第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,838,745

3,928,533

受取手形、売掛金及び契約資産

1,494,319

1,017,847

営業投資有価証券

516,904

2,049,615

その他

325,208

301,880

貸倒引当金

15,247

13,168

流動資産合計

8,159,931

7,284,707

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

252,933

240,584

工具、器具及び備品(純額)

29,353

27,329

有形固定資産合計

282,287

267,914

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

10,222

9,115

のれん

235,671

228,306

顧客関連資産

12,500

10,937

その他

1,420

1,384

無形固定資産合計

259,814

249,744

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

296

296

関係会社株式

1,301,800

1,351,105

関係会社出資金

1,963

2,468

敷金及び保証金

355,817

358,230

繰延税金資産

419,285

369,199

その他

87,842

87,842

投資その他の資産合計

2,167,006

2,169,141

固定資産合計

2,709,108

2,686,800

繰延資産

 

 

創立費

5,642

5,208

繰延資産合計

5,642

5,208

資産合計

10,874,682

9,976,717

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

111,549

104,300

短期借入金

600,000

1年内返済予定の長期借入金

237,313

236,956

未払金

183,039

208,447

未払法人税等

421,277

22,268

賞与引当金

994,085

91,642

役員賞与引当金

43,555

1,533

株主優待引当金

25,849

10,459

その他

552,345

871,502

流動負債合計

2,569,015

2,147,109

固定負債

 

 

長期借入金

1,352,000

1,293,000

資産除去債務

131,303

131,324

固定負債合計

1,483,303

1,424,324

負債合計

4,052,318

3,571,433

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

374,743

384,245

資本剰余金

734,019

747,083

利益剰余金

2,599,348

2,132,111

自己株式

8,363

8,363

株主資本合計

3,699,747

3,255,077

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

1,198

49,347

その他の包括利益累計額合計

1,198

49,347

株式引受権

19,000

新株予約権

37,130

39,821

非支配株主持分

3,065,287

3,061,037

純資産合計

6,822,364

6,405,283

負債純資産合計

10,874,682

9,976,717

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

2,653,539

2,161,011

売上原価

1,082,611

1,032,398

売上総利益

1,570,927

1,128,612

販売費及び一般管理費

1,090,476

1,065,603

営業利益

480,451

63,008

営業外収益

 

 

受取利息

37

50

持分法による投資利益

2,580

1,511

受取保険配当金

2,130

2,366

貸倒引当金戻入額

3,506

2,111

受取補償金

3,855

為替差益

456

2,743

その他

1,944

496

営業外収益合計

10,656

13,136

営業外費用

 

 

支払利息

1,620

3,362

株式交付費

10,502

その他

139

179

営業外費用合計

12,262

3,541

経常利益

478,845

72,603

税金等調整前四半期純利益

478,845

72,603

法人税、住民税及び事業税

32,148

8,162

法人税等調整額

181,025

50,086

法人税等合計

213,174

58,248

四半期純利益

265,670

14,355

非支配株主に帰属する四半期純利益

4,707

1,131

親会社株主に帰属する四半期純利益

260,963

13,223

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

265,670

14,355

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

82

149

持分法適用会社に対する持分相当額

48,298

その他の包括利益合計

82

48,148

四半期包括利益

265,587

62,503

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

260,880

61,372

非支配株主に係る四半期包括利益

4,707

1,131

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれん及び顧客関連資産を除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額及び顧客関連資産償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

16,184千円

16,011千円

のれんの償却額

7,364

7,364

顧客関連資産償却額

1,562

1,562

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月24日

定時株主総会

普通株式

320,954

28

2022年12月31日

2023年3月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計

期間末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

480,460

41

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計

期間末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結財務諸表計上額(注)

 

コンサルティング・アドバイザリー事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,650,539

3,000

2,653,539

2,653,539

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,246

6,246

6,246

2,650,539

9,246

2,659,785

6,246

2,653,539

セグメント利益又は損失(△)

581,135

100,683

480,451

480,451

(注)「セグメント利益又は損失」は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結財務諸表計上額(注)

 

コンサルティング・アドバイザリー事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,155,061

5,950

2,161,011

2,161,011

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,155,061

5,950

2,161,011

2,161,011

セグメント利益又は損失(△)

161,589

98,580

63,008

63,008

(注)「セグメント利益又は損失」は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

(単位:千円)

 

コンサルティング・アドバイザリー事業

投資事業

合計

 

経営コンサルティング

M&Aアドバイザリー

再生支援

その他

コンサルティング・アドバイザリー事業合計

投資

コンサルティング・

アドバイザリー報酬等

(成功報酬を除く)

1,292,991

242,843

379,223

46,105

1,961,163

3,000

1,964,163

成功報酬

659,830

29,545

689,375

689,375

顧客との契約から

生じる収益

1,292,991

902,673

379,223

75,651

2,650,539

3,000

2,653,539

その他の収益

外部顧客への売上高

1,292,991

902,673

379,223

75,651

2,650,539

3,000

2,653,539

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

コンサルティング・アドバイザリー事業

投資事業

合計

 

経営コンサルティング

M&Aアドバイザリー

再生支援

その他

コンサルティング・アドバイザリー事業合計

投資

コンサルティング・

アドバイザリー報酬等

(成功報酬を除く)

1,391,645

194,636

392,115

34,335

2,012,733

5,950

2,018,683

成功報酬

136,700

5,628

142,328

142,328

顧客との契約から

生じる収益

1,391,645

331,336

392,115

39,963

2,155,061

5,950

2,161,011

その他の収益

外部顧客への売上高

1,391,645

331,336

392,115

39,963

2,155,061

5,950

2,161,011

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

22.75円

1.12円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

260,963

13,223

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

260,963

13,223

普通株式の期中平均株式数(株)

11,468,830

11,720,913

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

22.40円

1.11円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

180,321

169,025

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動のあったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。