第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
回次
|
第10期 第3四半期 連結累計期間
|
第11期 第3四半期 連結累計期間
|
第10期
|
会計期間
|
自 2022年7月1日 至 2023年3月31日
|
自 2023年7月1日 至 2024年3月31日
|
自 2022年7月1日 至 2023年6月30日
|
売上収益
|
(百万円)
|
31,700
|
34,262
|
40,616
|
(第3四半期連結会計期間)
|
(11,219)
|
(12,166)
|
|
営業利益
|
(百万円)
|
4,859
|
4,666
|
4,498
|
税引前四半期(当期)利益
|
(百万円)
|
4,684
|
4,796
|
3,728
|
親会社の所有者に帰属する 四半期(当期)利益
|
(百万円)
|
2,654
|
2,449
|
7,575
|
(第3四半期連結会計期間)
|
(1,435)
|
(1,560)
|
|
親会社の所有者に帰属する 四半期(当期)包括利益
|
(百万円)
|
2,391
|
3,221
|
8,275
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
(百万円)
|
32,512
|
39,265
|
37,657
|
総資産額
|
(百万円)
|
85,076
|
92,267
|
94,154
|
基本的1株当たり四半期 (当期)利益
|
(円)
|
67.08
|
64.11
|
191.89
|
(第3四半期連結会計期間)
|
(36.26)
|
(40.85)
|
|
希薄化後1株当たり四半期 (当期)利益
|
(円)
|
66.50
|
63.79
|
190.32
|
親会社所有者帰属持分比率
|
(%)
|
38.22
|
42.56
|
40.00
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
1,738
|
4,238
|
2,909
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△1,289
|
△1,541
|
△5,234
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△2,714
|
△8,865
|
5,658
|
現金及び現金同等物の 四半期末(期末)残高
|
(百万円)
|
12,508
|
12,120
|
18,255
|
(注) 1.当社は四半期連結財務諸表を作成していますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していません。
2.上記指標は、国際会計基準(IFRS)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいています。
3.2023年6月に当社が保有するSiebold Intermediate B.V.の全株式を売却することを決定したため、2023年6月期において、同社及び同社の子会社の事業を非継続事業に分類しています。これに伴い、第10期第3四半期連結累計期間の売上収益、営業利益及び税引前四半期利益について、非継続事業を除いた継続事業の金額に組替えています。非継続事業に分類された売上収益及び税引前四半期利益の金額については「第4 経理の状況 1 要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表 注記4.非継続事業」をご参照ください。
2 【事業の内容】
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。
なお、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの区分を変更しています。詳細は、「第4 経理の状況 1 要約四半期連結財務諸表 注記3.セグメント情報」の「(2)報告セグメントの変更等に関する事項」をご参照ください。