(5) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記
前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)
当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
継続事業からの税引前四半期利益
4,684
4,796
非継続事業からの税引前四半期利益
266
-
調整項目:
減価償却費及び償却費
11
2,294
1,513
金融収益
12
△96
△534
金融費用
271
404
持分法による投資損益(△は益)
△29
841
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
△3,363
△3,193
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
426
137
その他
△976
881
小計
3,478
4,846
利息及び配当金の受取額
8
利息の支払額
△123
△133
法人所得税の支払額
△1,624
△995
法人所得税の還付額
509
1,738
4,238
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△243
△264
有形固定資産の売却による収入
4
1
無形資産の取得による支出
△872
△724
子会社の取得による収入
107
104
関係会社株式の取得による支出
△136
短期投資の純増減(△は増加)
△567
△147
△91
△1,289
△1,541
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
125
長期借入金の返済による支出
△508
社債償還による支出
△5,000
リース負債の返済による支出
△937
△676
配当金の支払額
△751
△877
非支配持分への配当金の支払額
△466
△400
非支配持分からの払込による収入
39
子会社の自己株式の取得による支出
△178
自己株式の取得による支出
△334
子会社株式の追加取得による支出
△89
△610
△189
△2,714
△8,865
現金及び現金同等物の減少額
△2,264
△6,168
現金及び現金同等物の期首残高
14,756
18,255
現金及び現金同等物に係る換算差額
16
33
現金及び現金同等物の四半期末残高
12,508
12,120