第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人日本橋事務所による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

656,094

653,544

受取手形、売掛金及び契約資産

※1 1,057,267

※1 851,867

商品及び製品

685,034

733,453

仕掛品

336,169

364,699

原材料及び貯蔵品

845,622

894,320

その他

96,931

65,351

貸倒引当金

3,999

2,778

流動資産合計

3,673,120

3,560,457

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

730,678

719,161

土地

747,330

747,330

その他(純額)

290,719

282,278

有形固定資産合計

1,768,728

1,748,769

無形固定資産

26,172

24,078

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

11,760

12,390

その他

74,572

74,600

投資その他の資産合計

86,332

86,990

固定資産合計

1,881,233

1,859,839

資産合計

5,554,354

5,420,296

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※1 516,764

※1 541,540

短期借入金

1,100,000

1,100,000

1年内返済予定の長期借入金

100,008

100,008

リース債務

11,549

12,231

未払法人税等

40,301

15,906

賞与引当金

13,517

43,282

その他

221,103

198,228

流動負債合計

2,003,244

2,011,196

固定負債

 

 

長期借入金

274,982

249,980

リース債務

43,153

45,051

再評価に係る繰延税金負債

224,976

224,976

退職給付に係る負債

572,359

590,577

製品自主回収関連損失引当金

5,044

5,039

資産除去債務

23,100

23,100

その他

10,975

10,779

固定負債合計

1,154,590

1,149,504

負債合計

3,157,834

3,160,701

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,653,573

4,653,573

資本剰余金

3,022,268

3,022,268

利益剰余金

5,809,361

5,947,732

自己株式

21,174

21,187

株主資本合計

1,845,305

1,706,921

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

2,419

1,789

土地再評価差額金

513,621

513,621

為替換算調整勘定

32,595

32,052

その他の包括利益累計額合計

543,797

543,884

非支配株主持分

7,416

8,788

純資産合計

2,396,519

2,259,594

負債純資産合計

5,554,354

5,420,296

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

1,055,558

999,498

売上原価

742,807

760,048

売上総利益

312,750

239,449

販売費及び一般管理費

392,681

375,694

営業損失(△)

79,930

136,245

営業外収益

 

 

受取利息

27

48

為替差益

1,827

2,176

持分法による投資利益

9,130

受取賃貸料

4,125

3,946

その他

1,155

922

営業外収益合計

16,266

7,094

営業外費用

 

 

支払利息

4,203

4,907

コミットメントフィー

1,183

その他

36

23

営業外費用合計

5,423

4,931

経常損失(△)

69,087

134,082

税金等調整前四半期純損失(△)

69,087

134,082

法人税、住民税及び事業税

4,793

4,046

法人税等調整額

法人税等合計

4,793

4,046

四半期純損失(△)

73,881

138,128

非支配株主に帰属する四半期純利益

866

242

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

74,747

138,370

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純損失(△)

73,881

138,128

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

33

630

土地再評価差額金

為替換算調整勘定

2,942

587

その他の包括利益合計

2,909

1,217

四半期包括利益

70,971

136,911

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

72,279

138,283

非支配株主に係る四半期包括利益

1,307

1,372

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 期末日満期手形

四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当第1四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

 受取手形

17,778千円

15,934千円

 支払手形

74,320

91,835

 

2 手形割引高

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

受取手形割引高

-千円

-千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

 減価償却費

42,159千円

38,363千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当に関する事項

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当に関する事項

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日 至2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益

計算書計上額

(注)

 

文具事業

ロボット機器事業

売 上 高

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

787,945

267,613

1,055,558

1,055,558

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

787,945

267,613

1,055,558

1,055,558

セグメント損失(△)

13,457

66,473

79,930

79,930

(注)セグメント損失(△)は四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日 至2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益

計算書計上額

(注)

 

文具事業

ロボット機器事業

売 上 高

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

758,427

241,070

999,498

999,498

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

758,427

241,070

999,498

999,498

セグメント損失(△)

70,365

65,879

136,245

136,245

(注)セグメント損失(△)は四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日 至2023年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

文具事業

ロボット機器事業

筆記具

765,859

765,859

取出ロボット・特注機

183,321

183,321

その他

22,085

84,291

106,377

顧客との契約から生じる収益

787,945

267,613

1,055,558

その他収益

外部顧客への売上高

787,945

267,613

1,055,558

 

当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日 至2024年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

文具事業

ロボット機器事業

筆記具

729,363

729,363

取出ロボット・特注機

175,739

175,739

その他

29,064

65,331

94,395

顧客との契約から生じる収益

758,427

241,070

999,498

その他収益

外部顧客への売上高

758,427

241,070

999,498

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△2円52銭

△4円67銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△74,747

△138,370

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△74,747

△138,370

普通株式の期中平均株式数(株)

29,643,561

29,643,427

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。