【注記事項】
(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
|
税金費用の計算
|
税金費用については、当第3四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
|
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
|
減価償却費
|
53,201
|
千円
|
62,769
|
千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年9月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
47,427
|
14.95
|
2022年6月30日
|
2022年9月28日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年9月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
38,263
|
12.00
|
2023年6月30日
|
2023年9月28日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社は、在庫管理システム事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)
(単位:千円)
|
サービスの名称
|
合計
|
クラウド サービス
|
開発・導入 サービス
|
機器販売 サービス
|
一時点で移転される財又はサービス
|
-
|
155,605
|
51,275
|
206,880
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
1,088,388
|
91,851
|
5,439
|
1,185,680
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,088,388
|
247,457
|
56,715
|
1,392,561
|
外部顧客への売上高
|
1,088,388
|
247,457
|
56,715
|
1,392,561
|
当第3四半期累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
(単位:千円)
|
サービスの名称
|
合計
|
クラウド サービス
|
開発・導入 サービス
|
機器販売 サービス
|
一時点で移転される財又はサービス
|
-
|
168,132
|
62,753
|
230,886
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
1,172,860
|
59,638
|
4,974
|
1,237,473
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,172,860
|
227,771
|
67,727
|
1,468,359
|
外部顧客への売上高
|
1,172,860
|
227,771
|
67,727
|
1,468,359
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
|
(1) 1株当たり四半期純利益金額
|
51円49銭
|
57円68銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益金額(千円)
|
163,522
|
184,503
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る四半期純利益金額(千円)
|
163,522
|
184,503
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
3,176,067
|
3,198,730
|
(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額
|
50円23銭
|
56円32銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益調整額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
79,212
|
77,407
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|