第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則(平成19年内閣府令第64号)第5条第2項により、当社では子会社の資産、売上高、損益、利益剰余金及びキャッシュ・フローその他の項目から見て、当企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する合理的な判断を妨げない程度に重要性が乏しいものとして、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当第2四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,353,510

1,334,941

売掛金

3,300

52,800

貯蔵品

1,742

1,168

その他

24,804

20,166

流動資産合計

1,383,357

1,409,076

固定資産

 

 

有形固定資産

38,126

38,216

無形固定資産

11,855

10,110

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

120,210

135,551

関係会社株式

1,000

1,000

その他の関係会社有価証券

42,229

45,734

金銭の信託

100,000

100,000

差入保証金

74,408

72,566

繰延税金資産

40,192

27,602

投資その他の資産合計

378,041

382,455

固定資産合計

428,023

430,782

資産合計

1,811,381

1,839,858

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

52,752

26,567

未払費用

133,222

46,257

契約負債

5,500

8,360

未払法人税等

40,184

39,956

未払消費税等

7,904

20,701

預り金

12,438

12,546

賞与引当金

18,680

68,876

その他

86

88

流動負債合計

270,768

223,353

負債合計

270,768

223,353

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

310,710

310,710

資本剰余金

276,880

276,880

利益剰余金

950,915

1,028,292

自己株式

1,180

1,180

株主資本合計

1,537,325

1,614,701

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

3,286

1,803

評価・換算差額等合計

3,286

1,803

純資産合計

1,540,612

1,616,505

負債純資産合計

1,811,381

1,839,858

 

(2)【四半期損益計算書】

【第2四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

561,683

793,263

売上原価

375,529

406,231

売上総利益

186,154

387,032

販売費及び一般管理費

205,938

240,199

営業利益又は営業損失(△)

19,784

146,832

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

178

288

受取手数料

600

600

雑収入

6

32

営業外収益合計

785

921

営業外費用

 

 

投資事業組合運用損

5,840

7,233

営業外費用合計

5,840

7,233

経常利益又は経常損失(△)

24,839

140,520

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

743

特別利益合計

743

特別損失

 

 

固定資産除却損

22

894

投資有価証券売却損

29

特別損失合計

22

923

税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)

24,861

140,340

法人税、住民税及び事業税

510

33,978

法人税等調整額

5,502

13,243

法人税等合計

4,991

47,222

四半期純利益又は四半期純損失(△)

19,869

93,118

 

(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)

24,861

140,340

減価償却費

4,870

5,746

賞与引当金の増減額

26,858

50,196

受取利息及び受取配当金

178

288

投資事業組合運用損益

5,840

7,233

投資有価証券売却損益(△は益)

714

固定資産除却損

22

894

売上債権の増減額(△は増加)

12,155

49,500

棚卸資産の増減額(△は増加)

862

574

仕入債務の増減額(△は減少)

5,733

26,184

未収消費税等の増減額(△は増加)

3,862

未払費用の増減額(△は減少)

107,412

87,350

未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)

3,583

1,122

未払消費税等の増減額(△は減少)

26,108

12,797

その他

23,942

7,605

小計

159,642

62,471

利息及び配当金の受取額

178

288

法人税等の支払額

74,611

35,328

営業活動によるキャッシュ・フロー

234,076

27,431

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

75,000

25,000

投資有価証券の売却による収入

2,398

その他の関係会社有価証券の取得による支出

11,500

4,900

金銭の信託の取得による支出

100,000

有形固定資産の取得による支出

4,345

4,599

差入保証金の差入による支出

5,297

差入保証金の回収による収入

3,960

1,842

投資活動によるキャッシュ・フロー

192,181

30,259

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

15,712

15,741

財務活動によるキャッシュ・フロー

15,712

15,741

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

441,970

18,569

現金及び現金同等物の期首残高

1,532,352

1,353,510

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,090,381

1,334,941

 

【注記事項】

(四半期損益計算書関係)

   ※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

   至 2023年3月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

   至 2024年3月31日)

役員報酬

39,750千円

42,930千円

広告宣伝費

10,469千円

24,476千円

地代家賃

30,887千円

32,366千円

賞与引当金繰入額

4,775千円

7,266千円

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年10月1日

至  2023年3月31日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

現金及び預金勘定

1,090,381千円

1,334,941千円

現金及び現金同等物

1,090,381千円

1,334,941千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期累計期間 (自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月23日定時株主総会

普通株式

15,742

5.00

2022年9月30日

2022年12月26日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期累計期間 (自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月22日定時株主総会

普通株式

15,742

5.00

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(持分法損益等)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当第2四半期会計期間

(2024年3月31日)

関連会社に対する投資の金額

45,000千円

49,900千円

持分法を適用した場合の投資の金額

42,229千円

45,734千円

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

持分法を適用した場合の投資損失(△)の金額

△1,668千円

△1,395千円

(注) 当第2四半期会計期間の持分法を適用した場合の投資の金額及び当第2四半期累計期間の持分法を適用した場合の

投資損失(△)の金額については、関連会社が投資事業有限責任組合であるため四半期財務諸表に反映しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社の事業は、M&A仲介事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社の事業セグメントは、M&A仲介事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じた収益を分解した情報は、以下のとおりです。

(単位:千円)

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

M&A仲介事業

560,119

773,107

その他

1,563

20,155

顧客との契約から生じる収益

561,683

793,263

その他の収益

外部顧客への売上高

561,683

793,263

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)(円)

△6.31

29.58

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益又は四半期純損失(△)(千円)

△19,869

93,118

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益又は四半期純損失(△)(千円)

△19,869

93,118

普通株式の期中平均株式数(株)

3,148,489

3,148,489

(注) 当第2四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。前第2四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。