第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

17,299,374

16,194,569

売掛金

2,877,883

2,642,815

有価証券

596,288

697,606

その他

390,711

392,159

貸倒引当金

9,057

9,168

流動資産合計

21,155,201

19,917,981

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

53,252

51,318

工具、器具及び備品(純額)

39,006

35,217

有形固定資産合計

92,258

86,536

無形固定資産

 

 

その他

387,974

401,595

無形固定資産合計

387,974

401,595

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,402,267

1,455,048

その他

341,379

538,961

貸倒引当金

859

1,167

投資その他の資産合計

1,742,787

1,992,842

固定資産合計

2,223,020

2,480,974

資産合計

23,378,221

22,398,956

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

4,315,292

4,077,903

未払法人税等

303,606

58,797

ポイント引当金

7,940

10,489

賞与引当金

3,441

6,674

その他

741,976

951,433

流動負債合計

5,372,257

5,105,298

固定負債

 

 

その他

117,356

113,712

固定負債合計

117,356

113,712

負債合計

5,489,613

5,219,011

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,173,673

1,173,673

資本剰余金

278,373

278,373

利益剰余金

21,052,211

20,309,087

自己株式

4,779,247

4,779,247

株主資本合計

17,725,011

16,981,887

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

80,066

113,227

その他の包括利益累計額合計

80,066

113,227

新株予約権

83,529

84,830

純資産合計

17,888,608

17,179,944

負債純資産合計

23,378,221

22,398,956

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

1,919,592

1,702,476

売上原価

373,066

313,685

売上総利益

1,546,526

1,388,791

販売費及び一般管理費

918,234

1,036,551

営業利益

628,292

352,240

営業外収益

 

 

受取利息

2,701

2,504

為替差益

-

25,399

その他

341

2,129

営業外収益合計

3,043

30,032

営業外費用

 

 

投資事業組合運用損

19,584

27,271

その他

1,610

0

営業外費用合計

21,194

27,271

経常利益

610,141

355,001

特別損失

 

 

関係会社支援損

20,000

-

その他

1,259

-

特別損失合計

21,259

-

税金等調整前四半期純利益

588,882

355,001

法人税、住民税及び事業税

161,875

46,729

法人税等調整額

37,058

207,323

法人税等合計

198,933

160,593

四半期純利益

389,948

515,595

非支配株主に帰属する四半期純利益

-

-

親会社株主に帰属する四半期純利益

389,948

515,595

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

389,948

515,595

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3,200

33,160

その他の包括利益合計

3,200

33,160

四半期包括利益

393,149

548,756

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

393,149

548,756

非支配株主に係る四半期包括利益

-

-

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更に関する注記)

   当第1四半期連結会計期間において、当社の連結子会社であったシーサー株式会社は、当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

27,301千円

24,687千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日 至2023年3月31日)

1.配当に関する事項

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日

定時株主総会

普通株式

1,259,894

19

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日 至2024年3月31日)

1.配当に関する事項

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

1,258,720

19

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日 至2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)3

合計

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

CPAソリューション事業

ADコミュニケーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,538,628

291,049

1,829,678

89,914

1,919,592

1,919,592

外部顧客への売上高

1,538,628

291,049

1,829,678

89,914

1,919,592

1,919,592

セグメント間の内部売上高又は振替高

63,302

186

63,488

20,316

83,805

83,805

1,601,931

291,235

1,893,167

110,230

2,003,398

83,805

1,919,592

セグメント利益又は損失(△)

916,176

46,946

869,229

29,943

839,286

210,993

628,292

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   3.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、メディア事業等を含んでおります。

   4.セグメント資産および負債は、最高意思決定機関が経営の意思決定上当該情報を各セグメントに配分していないため記載は省略しております。

   5.顧客との契約から生じる収益以外の収益はありません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日 至2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

CPAソリューション事業

ADコミュニケーション事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,422,922

279,554

1,702,476

1,702,476

外部顧客への売上高

1,422,922

279,554

1,702,476

1,702,476

セグメント間の内部売上高又は振替高

61,650

61,650

61,650

1,484,572

279,554

1,764,127

61,650

1,702,476

セグメント利益又は損失(△)

768,160

198,678

569,481

217,241

352,240

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   3.セグメント資産および負債は、最高意思決定機関が経営の意思決定上当該情報を各セグメントに配分していないため記載は省略しております。

   4.顧客との契約から生じる収益以外の収益はありません。

   5.前連結会計年度まで「その他」に表示しておりましたシーサー株式会社の売上高につきましては、2024年1月1日付でシーサー株式会社を当社が吸収合併したことに伴い、当第1四半期連結会計期間からサービスの運営部門に応じて「CPAソリューション事業」及び「ADコミュニケーション事業」に含めて表示しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(企業結合等関係)

(連結子会社の吸収合併)

 当社は、2024年1月1日に、当社を吸収合併存続会社、当社の完全子会社であるシーサー株式会社を吸収合併消滅会社とする吸収合併を実施いたしました。

共通支配下の取引等

1.取引の概要

(1) 結合当事企業の名称及びその事業の内容

   被合併企業の名称 シーサー株式会社

   事業の内容    インターネット関連事業

(2) 企業結合日

   2024年1月1日

(3) 企業結合の法的形式

   当社を存続会社とする吸収合併方式とし、シーサー株式会社は解散します。

(4) 結合後企業の名称

   株式会社ファンコミュニケーションズ

(5) その他取引の概要に関する事項

   本合併は、当社グループの経営と組織運営の効率化を目的としております。

2.実施した会計処理の概要

  「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成25年9月13日)に基づき、共通支配下の取引等として会計処理しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

  1株当たり四半期純利益

5円89銭

7円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

389,948

515,595

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

389,948

515,595

普通株式の期中平均株式数(株)

66,253,706

66,248,429

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。