第4【経理の状況】

 

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表についてEY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,007,446

3,723,206

受取手形

3,360

4,599

売掛金

3,083,981

2,530,592

商品及び製品

320,468

433,195

仕掛品

25,838

55,109

原材料及び貯蔵品

490,707

452,181

その他

339,680

350,146

貸倒引当金

462

446

流動資産合計

8,271,020

7,548,584

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

4,012,312

4,013,202

減価償却累計額

2,504,808

2,527,445

減損損失累計額

2,202

2,202

建物及び構築物(純額)

1,505,301

1,483,554

機械装置及び運搬具

5,916,125

5,974,756

減価償却累計額

3,704,486

3,777,795

減損損失累計額

246

244

機械装置及び運搬具(純額)

2,211,392

2,196,716

土地

1,639,318

1,639,318

リース資産

12,741

12,741

減価償却累計額

6,583

6,583

減損損失累計額

6,158

6,158

リース資産(純額)

建設仮勘定

1,563

31,754

その他

395,733

396,405

減価償却累計額

299,471

303,026

減損損失累計額

42,989

42,989

その他(純額)

53,271

50,389

有形固定資産合計

5,410,848

5,401,733

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

25,013

19,821

その他

823

823

無形固定資産合計

25,836

20,645

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

81,042

84,582

繰延税金資産

53,022

53,522

その他

79,577

75,293

貸倒引当金

1,435

1,435

投資その他の資産合計

212,208

211,963

固定資産合計

5,648,893

5,634,342

資産合計

13,919,914

13,182,926

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,357,074

3,903,031

短期借入金

725,000

725,000

未払金

354,335

434,284

未払法人税等

71,694

43,213

賞与引当金

55,288

45,393

その他

116,731

114,269

流動負債合計

5,680,125

5,265,192

固定負債

 

 

長期借入金

1,831,250

1,587,500

役員退職慰労引当金

11,849

12,234

退職給付に係る負債

212,062

188,271

その他

22,750

21,250

固定負債合計

2,077,912

1,809,256

負債合計

7,758,037

7,074,448

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,518,243

2,518,243

資本剰余金

3,578,264

3,578,264

利益剰余金

548,449

492,781

自己株式

483,392

483,392

株主資本合計

6,161,565

6,105,896

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

311

2,580

その他の包括利益累計額合計

311

2,580

純資産合計

6,161,876

6,108,477

負債純資産合計

13,919,914

13,182,926

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

2,965,757

2,875,411

売上原価

2,403,208

2,238,724

売上総利益

562,549

636,686

販売費及び一般管理費

574,028

561,115

営業利益又は営業損失(△)

11,479

75,571

営業外収益

 

 

受取利息

269

270

受取配当金

1,786

助成金収入

350

その他

5,063

1,806

営業外収益合計

5,332

4,213

営業外費用

 

 

支払利息

5,633

4,381

その他

731

102

営業外費用合計

6,364

4,484

経常利益又は経常損失(△)

12,511

75,300

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

110,400

特別利益合計

110,400

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

794

特別損失合計

0

794

税金等調整前四半期純利益

97,888

74,506

法人税、住民税及び事業税

2,232

24,679

法人税等調整額

7,414

1,501

法人税等合計

5,182

23,178

四半期純利益

103,071

51,327

親会社株主に帰属する四半期純利益

103,071

51,327

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

103,071

51,327

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

359

2,269

その他の包括利益合計

359

2,269

四半期包括利益

102,712

53,596

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

102,712

53,596

 

【注記事項】

(四半期特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用の算定については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

また、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を用いた計算をしております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

   至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

   至 2024年3月31日)

減価償却費

96,345

千円

109,709

千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月24日

定時株主総会

普通株式

106,927

8

2022年12月31日

2023年3月27日

資本剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

106,995

8

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、コーヒー関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

 

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年3月31日)

コーヒー関連事業

業務用事業における販売

1,494,940

工業用事業における販売

967,025

家庭用事業における販売

102,811

その他

400,980

外部顧客への売上高合計

2,965,757

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

 

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年3月31日)

コーヒー関連事業

業務用事業における販売

1,490,925

工業用事業における販売

840,372

家庭用事業における販売

108,490

その他

435,622

外部顧客への売上高合計

2,875,411

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

7円71銭

3円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

103,071

51,327

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

103,071

51,327

普通株式の期中平均株式数(株)

13,365,938

13,374,480

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2【その他】

 該当事項はありません。