第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,818

2,028

受取手形、売掛金及び契約資産

661

608

販売用不動産

2,801

2,485

未成工事支出金

2,388

2,995

未成業務支出金

1

1

商品及び製品

16

15

その他

136

163

流動資産合計

8,824

8,297

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

1,282

1,306

土地

3,099

3,107

信託建物

627

627

信託土地

699

699

その他

129

133

減価償却累計額

841

869

有形固定資産合計

4,996

5,004

無形固定資産

 

 

のれん

13

11

その他

31

30

無形固定資産合計

45

41

投資その他の資産

489

513

固定資産合計

5,530

5,559

繰延資産

35

34

資産合計

14,390

13,891

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

438

267

短期借入金

1,397

1,865

1年内償還予定の社債

543

563

1年内返済予定の長期借入金

675

855

未払法人税等

174

41

引当金

20

役員退職慰労引当金

200

200

その他

680

639

流動負債合計

4,110

4,453

固定負債

 

 

社債

1,793

1,696

長期借入金

3,933

3,348

その他

104

104

固定負債合計

5,831

5,149

負債合計

9,941

9,602

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

297

297

資本剰余金

217

217

利益剰余金

3,917

3,758

自己株式

0

0

株主資本合計

4,433

4,273

新株予約権

15

15

純資産合計

4,448

4,289

負債純資産合計

14,390

13,891

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

2,198

2,594

売上原価

1,857

2,228

売上総利益

340

365

販売費及び一般管理費

215

236

営業利益

125

129

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

0

-

受取家賃

1

1

助成金収入等

0

1

受取手数料

0

1

その他

1

0

営業外収益合計

3

4

営業外費用

 

 

支払利息

14

13

その他

6

13

営業外費用合計

20

27

経常利益

108

107

税金等調整前四半期純利益

108

107

法人税、住民税及び事業税

23

35

法人税等調整額

13

2

法人税等合計

37

37

四半期純利益

71

69

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

71

69

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

71

69

四半期包括利益

71

69

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

71

69

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 当社グループにおいては、事業資金の効率的な調達を行うため取引銀行12行(前連結会計年度12行)と当座貸越契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額の総額

4,005百万円

4,005百万円

借入実行残高

1,175

1,653

差引額

2,829

2,351

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

 減価償却費

31百万円

30百万円

 のれんの償却額

2

2

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日 至2023年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月28日

定時株主総会

普通株式

176

15.50

2022年12月31日

2023年3月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日 至2024年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日

定時株主総会

普通株式

228

20.00

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日 至2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

流通

リフォーム

開発分譲

賃貸

不動産

取引派生

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

566

422

1,042

0

37

2,069

63

2,132

2,132

その他の収益

66

66

66

66

外部顧客への売上高

566

422

1,042

67

37

2,135

63

2,198

2,198

セグメント間の内部売上高又は振替高

52

86

138

2

140

140

618

509

1,042

67

37

2,274

65

2,339

140

2,198

セグメント利益

162

55

49

7

14

289

14

303

178

125

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、当社グループが行うコンサルティング業務、広告制作業務(受託販売物件に関するものを除く)、受託販売事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△178百万円には、セグメント間取引消去△25百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△152百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日 至2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

流通

リフォーム

開発分譲

賃貸

不動産

取引派生

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

700

387

1,340

0

35

2,465

73

2,538

-

2,538

その他の収益

-

-

-

55

-

55

-

55

-

55

外部顧客への売上高

700

387

1,340

55

35

2,521

73

2,594

-

2,594

セグメント間の内部売上高又は振替高

76

43

-

-

-

119

2

122

122

-

777

431

1,340

55

35

2,641

75

2,716

122

2,594

セグメント利益又は損失(△)

213

52

51

6

8

319

20

339

210

129

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、当社グループが行うコンサルティング業務、広告制作業務(受託販売物件に関するものを除く)、受託販売事業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△210百万円には、セグメント間取引消去△41百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△169百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

6円29銭

6円06銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

71

69

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

71

69

普通株式の期中平均株式数(千株)

11,374

11,434

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

6円27銭

6円03銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

28

41

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

2【その他】

該当事項はありません。