【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※ 当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行1行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく当第2四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。
|
前連結会計年度 (2023年9月30日)
|
当第2四半期連結会計期間 (2024年3月31日)
|
当座貸越極度額の総額
|
400,000
|
千円
|
400,000
|
千円
|
借入実行残高
|
100,000
|
〃
|
100,000
|
〃
|
差引額
|
300,000
|
千円
|
300,000
|
千円
|
(四半期連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
|
役員報酬
|
38,757
|
千円
|
41,664
|
千円
|
給与手当
|
67,285
|
千円
|
68,370
|
千円
|
減価償却費
|
1,759
|
千円
|
991
|
千円
|
研究開発費
|
8,198
|
千円
|
29,385
|
千円
|
退職給付費用
|
4,746
|
千円
|
4,228
|
千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
|
現金及び預金勘定
|
1,038,875
|
千円
|
1,070,332
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
1,038,875
|
千円
|
1,070,332
|
千円
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
金融ソリューション事業
|
ビジネス ソリューション事業
|
ヘルスケア 事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
735,805
|
120,920
|
75,687
|
932,413
|
-
|
932,413
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
9
|
9
|
△9
|
-
|
計
|
735,805
|
120,920
|
75,696
|
932,422
|
△9
|
932,413
|
セグメント利益又は損失(△)
|
232,538
|
△10,540
|
△19,209
|
202,788
|
△127,112
|
75,675
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△127,112千円は、主として各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は主に当社の管理部門に係る費用であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
金融ソリューション事業
|
ビジネス ソリューション事業
|
ヘルスケア 事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
750,734
|
131,032
|
58,576
|
940,343
|
-
|
940,343
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
30
|
30
|
△30
|
-
|
計
|
750,734
|
131,032
|
58,607
|
940,374
|
△30
|
940,343
|
セグメント利益又は損失(△)
|
240,341
|
△4,858
|
△22,424
|
213,059
|
△151,427
|
61,632
|
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△151,427千円は、主として各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は主に当社の管理部門に係る費用であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
金融ソリューション事業
|
ビジネスソリューション事業
|
ヘルスケア事業
|
計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
22,456
|
28,610
|
75,687
|
126,754
|
126,754
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
713,349
|
92,310
|
-
|
805,659
|
805,659
|
顧客との契約から生じる収益
|
735,805
|
120,920
|
75,687
|
932,413
|
932,413
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
735,805
|
120,920
|
75,687
|
932,413
|
932,413
|
当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
金融ソリューション事業
|
ビジネスソリューション事業
|
ヘルスケア事業
|
計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
103,528
|
27,155
|
58,576
|
189,259
|
189,259
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
647,206
|
103,877
|
-
|
751,083
|
751,083
|
顧客との契約から生じる収益
|
750,734
|
131,032
|
58,576
|
940,343
|
940,343
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
750,734
|
131,032
|
58,576
|
940,343
|
940,343
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。
項目
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
1円09銭
|
2円82銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 (千円)
|
7,845
|
20,244
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
7,845
|
20,244
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
7,185,600
|
7,185,600
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
2021年9月16日開催の取締役会決議による第6回新株予約権(普通株式232,400株)は、行使条件を充足しないことが確定し、2023年11月22日をもってすべて消滅しております。
|
(注)前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在するものの、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。