第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)第5条第2項により、当社では、子会社の資産、売上高、損益、利益剰余金及びキャッシュ・フローその他の項目からみて、当企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する合理的な判断を誤らせない程度に重要性が乏しいものとして、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,120,162

886,804

売掛金

175,290

195,511

前渡金

477

477

前払費用

23,340

10,546

その他

32,576

41,485

流動資産合計

1,351,846

1,134,825

固定資産

 

 

有形固定資産

4,911

18,586

投資その他の資産

136,434

134,570

固定資産合計

141,346

153,157

資産合計

1,493,192

1,287,983

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

9,192

10,510

1年内返済予定の長期借入金

60,000

60,000

未払金

180,330

40,981

未払費用

68,249

73,290

未払法人税等

50,081

20,023

契約負債

41,988

41,600

その他

20,872

24,670

流動負債合計

430,714

271,076

固定負債

 

 

長期借入金

75,000

60,000

その他

4,337

固定負債合計

75,000

64,337

負債合計

505,714

335,413

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

308,657

308,657

利益剰余金

677,984

792,270

自己株式

149,193

株主資本合計

986,641

951,734

新株予約権

837

834

純資産合計

987,478

952,569

負債純資産合計

1,493,192

1,287,983

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

451,205

468,466

売上原価

41,963

43,196

売上総利益

409,241

425,269

販売費及び一般管理費

241,307

259,288

営業利益

167,933

165,980

営業外収益

 

 

受取利息

5

4

預り金失効益

4,055

1,118

補助金収入

3,600

雑収入

1

59

営業外収益合計

7,661

1,181

営業外費用

 

 

支払利息

249

181

支払手数料

599

雑損失

10

726

営業外費用合計

259

1,507

経常利益

175,335

165,655

特別損失

 

 

固定資産除却損

556

特別損失合計

556

税引前四半期純利益

175,335

165,098

法人税等

35,620

50,292

四半期純利益

139,715

114,805

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

1,021千円

1,093千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

株主資本の金額の著しい変動

当社は、2024年2月26日開催の取締役会に基づき、自己株式98,400株の取得を行いました。この結果、当第1四半期累計期間において自己株式は149,193千円となりました。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

    Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

当社は、クラシファイドサイト運営事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

    Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

当社は、クラシファイドサイト運営事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社は、クラシファイドサイト運営事業の単一セグメントであり、主要な財又はサービスの種類別に分解した収益は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

広告売上

325,819

345,537

マーケティング支援売上

84,087

68,085

その他売上

41,215

54,840

顧客との契約から生じる

収益

451,122

468,462

その他の収益

82

3

外部顧客への売上高

451,205

468,466

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

26.50円

23.18円

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

139,715

114,805

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

139,715

114,805

普通株式の期中平均株式数(株)

5,271,913

4,953,583

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

26.22円

22.97円

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

57,136

44,162

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。