【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主等

前連結会計年度(自 2022年2月21日 至 2023年2月20日)

種 類

会社等

の名称

又は氏名

所在地

資本金又は出資金(百万円)

事業の内容

又は職業

議決権等
の 所 有

(被所有)

割合(%)

関連当事者

との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)

㈱大安商事

(注1)

和歌山県
和歌山市

10

損害保険代理店業

 

損害保険契約

保険料の支払
(注2)

167

㈱パーティハウス
(注3)

和歌山県
和歌山市

50

衣料品販売

(被所有)

直接1.4

役員の兼任

不動産賃貸契約等

店舗の賃貸等

(注4)

37

未収入金

1

 

 

 

 

物流の配送費
(注5)

48

未収入金

3

 

 

 

 

 

 

システム使用料(注5)

18

未収入金

1

㈱オー・エンターテイメント
(注6)

大阪府
大阪市
中央区

100

書籍等の販売、DVD等のレンタル、進学塾・シネコン等の経営

(所有)

直接18.0

役員の兼任

不動産賃貸契約等

店舗の賃貸等

(注7)

438

未収入金

11

Bermuda Assetment㈱

(注8)

和歌山県
和歌山市

5

不動産の賃貸・管理

(被所有)

直接3.5

役員の兼任

不動産賃借契約

店舗の賃借
(注9)

60

敷金

35

㈱オー・ホールディングス

(注10)

大阪府
和泉市

80

有価証券の投資・運用

(被所有)
直接1.4

役員の兼任

不動産の譲渡
(注11) 

 

 

 

 

 

 

 

 

売却代金

31

 

 

 

 

 

売却益

1

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注1)  当社取締役大桑堉嗣、大桑祥嗣、大桑啓嗣及び大桑俊男のそれぞれの近親者が議決権の100%を直接所有しております。

(注2) 一般的取引条件を参考に契約により決定しております。

(注3) 当社取締役大桑俊男及びその近親者が議決権の98.2%を直接所有しております。

(注4) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。

(注5)  物流の配送費、システム使用料等については、一般的取引条件を参考に契約により決定しております。

(注6) 当社取締役大桑啓嗣及びその近親者が議決権の10.0%を間接所有しております。

(注7) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は2~3年毎に改定を行っております。

(注8)  当社取締役大桑祥嗣及びその近親者が議決権の100%を直接所有しております。

(注9) 店舗の賃借については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。

(注10) 当社取締役大桑啓嗣及びその近親者が議決権の35.2%を直接保有、64.8%を間接保有しております。

(注11) 不動産鑑定士の鑑定評価に基づき売却価額を決定しております。

 

 

当連結会計年度(自 2023年2月21日 至 2024年2月20日)

 

種 類

会社等

の名称

又は氏名

所在地

資本金又は出資金(百万円)

事業の内容

又は職業

議決権等
の 所 有

(被所有)

割合(%)

関連当事者

との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)

㈱大安商事

(注1)

和歌山県
和歌山市

10

損害保険代理店業

(被所有)

直接1.1

 

損害保険契約

保険料の支払
(注2)

169

㈱パーティハウス
(注3)

和歌山県
和歌山市

50

衣料品販売

(被所有)

直接1.2

役員の兼任

不動産賃貸契約等

店舗の賃貸等

(注4)

36

未収入金

1

 

 

 

 

 

 

長期預り敷金

3

 

 

 

 

物流の配送費
(注5)

47

未収入金

2

 

 

 

 

 

 

システム使用料(注5)

18

未収入金

1

㈱オー・エンターテイメント
(注6)

大阪府
大阪市
中央区

100

書籍等の販売、DVD等のレンタル、進学塾・シネコン等の経営

(所有)

直接18.0

役員の兼任

不動産賃貸契約等

店舗の賃貸等

(注7)

436

未収入金

 

長期預り敷金

5

 

36

Bermuda Assetment㈱

(注8)

和歌山県
和歌山市

5

不動産の賃貸・管理

(被所有)

直接3.5

役員の兼任

不動産賃借契約

店舗の賃借
(注9)

50

敷金

35

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注1)  当社取締役大桑堉嗣、大桑祥嗣、大桑啓嗣及び大桑俊男のそれぞれの近親者が議決権の100%を直接所有しております。

(注2) 一般的取引条件を参考に契約により決定しております。

(注3) 当社取締役大桑俊男及びその近親者が議決権の98.2%を直接所有しております。

(注4) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。

(注5)  物流の配送費、システム使用料等については、一般的取引条件を参考に契約により決定しております。

(注6) 当社取締役大桑啓嗣及びその近親者が議決権の10.0%を間接所有しております。

(注7) 店舗の賃貸等については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は2~3年毎に改定を行っております。

(注8)  当社取締役大桑祥嗣及びその近親者が議決権の100%を直接所有しております。

(注9) 店舗の賃借については、近隣の取引実勢を勘案の上決定しております。なお、賃料は3年毎に改定を行っております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 該当事項はありません。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2022年2月21日

至 2023年2月20日)

当連結会計年度

(自 2023年2月21日

至 2024年2月20日)

1株当たり純資産額

1,769.22円

1,785.12円

1株当たり当期純利益

21.18円

22.79円

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

21.18円

22.79円

 

(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであ
 ります。

 

前連結会計年度

(自 2022年2月21日

至 2023年2月20日)

当連結会計年度

(自 2023年2月21日

至 2024年2月20日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

928

1,000

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

928

1,000

普通株式の期中平均株式数(株)

43,867,826

43,886,898

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益
調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

514

160

(うち、新株予約権(株))

(514)

(160)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後
1株当たり当期純利益の算定に含めなかった
潜在株式の概要

 

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得)

当社は、2024年3月26日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議いたしました。

1 自己株式の取得を行う理由

2024年3月26日発表の新中期経営計画に基づき、資本政策の一環である自己株式の取得を開始し、株主価値の向上を目指すため。

2 取得に係る事項の内容

(1)

取得する株式の種類

普通株式

 

(2)

取得する株式の総数

2,200,000株(上限)

 

 

(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合5.01%)

 

(3)

株式の取得価額の総額

20億円(上限)

 

(4)

取得期間

2024年4月3日から2025年4月2日まで

 

(5)

取得方法

東京証券取引所における市場買付け