1.四半期財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。
第29期事業年度 EY新日本有限責任監査法人
第30期第1四半期会計期間及び第1四半期累計期間 史彩監査法人
3.四半期連結財務諸表について
4.決算期変更について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2023年12月31日) |
当第1四半期会計期間 (2024年3月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金及び契約資産 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
機械及び装置(純額) |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
商品保証引当金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2023年5月1日 至 2023年7月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取手数料 |
|
|
|
原材料受贈益 |
|
|
|
債務勘定整理益 |
|
|
|
消費税等差額 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税引前四半期純利益 |
|
|
|
法人税等 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
(税金費用の計算)
税金費用については、当第1四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2023年5月1日 至 2023年7月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
|
減価償却費 |
47,905千円 |
39,780千円 |
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
当社は、オンデマンドプリントソリューション事業を営む単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益をサービス区分に分解した情報は、次のとおりであります。
前第1四半期累計期間(自 2023年5月1日 至 2023年7月31日)
|
(単位:千円) |
|
|
オンデマンド プリント |
ソリューション |
合計 |
|
一時点で移転される財またはサービス |
1,469,863 |
99,712 |
1,569,575 |
|
一定の期間にわたり移転されるサービス |
- |
14,556 |
14,556 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
1,469,863 |
114,268 |
1,584,131 |
|
外部顧客への売上高 |
1,469,863 |
114,268 |
1,584,131 |
当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
(単位:千円) |
|
|
オンデマンド プリント |
ソリューション |
合計 |
|
一時点で移転される財またはサービス |
1,381,967 |
108,375 |
1,490,343 |
|
一定の期間にわたり移転されるサービス |
- |
22,130 |
22,130 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
1,381,967 |
130,505 |
1,512,473 |
|
外部顧客への売上高 |
1,381,967 |
130,505 |
1,512,473 |
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2023年5月1日 至 2023年7月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
|
(1)1株当たり四半期純利益 |
47円79銭 |
1円46銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純利益(千円) |
110,517 |
3,376 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る四半期純利益(千円) |
110,517 |
3,376 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
2,312,438 |
2,314,533 |
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益 |
44円15銭 |
1円34銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純利益調整額(千円) |
- |
- |
|
普通株式増加数(株) |
190,826 |
208,944 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
該当事項はありません。
該当事項はありません。