第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第25期
第2四半期
連結累計期間

第26期
第2四半期
連結累計期間

第25期

会計期間

自  2022年10月1日
至  2023年3月31日

自  2023年10月1日
至  2024年3月31日

自  2022年10月1日
至  2023年9月30日

売上高

(千円)

932,413

940,343

2,011,061

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

21,298

26,595

1,754

親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益

(千円)

7,845

20,244

36,626

四半期包括利益又は包括利益

(千円)

4,757

17,395

36,727

純資産額

(千円)

1,299,256

1,347,924

1,331,226

総資産額

(千円)

1,691,723

1,707,616

1,723,920

1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

1.09

2.82

5.10

潜在株式調整後1株当たり
四半期(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

76.3

78.4

76.5

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

105,503

105,542

200,626

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

12,399

15,967

133,738

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

88,287

13,622

70,009

現金及び現金同等物の
四半期末(期末)残高

(千円)

1,038,875

1,070,332

994,380

 

 

回次

第25期
第2四半期
連結会計期間

第26期
第2四半期
連結会計期間

会計期間

自  2023年1月1日
至  2023年3月31日

自  2024年1月1日
至  2024年3月31日

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

(円)

4.98

3.50

 

(注) 1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.第25期第2四半期連結累計期間及び第25期の潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式が存在するものの、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。第26期第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【事業の内容】

当社の企業集団は、株式会社インタートレード(当社)、連結子会社2社及び持分法適用関連会社1社で構成されており、証券ディーリングシステム、外国為替証拠金取引システム、暗号資産プラットフォーム等の開発及び保守を中心とする「金融ソリューション事業」、ITサポート及びグループ経営管理ソリューションシステムの開発及び販売を中心とする「ビジネスソリューション事業」及び機能性食材であるハナビラタケの健康食品や化粧品等の開発及び販売を中心とする「ヘルスケア事業」を行っています。

当社グループの事業に関わる位置付け及びセグメントとの関連は次のとおりです。

なお、事業区分は、セグメントと同一の区分です。

 

事業区分

主な事業内容

主要な会社

金融ソリューション事業

証券ディーリングシステム、外国為替証拠金取引システム、暗号資産プラットフォーム等の開発及び保守

当社、株式会社デジタルアセットマーケッツ

ビジネスソリューション事業

ITサポート及びグループ経営管理ソリューション等の開発及び販売

当社、株式会社ビーエス・ジェイ

ヘルスケア事業

健康食品や化粧品等の開発及び販売

当社、株式会社インタートレードヘルスケア