第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、興亜監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,820,016

1,913,990

受取手形

47,126

47,731

電子記録債権

255,572

309,957

売掛金

640,303

688,663

商品及び製品

398,519

390,683

仕掛品

99,953

91,324

原材料及び貯蔵品

148,797

155,349

前払費用

25,017

21,656

その他

140,837

120,954

流動資産合計

3,576,144

3,740,312

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

1,742,948

1,744,217

減価償却累計額

1,372,579

1,395,175

建物及び構築物(純額)

370,369

349,041

その他

2,710,437

2,728,601

減価償却累計額

2,483,821

2,506,697

その他(純額)

226,616

221,903

土地

1,234,103

1,182,434

建設仮勘定

28,182

40,684

有形固定資産合計

1,859,270

1,794,063

無形固定資産

73,043

60,000

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

36,854

41,432

繰延税金資産

2,813

その他

217,266

242,829

投資その他の資産合計

254,121

287,074

固定資産合計

2,186,435

2,141,138

資産合計

5,762,579

5,881,450

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

199,959

211,734

電子記録債務

325,470

382,125

1年内返済予定の長期借入金

140,634

176,384

未払金

73,022

73,142

未払法人税等

13,728

13,858

役員退職慰労引当金

179,750

その他

137,785

118,781

流動負債合計

1,070,350

976,025

固定負債

 

 

長期借入金

81,973

158,360

リース債務

3,914

8,651

繰延税金負債

132,517

178,917

退職給付に係る負債

250,113

260,222

役員退職慰労引当金

60,965

63,215

その他

4,574

2,419

固定負債合計

534,057

671,786

負債合計

1,604,408

1,647,811

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

468,134

468,134

資本剰余金

388,134

388,134

利益剰余金

3,085,221

3,152,562

自己株式

194

194

株主資本合計

3,941,297

4,008,637

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

9,160

12,365

為替換算調整勘定

207,713

212,635

その他の包括利益累計額合計

216,874

225,001

純資産合計

4,158,171

4,233,638

負債純資産合計

5,762,579

5,881,450

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

2,378,515

2,209,911

売上原価

1,270,584

1,240,248

売上総利益

1,107,931

969,663

販売費及び一般管理費

864,513

856,203

営業利益

243,418

113,459

営業外収益

 

 

受取利息

91

300

受取配当金

397

463

不動産賃貸料

5,656

6,087

為替差益

255

補助金収入

67

その他

2,595

2,749

営業外収益合計

8,808

9,855

営業外費用

 

 

支払利息

1,066

360

債権売却損

428

232

為替差損

12,195

不動産賃貸費用

2,541

2,495

持分法による投資損失

1,363

1,424

その他

39

営業外費用合計

17,636

4,513

経常利益

234,591

118,801

特別利益

 

 

保険解約返戻金

18,179

受取和解金

65,000

特別利益合計

83,179

特別損失

 

 

固定資産売却損

11,123

固定資産除却損

143

減損損失

6,365

訴訟関連費用

6,500

特別損失合計

24,131

税金等調整前四半期純利益

234,591

177,848

法人税、住民税及び事業税

52,577

21,537

法人税等調整額

4,295

42,515

法人税等合計

56,872

64,053

四半期純利益

177,718

113,795

親会社株主に帰属する四半期純利益

177,718

113,795

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

177,718

113,795

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,179

3,204

為替換算調整勘定

43,271

3,834

持分法適用会社に対する持分相当額

2,977

1,088

その他の包括利益合計

44,069

8,127

四半期包括利益

133,648

121,922

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

133,648

121,922

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

234,591

177,848

減価償却費

82,303

85,419

補助金収入

67

持分法による投資損益(△は益)

1,363

1,424

支払利息

1,066

360

固定資産除売却損益(△は益)

39

11,266

減損損失

6,365

保険解約返戻金

18,179

受取和解金

65,000

訴訟関連費用

6,500

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

12,326

10,109

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

2,750

177,500

売上債権の増減額(△は増加)

44,881

98,911

棚卸資産の増減額(△は増加)

70,086

12,786

仕入債務の増減額(△は減少)

37,781

64,071

その他

6,733

14,776

小計

353,682

1,786

利息及び配当金の受取額

488

763

利息の支払額

1,079

452

補助金の受取額

60,067

和解金の受取額

65,000

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

42,123

16,316

営業活動によるキャッシュ・フロー

371,036

50,780

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の売却による収入

43

40,357

有形固定資産の取得による支出

28,667

57,408

投資有価証券の取得による支出

10,000

出資金の払込による支出

56,967

保険積立金の解約による収入

45,792

その他

1,334

137

投資活動によるキャッシュ・フロー

39,959

28,363

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の返済による支出

19,548

長期借入れによる収入

100,000

200,000

長期借入金の返済による支出

118,791

87,863

社債の償還による支出

100,000

配当金の支払額

46,455

46,455

リース債務の返済による支出

757

1,906

財務活動によるキャッシュ・フロー

185,551

63,775

現金及び現金同等物に係る換算差額

15,139

7,781

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

130,385

93,974

現金及び現金同等物の期首残高

1,838,528

1,820,016

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,968,913

1,913,990

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

給料

264,178千円

273,706千円

退職給付費用

18,102千円

19,942千円

役員退職慰労引当金繰入額

2,750千円

2,500千円

研究開発費

94,105千円

98,300千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

現金及び預金

1,968,913千円

1,913,990千円

預入期間が3か月を超える定期預金

-千円

-千円

現金及び現金同等物

1,968,913千円

1,913,990千円

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月17日

定時株主総会

普通株式

46,455

20

2022年9月30日

2022年12月19日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月23日

定時株主総会

普通株式

46,455

20

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは工業用プラスチック部品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

主要製品群

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

工業用プラスチック・ファスナー及びプラスチック精密部品

1,625,202

1,504,386

生産設備治具

734,414

635,759

その他(金型)

18,899

69,766

合計

2,378,515

2,209,911

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

76円51銭

48円99銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

177,718

113,795

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

177,718

113,795

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,322

2,322

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。