回次
|
第19期 第2四半期 連結累計期間
|
第20期 第2四半期 連結累計期間
|
第19期
|
会計期間
|
自 2022年10月1日 至 2023年3月31日
|
自 2023年10月1日 至 2024年3月31日
|
自 2022年10月1日 至 2023年9月30日
|
売上収益
|
(千円)
|
290,530
|
408,637
|
665,463
|
(第2四半期連結会計期間)
|
(194,612)
|
(205,367)
|
税引前四半期利益又は税引前四半期(当期)損失(△)
|
(千円)
|
△79,438
|
81,885
|
△259,866
|
親会社の所有者に帰属する四半期利益又は親会社の所有者に帰属する四半期(当期)損失(△)
|
(千円)
|
△98,003
|
11,656
|
△276,769
|
(第2四半期連結会計期間)
|
(△38,015)
|
(1,917)
|
親会社の所有者に帰属する 四半期(当期)包括利益
|
(千円)
|
△108,392
|
△10,146
|
△278,428
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
(千円)
|
659,860
|
480,435
|
490,582
|
総資産額
|
(千円)
|
1,584,784
|
1,645,009
|
1,688,220
|
基本的1株当たり四半期利益又は基本的1株当たり四半期(当期)損失(△)
|
(円)
|
△27.29
|
3.25
|
△77.08
|
(第2四半期連結会計期間)
|
(△10.59)
|
(0.53)
|
希薄化後1株当たり四半期利益 又は希薄化後1株当たり 四半期(当期)損失(△)
|
(円)
|
△27.29
|
3.25
|
△77.08
|
親会社所有者帰属持分比率
|
(%)
|
41.6
|
29.2
|
29.1
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△223,719
|
1,207
|
△229,193
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△285,210
|
△121,624
|
△383,067
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△50,523
|
35,893
|
133,289
|
現金及び現金同等物の 四半期末(期末)残高
|
(千円)
|
361,719
|
360,362
|
444,767
|
(注) 1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成した要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。
3.第19期第2四半期連結累計期間、第19期及び第20期第2四半期連結累計期間において、希薄化性潜在的普通株式が逆希薄化効果を有するため、希薄化後1株当たり四半期利益又は希薄化後1株当たり四半期(当期)損失の計算から除外しております。
4.IAS第12号「法人所得税」(2021年5月改訂)を第20期第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、第19期第2四半期連結累計期間及び第19期の関連する主要な経営指標等について、当該会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。
5.第20期第2四半期連結会計期間において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第19期第2四半期連結累計期間及び第19期の関連する主要な経営指標等について、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。