(5) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

(単位:百万円)

 

注記
番号

前第1四半期連結累計期間
(自 2023年1月1日
 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間
(自 2024年1月1日
 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

四半期利益

 

7,145

2,952

減価償却費及び償却費

 

3,684

3,935

退職給付に係る資産及び負債の増減額

 

98

78

受取利息及び受取配当金

 

60

55

支払利息

 

95

177

投資有価証券評価損益(△は益)

7

4,008

8

持分法による投資損益(△は益)

 

874

583

固定資産除売却損益(△は益)

 

13

46

法人所得税費用

 

3,680

2,179

営業債権、契約資産及び契約負債の増減額

 

6,857

9,844

棚卸資産の増減額(△は増加)

 

4,823

5,475

営業債務の増減額(△は減少)

 

2,238

3,677

その他

 

237

918

小計

 

14,282

8,495

利息の受取額

 

59

61

配当金の受取額

 

19

14

利息の支払額

 

94

178

法人所得税の支払額

 

11,951

2,556

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

2,314

5,836

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

 

582

630

有形固定資産の取得による支出

 

8,931

12,428

無形資産の取得による支出

 

375

679

連結範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

11

5,282

投資有価証券の売却価格の精算による支出

 

5,732

その他

 

493

304

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

20,231

14,042

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

 

2,316

2,500

長期借入れによる収入

 

10,090

長期借入金の返済

 

60

57

リース負債の支払額

 

715

800

自己株式の純増減額(△は増加)

 

23

16

配当金の支払額

8

4,408

4,524

非支配持分からの払込による収入

 

181

非支配持分への配当金の支払額

 

21

25

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

7,497

2,380

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

 

25,414

5,825

現金及び現金同等物の期首残高

 

124,413

77,835

現金及び現金同等物に係る換算差額

 

426

1,296

現金及び現金同等物の四半期末残高

 

99,425

73,306