第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、史彩監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 第29期事業年度   EY新日本有限責任監査法人

 第30期第1四半期会計期間及び第1四半期累計期間   史彩監査法人

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

4.決算期変更について

 2023年7月28日開催の第28期定時株主総会で「定款一部変更の件」が承認されたことを受けて、前期より決算期(事業年度の末日)を4月30日から12月31日に変更いたしました。これに伴い、その経過期間となる前第1四半期会計期間及び前第1四半期累計期間は、2023年5月1日から2023年7月31日となっております。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

862,485

638,708

売掛金及び契約資産

455,614

567,361

商品及び製品

108,511

77,867

仕掛品

35,938

35,660

原材料及び貯蔵品

158,027

149,182

その他

142,505

153,271

貸倒引当金

683

510

流動資産合計

1,762,400

1,621,542

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械及び装置(純額)

395,520

406,806

その他(純額)

315,365

382,333

有形固定資産合計

710,885

789,140

無形固定資産

67,918

77,182

投資その他の資産

144,349

145,701

固定資産合計

923,153

1,012,024

資産合計

2,685,553

2,633,567

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

225,932

261,248

1年内返済予定の長期借入金

97,321

98,138

未払法人税等

69,048

13,809

賞与引当金

18,417

商品保証引当金

14,083

12,148

資産除去債務

1,389

その他

412,110

380,897

流動負債合計

819,884

784,659

固定負債

 

 

長期借入金

249,278

223,491

資産除去債務

38,693

47,936

その他

43,097

38,420

固定負債合計

331,068

309,847

負債合計

1,150,953

1,094,507

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

302,222

302,763

資本剰余金

476,456

476,997

利益剰余金

756,029

759,405

自己株式

107

107

株主資本合計

1,534,600

1,539,059

純資産合計

1,534,600

1,539,059

負債純資産合計

2,685,553

2,633,567

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期累計期間

(自 2023年5月1日

 至 2023年7月31日)

 当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

1,584,131

1,512,473

売上原価

967,412

987,670

売上総利益

616,719

524,802

販売費及び一般管理費

452,318

515,324

営業利益

164,401

9,478

営業外収益

 

 

受取手数料

600

原材料受贈益

287

債務勘定整理益

91

152

消費税等差額

87

その他

140

43

営業外収益合計

1,119

283

営業外費用

 

 

支払利息

803

799

その他

0

26

営業外費用合計

804

825

経常利益

164,716

8,936

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,985

0

特別損失合計

1,985

0

税引前四半期純利益

162,730

8,936

法人税等

52,213

5,559

四半期純利益

110,517

3,376

 

【注記事項】

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年5月1日

至 2023年7月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

47,905千円

39,780千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)

 当社は、オンデマンドプリントソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 当社は、オンデマンドプリントソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社は、オンデマンドプリントソリューション事業を営む単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益をサービス区分に分解した情報は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)

(単位:千円)

 

 

オンデマンド

プリント

ソリューション

合計

一時点で移転される財またはサービス

1,469,863

99,712

1,569,575

一定の期間にわたり移転されるサービス

14,556

14,556

顧客との契約から生じる収益

1,469,863

114,268

1,584,131

外部顧客への売上高

1,469,863

114,268

1,584,131

 

当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

 

オンデマンド

プリント

ソリューション

合計

一時点で移転される財またはサービス

1,381,967

108,375

1,490,343

一定の期間にわたり移転されるサービス

22,130

22,130

顧客との契約から生じる収益

1,381,967

130,505

1,512,473

外部顧客への売上高

1,381,967

130,505

1,512,473

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年5月1日

至 2023年7月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

47円79銭

1円46銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

110,517

3,376

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

110,517

3,376

普通株式の期中平均株式数(株)

2,312,438

2,314,533

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

44円15銭

1円34銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

190,826

208,944

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。