第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第58期
第1四半期
連結累計期間

第59期
第1四半期
連結累計期間

第58期

会計期間

自  2023年1月1日
至  2023年3月31日

自  2024年1月1日
至  2024年3月31日

自  2023年1月1日
至  2023年12月31日

売上高

(百万円)

12,441

12,855

50,539

経常利益

(百万円)

708

874

3,118

親会社株主に帰属する
四半期(当期)純利益

(百万円)

463

509

2,473

四半期包括利益又は包括利益

(百万円)

155

1,892

4,639

純資産額

(百万円)

28,506

33,380

32,346

総資産額

(百万円)

42,135

51,648

48,532

1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

27.28

29.90

145.23

潜在株式調整後1株当たり
四半期(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

66.95

63.93

65.81

 

(注) 1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3.第58期より「株式給付信託(J-ESOP)」を導入しており、信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式を、1株当たり四半期(当期)純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

 

2 【事業の内容】

当第1四半期連結累計期間(2024年1月1日~2024年3月31日、以下「当第1四半期」)において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。

また、主要な関係会社の異動は、以下のとおりです。

 

<国内IT事業>

当社は、連結子会社である株式会社シーエーシーが、個別受注生産形態の製造業向けに生産管理システムを提供している株式会社シー・アイ・エム総合研究所を2024年3月28日付で子会社化したことに伴い、同社を連結子会社化しました。

 

<海外IT事業>

 当社は、システムエンジニアリングサービスを提供する株式会社CACクロスフュージョンを2024年1月18日付で設立し、連結子会社としました。

 

これらの他、非連結子会社の増加が2社ありました結果、2024年3月31日現在の当社グループの構成は、純粋持株会社である当社、連結子会社22社、非連結子会社8社及び関連会社4社となっています。