(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
21,069
32,317
減価償却費
13,402
8,023
ソフトウエア償却費
1,866
789
その他の償却額
3,120
681
受注損失引当金の増減額(△は減少)
1,300
-
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
655
92
受取利息及び受取配当金
△4
△5
支払利息
766
744
固定資産除売却損益(△は益)
△100
持分変動損益(△は益)
△42,223
△58,216
新株予約権戻入益
△45
△697
持分法による投資損益(△は益)
96,340
87,574
売上債権の増減額(△は増加)
95,819
92,259
棚卸資産の増減額(△は増加)
△34,448
△13,869
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△16,077
△5,414
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,971
△29,059
未払金の増減額(△は減少)
△2,794
△457
未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)
537
△76
未払消費税等の増減額(△は減少)
△16,147
444
その他の流動負債の増減額(△は減少)
8,788
5,704
その他の固定負債の増減額(△は減少)
△1,056
その他
△3,864
△3,602
小計
124,933
117,234
利息及び配当金の受取額
4
5
利息の支払額
△763
△744
法人税等の支払額
△18,670
△13,255
法人税等の還付額
2,303
105,503
105,542
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△8,474
△16,195
有形固定資産の売却による収入
100
長期前払費用の取得による支出
△4,024
△771
敷金及び保証金の回収による収入
1,000
△12,399
△15,967
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
100,000
長期借入金の返済による支出
△3,340
△10,020
リース債務の返済による支出
△8,472
△3,569
99
△33
88,287
△13,622
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
181,391
75,952
現金及び現金同等物の期首残高
857,483
994,380
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,038,875
※ 1,070,332