第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、Mooreみらい監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,525,650

1,077,467

売掛金

412,645

2,547,860

前渡金

990,786

1,177,106

その他

264,474

704,603

流動資産合計

3,193,556

5,507,037

固定資産

 

 

有形固定資産

19,387

17,884

無形固定資産

187,822

195,923

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

742,962

825,253

その他

252,327

296,601

投資その他の資産合計

995,290

1,121,854

固定資産合計

1,202,500

1,335,662

資産合計

4,396,057

6,842,700

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

205,418

1,974,789

未払法人税等

73,536

114,939

賞与引当金

24,367

前受金

959,795

1,050,028

その他

319,024

477,131

流動負債合計

1,557,775

3,641,256

固定負債

 

 

預り敷金及び保証金

380,477

453,068

その他

563,372

646,791

固定負債合計

943,849

1,099,859

負債合計

2,501,624

4,741,115

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

425,043

425,294

資本剰余金

430,043

430,294

利益剰余金

1,142,345

1,348,867

自己株式

103,864

103,864

株主資本合計

1,893,568

2,100,592

新株予約権

864

992

純資産合計

1,894,432

2,101,585

負債純資産合計

4,396,057

6,842,700

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

売上高

830,369

1,111,518

売上原価

124,387

203,168

売上総利益

705,981

908,350

販売費及び一般管理費

620,241

596,026

営業利益

85,740

312,323

営業外収益

 

 

受取利息

7

71

受取賃貸料

3,300

その他

47

営業外収益合計

7

3,419

経常利益

85,748

315,742

税金等調整前四半期純利益

85,748

315,742

法人税等

33,510

109,221

四半期純利益

52,237

206,521

親会社株主に帰属する四半期純利益

52,237

206,521

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

四半期純利益

52,237

206,521

四半期包括利益

52,237

206,521

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

52,237

206,521

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

当座貸越契約

 当社は、運転資金の効率的な調達を行う為、取引銀行5行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額

950,000千円

1,550,000千円

借入実行残高

差引額

950,000千円

1,550,000千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

 

 

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

 

減価償却費

8,136千円

11,829千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年2月20日開催の取締役会決議において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用

される同法第156条の規定に基づき、自己株式91,134株の取得を行いました。これにより、当第1四半期連結

累計期間において自己株式が94,045千円増加し、当第1四半期連結会計期間末において自己株式が94,045千

円となっております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

当社グループは、移転者サポート事業の単一セグメントの為、セグメント情報の記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

当社グループは、移転者サポート事業の単一セグメントの為、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

                                       (単位:千円)

 

報告セグメント

 

移転者サポート事業

不動産会社向けサービス

380,244

法人企業向けサービス

398,779

引越会社向けサービス

51,344

顧客との契約から生じる収益

830,369

その他の収益

外部顧客への売上高

830,369

(注)不動産会社向けサービスには「新生活ラクっとNAVI」、法人企業向けサービスには「転勤ラクっとNAVI」「ワンコイン転貸」「ヘヤワリ」が含まれており、引越会社向けサービスには「HAKOPLA(ハコプラ)」「引越しラクっとNAVI」が含まれております。

 

 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

                                       (単位:千円)

 

報告セグメント

 

移転者サポート事業

不動産会社向けサービス

506,092

法人企業向けサービス

534,739

引越会社向けサービス

70,686

顧客との契約から生じる収益

1,111,518

その他の収益

外部顧客への売上高

1,111,518

(注)不動産会社向けサービスには「新生活ラクっとNAVI」、法人企業向けサービスには「社宅ラクっとNAVI」「ワンコイン転勤社宅」「ヘヤワリ」が含まれており、引越会社向けサービスには「HAKOPLA(ハコプラ)」「引越しラクっとNAVI」が含まれております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

9円87銭

39円55銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

52,237

206,521

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

52,237

206,521

普通株式の期中平均株式数(株)

5,290,859

5,221,508

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

9円21銭

36円24銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

379,939

477,719

希薄化効果を有しない為、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。