(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

945,922

1,183,399

 

減価償却費

107,680

120,081

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

3,775

8,955

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

30,321

21,436

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2,590

1,200

 

株主優待引当金の増減額(△は減少)

44,591

40,529

 

受取利息及び受取配当金

17

19

 

支払利息

16,915

16,834

 

為替差損益(△は益)

259

738

 

売上債権の増減額(△は増加)

40,076

73,665

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

172,578

171,491

 

仕入債務の増減額(△は減少)

7,001

399

 

その他

43,922

38,569

 

小計

812,761

1,024,892

 

利息及び配当金の受取額

17

19

 

利息の支払額

17,265

17,264

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

311,615

462,514

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

483,897

545,133

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

44,291

40,838

 

無形固定資産の取得による支出

5,227

300

 

敷金の差入による支出

19,008

744

 

敷金の回収による収入

-

392

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

68,527

41,490

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入れによる収入

2,300,000

1,900,000

 

短期借入金の返済による支出

2,291,400

2,124,400

 

長期借入れによる収入

200,000

400,000

 

長期借入金の返済による支出

531,816

518,384

 

社債の償還による支出

20,000

20,000

 

自己株式の取得による支出

23

121,402

 

配当金の支払額

6,388

6,627

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

349,628

490,813

現金及び現金同等物に係る換算差額

149

69

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

65,592

12,898

現金及び現金同等物の期首残高

845,471

1,470,194

現金及び現金同等物の四半期末残高

 911,064

 1,483,093