1 【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

2019年6月28日に提出いたしました第16期(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2 【訂正事項】

    第一部 企業情報

        第5 経理の状況

          1 連結財務諸表等

            (1) 連結財務諸表

                注記事項
                  (税効果会計関係)

 

          2 財務諸表等

            (1) 財務諸表

                注記事項
                  (税効果会計関係)

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は  を付して表示しております。

 

    第一部 【企業情報】

        第5 【経理の状況】

          1 【連結財務諸表等】

            (1) 【連結財務諸表】

                【注記事項】
                  (税効果会計関係)

 

(訂正前)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前連結会計年度
(2018年3月31日)

当連結会計年度
(2019年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

 未払事業税

 31,548

千円

31,304

千円

 貸倒引当金

 1,026

千円

1,823

千円

 賞与引当金

 15,898

千円

19,288

千円

 退職給付に係る負債

 13,342

千円

14,530

千円

 役員退職慰労引当金

 320,588

千円

354,700

千円

 その他

 26,416

千円

29,358

千円

繰延税金資産小計

 408,822

千円

451,006

千円

評価性引当額

 △320,887

千円

△357,174

千円

繰延税金資産合計

 87,935

千円

93,832

千円

繰延税金負債

 

 

 

 

 差入保証金

△1

千円

千円

繰延税金負債合計

△1

千円

千円

繰延税金資産純額

 87,933

千円

93,832

千円

 

 

 

(訂正後)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前連結会計年度
(2018年3月31日)

当連結会計年度
(2019年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

 未払事業税

 31,548

千円

31,304

千円

 貸倒引当金

 1,026

千円

1,823

千円

 賞与引当金

 15,898

千円

19,288

千円

 退職給付に係る負債

 13,342

千円

14,530

千円

 役員退職慰労引当金

 320,588

千円

354,700

千円

税務上の繰越欠損金(注)

136,394

千円

141,428

千円

 その他

31,423

千円

32,064

千円

繰延税金資産小計

550,223

千円

595,141

千円

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)

△136,394

千円

△141,428

千円

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△320,588

千円

△354,861

千円

評価性引当額小計

△456,983

千円

△496,290

千円

繰延税金資産合計

93,240

千円

98,851

千円

繰延税金負債

 

 

 

 

資産除去債務に対応する除去費用

△5,305

千円

△5,019

千円

 差入保証金

△1

千円

千円

繰延税金負債合計

△5,306

千円

△5,019

千円

繰延税金資産純額

 87,933

千円

93,832

千円

 

 

(注)税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額

前連結会計年度(2018年3月31日)

 

1年以内

1年超

2年以内

2年超

3年以内

3年超

4年以内

4年超

5年以内

5年超

合計

 

税務上の繰越欠損金(a)

136,394

136,394千円

評価性引当額

△136,394

△136,394千円

繰延税金資産

 

(a)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。

 

当連結会計年度(2019年3月31日)

 

1年以内

1年超

2年以内

2年超

3年以内

3年超

4年以内

4年超

5年以内

5年超

合計

 

税務上の繰越欠損金(b)

141,428

141,428千円

評価性引当額

△141,428

△141,428千円

繰延税金資産

 

(b)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。

 

 

          2 【財務諸表等】

            (1) 【財務諸表】

                【注記事項】
                  (税効果会計関係)

 

(訂正前)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度
(2018年3月31日)

当事業年度
(2019年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

 未払事業税

30,393

千円

29,556

千円

 貸倒引当金

1,026

千円

1,811

千円

 賞与引当金

13,761

千円

16,971

千円

 退職給付引当金

12,032

千円

13,007

千円

 役員退職慰労引当金

318,307

千円

351,963

千円

 関係会社株式評価損

217,828

千円

217,828

千円

 その他

24,891

千円

25,444

千円

繰延税金資産小計

618,241

千円

656,585

千円

評価性引当額

△536,136

千円

△569,792

千円

繰延税金資産合計

82,104

千円

86,792

千円

繰延税金負債

 

 

 

 

 差入保証金

△1

千円

千円

繰延税金負債合計

△1

千円

千円

繰延税金資産純額

82,103

千円

86,792

千円

 

 

(訂正後)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度
(2018年3月31日)

当事業年度
(2019年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

 未払事業税

30,393

千円

29,556

千円

 貸倒引当金

1,026

千円

1,811

千円

 賞与引当金

13,761

千円

16,971

千円

 退職給付引当金

12,032

千円

13,007

千円

 役員退職慰労引当金

318,307

千円

351,963

千円

 関係会社株式評価損

217,828

千円

217,828

千円

 その他

29,365

千円

29,690

千円

繰延税金資産小計

622,715

千円

660,830

千円

評価性引当額

△536,136

千円

△569,792

千円

繰延税金資産合計

86,578

千円

91,037

千円

繰延税金負債

 

 

 

 

資産除去債務に対応する除去費用

△4,474

千円

△4,245

千円

 差入保証金

△1

千円

千円

繰延税金負債合計

△4,475

千円

△4,245

千円

繰延税金資産純額

82,103

千円

86,792

千円