④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
当期末減価 償却累計額 又は償却 累計額(千円)
|
当期償却額 (千円)
|
差引当期末 残高 (千円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
1,524,122
|
133,509
|
11,502 (1,757)
|
1,646,129
|
915,786
|
84,402
|
730,342
|
構築物
|
1,932
|
-
|
-
|
1,932
|
1,932
|
-
|
0
|
工具、器具及び備品
|
884,453
|
65,104
|
2,117 (0)
|
947,440
|
861,316
|
83,154
|
86,124
|
有形固定資産計
|
2,410,508
|
198,613
|
13,619 (1,757)
|
2,595,502
|
1,779,035
|
167,556
|
816,467
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア
|
510,195
|
67,640
|
15,624
|
562,212
|
478,467
|
58,383
|
83,744
|
ソフトウエア仮勘定
|
276,180
|
675,250
|
-
|
951,430
|
-
|
-
|
951,430
|
電話加入権
|
29,644
|
-
|
-
|
29,644
|
-
|
-
|
29,644
|
無形固定資産計
|
816,019
|
742,890
|
15,624
|
1,543,286
|
478,467
|
58,383
|
1,064,819
|
長期前払費用
|
124,593
|
15,642
|
67,287 (1,669)
|
72,949
|
35,143
|
25,780
|
37,806
|
(注) 1.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。
建物
|
新規開校、教室設備工事
|
|
133,509千円
|
工具、器具及び備品
|
新規開校、教室設備工事
|
|
65,104千円
|
ソフトウエア仮勘定
|
生徒配置システム構築、請求基盤システム構築
|
|
635,100千円
|
2.当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。
建物
|
物件一部解約による除却等
|
|
9,744千円
|
ソフトウエア
|
使用見込みがなくなった為
|
|
15,624千円
|
3.当期減少額のうち( )内は内数で減損損失の計上額であります。
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (目的使用) (千円)
|
当期減少額 (その他) (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
貸倒引当金 (注)
|
14,349
|
9,194
|
9,484
|
4,865
|
9,194
|
賞与引当金
|
116,573
|
130,738
|
116,573
|
-
|
130,738
|
役員賞与引当金
|
10,390
|
-
|
10,390
|
-
|
-
|
株主優待引当金 (注)
|
39,283
|
60,547
|
35,518
|
3,765
|
60,547
|
(注)当期減少額のその他は、洗替による戻入額であります。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。