1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引
連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主等
前連結会計年度(自 2022年2月21日 至 2023年2月20日)
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 当社取締役大桑堉嗣、大桑祥嗣、大桑啓嗣及び大桑俊男のそれぞれの近親者が議決権の100%を直接所有しております。
(注2) 一般的取引条件を参考に契約により決定しております。
(注3) 当社取締役大桑俊男及びその近親者が議決権の98.2%を直接所有しております。
(注4) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。
(注5) 物流の配送費、システム使用料等については、一般的取引条件を参考に契約により決定しております。
(注6) 当社取締役大桑啓嗣及びその近親者が議決権の10.0%を間接所有しております。
(注7) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は2~3年毎に改定を行っております。
(注8) 当社取締役大桑祥嗣及びその近親者が議決権の100%を直接所有しております。
(注9) 店舗の賃借については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。
(注10) 当社取締役大桑啓嗣及びその近親者が議決権の35.2%を直接保有、64.8%を間接保有しております。
(注11) 不動産鑑定士の鑑定評価に基づき売却価額を決定しております。
当連結会計年度(自 2023年2月21日 至 2024年2月20日)
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 当社取締役大桑堉嗣、大桑祥嗣、大桑啓嗣及び大桑俊男のそれぞれの近親者が議決権の100%を直接所有しております。
(注2) 一般的取引条件を参考に契約により決定しております。
(注3) 当社取締役大桑俊男及びその近親者が議決権の98.2%を直接所有しております。
(注4) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。
(注5) 物流の配送費、システム使用料等については、一般的取引条件を参考に契約により決定しております。
(注6) 当社取締役大桑啓嗣及びその近親者が議決権の10.0%を間接所有しております。
(注7) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は2~3年毎に改定を行っております。
(注8) 当社取締役大桑祥嗣及びその近親者が議決権の100%を直接所有しております。
(注9) 店舗の賃借については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
該当事項はありません。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
該当事項はありません。
(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであ
ります。
(自己株式の取得)
当社は、2024年3月26日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議いたしました。
1 自己株式の取得を行う理由
2024年3月26日発表の新中期経営計画に基づき、資本政策の一環である自己株式の取得を開始し、株主価値の向上を目指すため。
2 取得に係る事項の内容