(セグメント情報等)
【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。したがって、当社グループはサービス別のセグメントから構成されております。

「AI Research & Solution事業」では、アルゴリズム・知能化技術の事業化を行っており、パートナー企業のニーズに合わせて共同研究開発からソリューションの提供までを一気通貫で実施しております。また、実オペレーションを通じた製品/サービス開発の一環で、IoT機器からリアル空間のデータをクラウド上に収集し顧客への価値提供を実現するサービスの開発を、駐車場機器の製造販売事業を通じて行っております。

「AI SaaS事業」では、AI Research & Solution事業におけるアルゴリズムの開発成果をもとに、汎用的なニーズに対応するプロダクトを販売しております。AI SaaSプロダクトは「顧客接点」・「社内業務」領域で利用されており、人の業務を効率化し能力を拡張していく形で、ビジネス支援や企業の課題解決を実現しております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成において採用している会計処理の方法」と概ね同一であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

    前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)  

                                          (単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)

合計

AI Research

& Solution

AI SaaS

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

6,544,376

4,965,550

11,509,927

11,509,927

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

6,500

6,500

6,500

6,544,376

4,972,050

11,516,427

6,500

11,509,927

セグメント利益

678,743

1,518,499

2,197,242

631,336

1,565,906

セグメント資産

7,776,204

16,174,209

23,950,414

11,848,990

35,799,405

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

296,784

267,299

564,084

564,084

  のれんの償却額

118,149

363,995

482,144

482,144

 顧客関連資産の償却額

394,133

394,133

394,133

 持分法投資利益又は損失(△)

126,432

137,005

10,573

10,573

 持分法適用会社への投資額

697,773

1,581,366

2,279,140

2,279,140

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

222,301

361,128

583,430

583,430

 

(注)1.セグメント利益の調整額△631,336千円は各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない連結財務諸表提出会社の一般管理費であります。  

   2.セグメント資産の調整額11,848,990千円は各報告セグメントに配分していない全社資産であり、主に報告セグメントに帰属しない連結財務諸表提出会社の現金及び預金等であります。

3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

   当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)

合計

AI Research

& Solution

AI SaaS

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

7,838,242

6,070,675

13,908,918

13,908,918

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

3,600

3,600

3,600

7,838,242

6,074,275

13,912,518

3,600

13,908,918

セグメント利益

1,083,878

1,593,728

2,677,606

958,117

1,719,489

セグメント資産

9,614,472

17,572,512

27,186,984

9,700,006

36,886,991

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

241,185

347,256

588,441

588,441

  のれんの償却額

118,149

575,145

693,294

693,294

 顧客関連資産の償却額

352,521

352,521

352,521

 持分法投資利益又は損失(△)

335,885

258,099

77,786

77,786

 持分法適用会社への投資額

859,117

1,323,267

2,182,384

2,182,384

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

272,443

1,359,413

1,631,856

1,631,856

 

(注)1.セグメント利益の調整額△958,117千円は各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない連結財務諸表提出会社の一般管理費であります。  

   2.セグメント資産の調整額9,700,006千円は各報告セグメントに配分していない全社資産であり、主に報告セグメントに帰属しない連結財務諸表提出会社の現金及び預金等であります。

3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び顧客関連資産の償却額並びに未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

AI Research

& Solution

AI SaaS

(のれん)

 

 

 

 

 

当期償却額

118,149

363,995

482,144

482,144

当期末残高

1,700,243

3,763,914

5,464,157

5,464,157

(顧客関連資産)

 

 

 

 

 

当期償却額

394,133

394,133

394,133

当期末残高

5,084,520

5,084,520

5,084,520

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

AI Research

& Solution

AI SaaS

(のれん)

 

 

 

 

 

当期償却額

118,149

575,145

693,294

693,294

当期末残高

1,582,094

4,093,698

5,675,792

5,675,792

(顧客関連資産)

 

 

 

 

 

当期償却額

352,521

352,521

352,521

当期末残高

4,731,998

4,731,998

4,731,998

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

 役員

上野山 勝也

当社
代表取締役

(被所有)
直接 30.36

間接3.55

当社
代表取締役

株式報酬制度の拠出金受入

(注)2

51,506

 役員

吉田 行宏

当社
取締役

(被所有)
直接 0.08

当社
取締役

信託型SOの源泉所得税に係る一部返還

(注)3

13,639

未収入金

13,639

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1.価格その他の取引条件は、締結された契約に基づき決定しております。

2.当社は従業員等へのインセンティブプランとして、信託を通じて自社の株式を交付する株式報酬制度を導入しており、同信託が当社株式を取得するための資金を受け入れたものであります。

3.当社は役職員等の権利行使済みの信託型SOに係る源泉所得税の調整の過程において、役職員等から一部返還を受ける見込みの金額を未収入金に計上しております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

    該当事項はありません。

 

 当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

    該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2021年10月1日

至  2022年9月30日)

当連結会計年度

(自  2022年10月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり純資産額

942.81円

927.41円

1株当たり当期純利益

27.38円

24.82円

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

26.57円

24.39円

 

(注)1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  2021年10月1日

至  2022年9月30日)

当連結会計年度

(自  2022年10月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

836,612

760,451

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
 (千円)

836,612

760,451

 普通株式の期中平均株式数(株)

30,557,766

30,641,346

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

 普通株式増加数(株)

927,415

535,826

 (うち新株予約権(株))

(927,415)

(535,826)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要

 

(注)当連結会計年度の1株当たり情報の算定に用いられた期末発行済株式数及び期中平均株式数からは、従業員等を対象とする株式報酬制度に係る信託が所有する当社株式の数(当連結会計年度末207,400株、期中平均株式数47,862株)を控除しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。