第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,725,309

4,823,148

売掛金

787,691

813,378

商品

7,003

26,395

その他

206,222

228,435

貸倒引当金

5,476

6,052

流動資産合計

5,720,750

5,885,306

固定資産

 

 

有形固定資産

217,972

208,934

無形固定資産

190

95

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

661,064

951,510

その他

549,673

652,088

投資その他の資産合計

1,210,738

1,603,598

固定資産合計

1,428,900

1,812,628

資産合計

7,149,650

7,697,935

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

27,806

63,770

短期借入金

500,000

リース債務

3,404

3,458

未払金

901,482

660,701

未払法人税等

200,021

213,289

未払消費税等

63,829

62,260

契約負債

301,310

452,933

その他

75,767

95,953

流動負債合計

1,573,622

2,052,368

固定負債

 

 

リース債務

12,163

10,420

繰延税金負債

12,039

固定負債合計

24,202

10,420

負債合計

1,597,825

2,062,788

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,268,183

1,331,273

資本剰余金

1,254,183

1,317,273

利益剰余金

3,564,538

3,051,596

自己株式

1,000,737

621,528

株主資本合計

5,086,168

5,078,615

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

8,748

10,627

繰延ヘッジ損益

2,964

その他の包括利益累計額合計

8,748

7,662

新株予約権

456,908

548,868

純資産合計

5,551,825

5,635,146

負債純資産合計

7,149,650

7,697,935

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

3,541,701

4,071,850

売上原価

421,605

537,662

売上総利益

3,120,095

3,534,187

販売費及び一般管理費

2,802,091

2,986,173

営業利益

318,004

548,014

営業外収益

 

 

受取利息

22

24

経営指導料

6,000

1,000

受取賃貸料

1,107

助成金収入

5,521

受取遅延損害金

188

1,026

雑収入

175

158

営業外収益合計

11,907

3,317

営業外費用

 

 

支払利息

290

338

支払手数料

595

598

持分法による投資損失

3,093

投資事業組合運用損

26,884

10,022

自己株式取得費用

1,460

為替差損

1,021

1,369

雑損失

1

営業外費用合計

28,791

16,883

経常利益

301,120

534,447

税金等調整前四半期純利益

301,120

534,447

法人税等

211,104

181,386

四半期純利益

90,016

353,061

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

90,016

353,061

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

90,016

353,061

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

4,181

1,878

繰延ヘッジ損益

2,964

その他の包括利益合計

4,181

1,085

四半期包括利益

85,834

351,975

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

85,834

351,975

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

301,120

534,447

減価償却費

17,522

15,849

株式報酬費用

103,479

91,959

投資事業組合運用損益(△は益)

26,884

10,022

持分法による投資損益(△は益)

3,093

受取利息

22

24

助成金収入

5,521

支払利息

290

338

支払手数料

595

598

自己株式取得費用

1,460

売上債権の増減額(△は増加)

28,429

25,687

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,602

575

棚卸資産の増減額(△は増加)

8,086

19,392

仕入債務の増減額(△は減少)

18,236

35,964

未払金の増減額(△は減少)

93,297

241,098

未払消費税等の増減額(△は減少)

40,038

1,568

契約負債の増減額(△は減少)

22,511

151,622

その他資産の増減額(△は増加)

9,620

19,419

その他負債の増減額(△は減少)

5,425

16,862

小計

509,640

594,442

利息の受取額

22

24

助成金の受取額

5,521

利息の支払額

290

338

その他の支出

599

601

法人税等の支払額

200,151

179,798

営業活動によるキャッシュ・フロー

314,142

413,728

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

5,075

6,695

投資有価証券の取得による支出

48,177

255,854

敷金の差入による支出

63,395

投資活動によるキャッシュ・フロー

53,253

325,945

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

500,000

自己株式の取得による支出

488,254

リース債務の返済による支出

1,637

1,689

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,637

10,056

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

259,251

97,839

現金及び現金同等物の期首残高

4,949,761

4,725,309

現金及び現金同等物の四半期末残高

5,209,012

4,823,148

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

持分法適用の範囲の重要な変更

 第1四半期連結会計期間より、新たに設立したSMBC Wevox株式会社を持分法適用の範囲に含めております。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※当座貸越契約及び貸出コミットメント契約

当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行(前連結会計年度は3行)と当座貸越契約及び貸出コミットメント契約を締結しております。当該契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントラインの総額

1,300,000千円

1,850,000千円

借入実行残高

-千円

500,000千円

差引額

1,300,000千円

1,350,000千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

至  2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

広告宣伝費

1,562,221千円

1,606,000千円

貸倒引当金繰入額

3,865

575

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目との関係は以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

至  2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

現金及び預金勘定

5,209,012千円

4,823,148千円

現金及び現金同等物

5,209,012

4,823,148

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年10月1日 至2023年3月31日)

株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年10月1日 至2024年3月31日)

株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年2月9日開催の取締役会決議に基づき、2024年2月13日から2024年2月16日までに、自己株式900,000株の取得を実施いたしました。この結果、当第2四半期連結累計期間において自己株式が486,794千円増加しております。

 また、2024年2月9日開催の取締役会決議に基づき、2024年2月29日付で、自己株式1,254,011株の消却を実施いたしました。この結果、当第2四半期連結累計期間において利益剰余金及び自己株式がそれぞれ866,003千円減少し、当第2四半期連結会計期間末において利益剰余金が3,051,596千円、自己株式が621,528千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

People Tech事業

Sports Tech事業

(財又はサービスの事業別)

 

 

 

 

 

Green

2,387,182

2,387,182

2,387,182

Wevox

932,787

932,787

932,787

新規事業

54,910

266,821

321,731

△100,000

221,731

顧客との契約から生じる収益

3,374,879

266,821

3,641,701

△100,000

3,541,701

その他の収益

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,374,879

166,821

3,541,701

3,541,701

セグメント間の内部売上高又は振替高

100,000

100,000

100,000

3,374,879

266,821

3,641,701

100,000

3,541,701

セグメント利益又は損失(△)

642,091

325,287

316,804

1,200

318,004

 (注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額1,200千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

People Tech事業

Sports Tech事業

(財又はサービスの事業別)

 

 

 

 

 

Green

2,562,863

2,562,863

2,562,863

Wevox

1,156,775

1,156,775

1,156,775

新規事業

36,739

795,471

832,211

△479,999

352,211

顧客との契約から生じる収益

3,756,378

795,471

4,551,850

△479,999

4,071,850

その他の収益

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,756,378

315,471

4,071,850

4,071,850

セグメント間の内部売上高又は振替高

479,999

479,999

479,999

3,756,378

795,471

4,551,850

479,999

4,071,850

セグメント利益

528,281

17,632

545,914

2,100

548,014

 (注)1.セグメント利益の調整額2,100千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

3円34銭

13円79銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

90,016

353,061

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

90,016

353,061

普通株式の期中平均株式数(株)

26,962,091

25,608,144

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

3円34銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

21

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

2021年1月15日開催の取締役会決議による第8回新株予約権

新株予約権の数 1,588個

(普通株式 317,600株)

 

2023年1月13日開催の取締役会決議による第10回新株予約権

新株予約権の数 3,000個

(普通株式 300,000株)

2024年1月12日開催の取締役会決議による第11回新株予約権

新株予約権の数 6,695個

(普通株式 669,500株)

(注)当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

2【その他】

 該当事項はありません。