【注記事項】
(四半期連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
|
給料手当
|
362
|
百万円
|
390
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
45
|
百万円
|
42
|
百万円
|
貸倒引当金繰入額
|
0
|
百万円
|
-
|
百万円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
|
現金及び預金
|
2,782
|
百万円
|
2,787
|
百万円
|
現金及び現金同等物
|
2,782
|
百万円
|
2,787
|
百万円
|
(株主資本等関係)
前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年12月22日 定時株主総会
|
普通株式
|
132
|
15.00
|
2022年9月30日
|
2022年12月23日
|
利益剰余金
|
2.基準日が第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年12月21日 定時株主総会
|
普通株式
|
223
|
25.00
|
2023年9月30日
|
2023年12月22日
|
利益剰余金
|
2.基準日が第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の
末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
ソリュー ション 事業
|
コンサル ティング 事業
|
AR/VR事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
5,106
|
368
|
126
|
5,600
|
38
|
5,639
|
計
|
5,106
|
368
|
126
|
5,600
|
38
|
5,639
|
セグメント利益又は損失(△)
|
478
|
54
|
△22
|
510
|
△5
|
505
|
(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、就労移行支援事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
ソリュー ション 事業
|
コンサル ティング 事業
|
AR/VR事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
5,502
|
442
|
230
|
6,175
|
33
|
6,209
|
計
|
5,502
|
442
|
230
|
6,175
|
33
|
6,209
|
セグメント利益又は損失(△)
|
378
|
37
|
42
|
458
|
△6
|
451
|
(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、就労移行支援事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。