第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 なお、当四半期報告書は、第1四半期に係る最初に提出する四半期報告書であるため、前年同四半期との対比は行っておりません。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,138,322

1,500,930

売掛金及び契約資産

404,805

518,779

商品

195,089

337,407

その他

212,910

223,117

貸倒引当金

7,731

9,311

流動資産合計

2,943,396

2,570,923

固定資産

 

 

有形固定資産

15,531

14,369

無形固定資産

1,341

1,267

投資その他の資産

197,875

241,705

固定資産合計

214,748

257,342

資産合計

3,158,144

2,828,265

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

96,799

90,862

1年内返済予定の長期借入金

276,900

276,300

未払法人税等

38,584

9,895

賞与引当金

24,197

6,038

その他

586,144

517,196

流動負債合計

1,022,625

900,292

固定負債

 

 

長期借入金

843,445

774,820

固定負債合計

843,445

774,820

負債合計

1,866,070

1,675,112

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

595,534

596,258

資本剰余金

3,578,252

3,578,976

利益剰余金

2,893,487

3,033,421

株主資本合計

1,280,299

1,141,813

新株予約権

11,774

11,340

純資産合計

1,292,073

1,153,153

負債純資産合計

3,158,144

2,828,265

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

(単位:千円)

 

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

売上高

1,323,208

売上原価

701,396

売上総利益

621,812

販売費及び一般管理費

754,618

営業損失(△)

132,806

営業外収益

 

受取利息

12

その他

185

営業外収益合計

197

営業外費用

 

支払利息

3,654

為替差損

2,990

その他

19

営業外費用合計

6,664

経常損失(△)

139,273

特別利益

 

新株予約権戻入益

291

特別利益合計

291

税引前四半期純損失(△)

138,981

法人税、住民税及び事業税

951

法人税等合計

951

四半期純損失(△)

139,933

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費は、次のとおりであります。

 

当第1四半期累計期間

(自2024年1月1日

至2024年3月31日)

減価償却費

785千円

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1.

四半期損益計算書計上額

(注)2.

 

ホリゾンタル

DX事業

自動車産業

DX事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

696,749

626,459

1,323,208

1,323,208

セグメント間の内部売上高

又は振替高

696,749

626,459

1,323,208

1,323,208

セグメント利益又は損失(△)

200,604

241,687

41,083

91,723

132,806

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△91,723千円は、主に各報告セグメントに配分していない全社費用です。全社費用は報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

区分

ホリゾンタルDX事業

自動車産業DX事業

合計

DX&マーケティング事業

メディア&

ソリューション事業

コンサルティングサービス(準委任)

135,393

 

135,393

 

135,393

コンサルティングサービス(請負)

286,835

 

286,835

 

286,835

情報メディア運営

 

157,891

157,891

 

157,891

広告運用サービス

 

115,629

115,629

 

115,629

カルモユーザーからの月額収益

 

 

192,560

192,560

提携金融事業者への車両販売

 

 

311,138

311,138

紹介手数料

323

 

323

122,761

123,085

その他

675

 

675

 

675

顧客との契約から生じる収益

423,228

273,520

696,749

626,459

1,323,208

その他の収益

 

 

 

外部顧客への売上高

423,228

273,520

696,749

626,459

1,323,208

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△16円39銭

(算定上の基礎)

 

四半期純損失(△)(千円)

△139,933

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△139,933

普通株式の期中平均株式数(株)

8,536,267

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。