千円

 

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

5,753

5,753

賞与引当金

17,050

18,945

17,050

18,945

株主優待引当金

112,368

115,563

112,368

115,563

店舗閉鎖損失引当金

23,767

19,218

23,767

19,218

退職給付引当金

359,738

10,441

35,836

334,343

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。

 

第6 【提出会社の株式事務の概要】

 

事業年度

毎年3月1日から翌年2月末日まで

定時株主総会

毎年5月

基準日

2月末日

剰余金の配当の基準日

毎年2月末日、8月31日

1単元の株式数

100株

単元未満株式の買取り

 

    取扱場所

東京都千代田区丸の内一丁目3番3号 みずほ信託銀行株式会社

    株主名簿管理人

東京都千代田区丸の内一丁目3番3号 みずほ信託銀行株式会社

    取次所

みずほ信託銀行株式会社 全国各支店

 

みずほ証券株式会社 本店、全国各支店及び営業所

    買取手数料

無料

公告掲載方法

電子公告により行う。ただし、事故その他やむを得ない事由により電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載して行う。
公告掲載URLは次のとおり。
https://www.sfpdining.jp

株主に対する特典

1.対象株主
 毎年2月末日現在及び8月31日現在の株主名簿に記載された株主を対象としております。
 
2.贈呈内容
 当社店舗でご利用いただける株主優待券を贈呈しております。
 
3.贈呈基準
 各基準日時点の持株数に基づき贈呈いたします。
 100株以上  500株未満  株主優待券 4,000円分
 500株以上1,000株未満  株主優待券10,000円分
 1,000株以上             株主優待券20,000円分

 

(注) 当社定款の定めにより、単元未満株式は次に掲げる権利以外の権利を行使することを制限されております。

1.会社法第189条第2項各号に掲げる権利

2.取得請求権付株式の取得を請求する権利

3.株主の有する株式数に応じて募集株式の割り当て及び募集新株予約権の割当てを受ける権利

4.株主の有する単元未満株式の数と併せて単元株式数となる数の株式を売り渡すことを請求する権利