第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

941,093

875,238

売掛金

95,214

67,727

仕掛品

495

495

未収還付法人税等

15,125

15,125

その他

25,929

37,294

流動資産合計

1,077,858

995,881

固定資産

 

 

有形固定資産

3,811

4,046

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

103,144

94,237

無形固定資産合計

103,144

94,237

投資その他の資産

 

 

その他

121,240

125,199

貸倒引当金

19,503

19,503

投資その他の資産合計

101,736

105,696

固定資産合計

208,693

203,980

資産合計

1,286,551

1,199,862

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

31,787

14,733

1年内返済予定の長期借入金

14,292

15,483

未払法人税等

2,758

1,362

賞与引当金

13,565

11,414

その他

68,878

72,998

流動負債合計

131,281

115,992

固定負債

 

 

長期借入金

82,135

77,371

繰延税金負債

502

1,005

固定負債合計

82,637

78,376

負債合計

213,919

194,368

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

376,188

380,495

資本剰余金

552,399

556,707

利益剰余金

144,312

66,764

株主資本合計

1,072,901

1,003,967

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

269

1,526

評価・換算差額等合計

269

1,526

純資産合計

1,072,631

1,005,493

負債純資産合計

1,286,551

1,199,862

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

263,022

166,768

売上原価

82,407

64,974

売上総利益

180,615

101,793

販売費及び一般管理費

150,678

178,987

営業利益又は営業損失(△)

29,937

77,194

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

3

4

その他

194

294

営業外収益合計

198

298

営業外費用

 

 

支払利息

4

135

その他

508

383

営業外費用合計

512

519

経常利益又は経常損失(△)

29,622

77,415

税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)

29,622

77,415

法人税、住民税及び事業税

7,903

132

法人税等調整額

2,119

法人税等合計

10,022

132

四半期純利益又は四半期純損失(△)

19,600

77,548

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費及びその他の償却費

22,811千円

9,300千円

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

当社は、SaaS型アルゴリズム提供事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

当社は、SaaS型アルゴリズム提供事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

                       (単位:千円)

 

金額

不正検知サービス

222,659

決済コンサルティングサービス

25,533

データサイエンスサービス

14,829

顧客との契約から生じる収益

263,022

その他の収益

外部顧客への売上高

263,022

 

当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

                       (単位:千円)

 

金額

不正検知サービス

128,553

決済コンサルティングサービス

16,173

データサイエンスサービス

15,979

その他

6,061

顧客との契約から生じる収益

166,768

その他の収益

外部顧客への売上高

166,768

(注)その他には、SaaS型BNPLシステムの売上を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

7円44銭

△28円99銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益又は

四半期純損失(△)(千円)

19,600

△77,548

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益又は

四半期純損失(△)(千円)

19,600

△77,548

普通株式の期中平均株式数(株)

2,633,104

2,675,021

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

7円25銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

71,432

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当第1四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。