(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

調整額
(千円)
(注)1

連結財務

諸表計上額
(千円)
(注)2

 

リアルエステート

事業

(千円)

ヘルスケア事業

(千円)

 

不動産

コンサルティング事業

(千円)

合計

(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,645,522

296,207

15,767

4,957,497

4,957,497

セグメント間の内部
売上高又は振替高

     計

4,645,522

296,207

15,767

4,957,497

4,957,497

セグメント利益又は損失(△)

1,640,305

5,730

25,229

1,609,345

208,931

1,400,414

 

(注) 1. セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに帰属しない全社費用△288,842千円およびセグメント間取引額であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない親会社の一般管理費であります。

2. セグメント利益は四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

調整額
(千円)
(注)1

連結財務

諸表計上額
(千円)
(注)2

 

リアルエステート

事業

(千円)

ヘルスケア事業

(千円)

 

不動産

コンサルティング事業

(千円)

合計

(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,766,784

232,624

18,731

5,018,139

5,018,139

セグメント間の内部
売上高又は振替高

44,375

44,375

44,375

     計

4,766,784

276,999

18,731

5,062,514

44,375

5,018,139

セグメント利益又は損失(△)

313,366

51,909

8,022

357,253

303,584

53,669

 

(注) 1. セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに帰属しない全社費用△147,409千円およびセグメント間取引額であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない親会社の一般管理費であります。

2. セグメント利益は四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日

 

 

報告セグメント

合計

(千円)

リアルエステート

事業

(千円)

ヘルスケア事業

(千円)

不動産

コンサルティング事業

(千円)

 

一時点で移転される財

4,591,669

296,207

9,693

4,897,569

 

一定の期間にわたり移転される財

6,074

6,074

 

顧客との契約から生じる収益

4,591,669

296,207

15,767

4,903,644

 

その他の収益

53,852

53,852

 

外部顧客への売上高

4,645,522

296,207

15,767

4,957,497

 

 

 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日

 

 

報告セグメント

合計

(千円)

リアルエステート

事業

(千円)

ヘルスケア事業

(千円)

不動産

コンサルティング事業

(千円)

 

一時点で移転される財

4,679,248

232,624

18,513

4,930,386

 

一定の期間にわたり移転される財

217

217

 

顧客との契約から生じる収益

4,679,248

232,624

18,731

4,930,604

 

その他の収益

87,535

87,535

 

外部顧客への売上高

4,766,784

232,624

18,731

5,018,139

 

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間
(自  2022年10月1日
 至  2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間
(自  2023年10月1日
 至  2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純損益金額(△は損失)

6円09銭

0円43銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損益金額(△は損失)     (千円)

1,030,525

72,633

    普通株主に帰属しない金額                (千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期      純損益金額(△は損失)                 (千円)

1,030,525

72,633

    普通株式の期中平均株式数              (千株)

169,306

170,042

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

5円96銭

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額 (千円)

    普通株式増加数             (千株)

3,617

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(提出会社)

 

第7回新株予約権

新株予約権 38,000 個

(普通株式 3,800,000株)

 

 

 

※ 当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在して

  いないため記載しておりません。