(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△803,916
△468,887
減価償却費
4,814
3,377
減損損失
10,416
18,214
構造改革費用
54,409
-
損害賠償金
82,199
新株予約権発行費償却
9,539
4,589
社債発行費償却
4,946
株式交付費償却
3,471
3,041
棚卸資産評価損
20,700
72,260
貸倒引当金の増減額(△は減少)
28
△68
賞与引当金の増減額(△は減少)
△9,791
△5,339
構造改革引当金の増減額(△は減少)
17,815
受取利息及び受取配当金
△2
△37
支払利息
167
531
持分法による投資損益(△は益)
△496
△1,763
固定資産売却益
△3,020
為替差損益(△は益)
287
△706
売上債権の増減額(△は増加)
△36,139
44,761
棚卸資産の増減額(△は増加)
△6,266
37,408
未収入金の増減額(△は増加)
25
2,443
仕入債務の増減額(△は減少)
△83,994
5,060
未払金の増減額(△は減少)
△4,208
2,110
未払費用の増減額(△は減少)
8,504
△1,647
前受金の増減額(△は減少)
3,417
3,249
その他
71,520
△69,722
小計
△673,385
△333,306
利息及び配当金の受取額
2
37
利息の支払額
△84
△621
損害賠償金の支払額
△82,199
構造改革費用の支払額
△3,429
法人税等の支払額
△5,809
△3,185
△764,906
△337,075
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△14,123
△16,673
無形固定資産の取得による支出
△20,831
△50
12,123
△35,005
△4,549
財務活動によるキャッシュ・フロー
社債の発行による収入
299,726
150,000
社債の償還による支出
△50,000
△265,000
自己株式の取得による支出
△9,478
新株予約権の発行による支出
△13,494
△3,000
新株予約権の行使による株式の発行による収入
98,075
762,921
新株予約権付社債の発行による収入
245,326
△2,003
8
577,631
635,451
現金及び現金同等物に係る換算差額
△287
706
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△222,567
294,532
現金及び現金同等物の期首残高
367,982
44,071
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 145,414
※ 338,603